ゲーム内で使われている音声と動画ファイルの解説
・ゲーム中の音楽、声、効果音には拡張子「.ogg」型式のファイルが使われている。
一般的な動画プレイヤーで再生可能。
oggは「XMedia Recode」などの変換ツールで作成できる。
・ModLoaderプラグインにはogg読み込み機能があるので、ゲーム内で使われているのと同名の
oggファイルをMODフォルダ内に入れておけば差し替えられる。
自作oggファイルをスクリプトで読み込んで使う事も可能。
一般的な動画プレイヤーで再生可能。
oggは「XMedia Recode」などの変換ツールで作成できる。
・ModLoaderプラグインにはogg読み込み機能があるので、ゲーム内で使われているのと同名の
oggファイルをMODフォルダ内に入れておけば差し替えられる。
自作oggファイルをスクリプトで読み込んで使う事も可能。
しぇるぱ | ボイス検索で調べる。![]() |
COM3D2_音声一覧(GP01,02含む) | 「剣 真@blade_evo」さん作の音声リスト。COMはGP02まで。 |
Sybaris ARC Editor | 検索の種類を「スクリプト」にすればスクリプト内の記述が検索対象になる。 該当スクリプトが表示されたら目当ての音声を目視で探すか、ksを保存してテキストエディター等で中身を検索する。 ![]() |
例:カラオケ曲にエコーをかける
方法1:音声ファイルを上書き
・主な手順は「カラオケ用oggファイルの取り出し」→「編集ソフトでエコー追加」→「加工したoggをMODフォルダに入れて差し替え」

方法2:プラグインでゲーム内音声にエフェクトをかける
・「COM3D2.DanceCameraMotion.Plugin(6.4.0以降)」を使えば、音響効果をゲームプレイ中に変更できる。

・「COM3D2.Moodscape.Plugin」を使えば、背景ごとに音響効果を設定できる。
事前にiniファイルに背景毎の使用効果を記述しておく仕組みなので、ゲーム中には変更できない。
導入方法は「COM3D2.Moodscape.Plugin.dll」を「COM3D2\Sybaris\UnityInjector」内に入れて、
「Moodscape.ini」は「COM3D2\Sybaris\UnityInjector\Config」内に入れる。
背景名の調べ方は、ここを参照。
方法1:音声ファイルを上書き
・主な手順は「カラオケ用oggファイルの取り出し」→「編集ソフトでエコー追加」→「加工したoggをMODフォルダに入れて差し替え」




方法2:プラグインでゲーム内音声にエフェクトをかける
・「COM3D2.DanceCameraMotion.Plugin(6.4.0以降)」を使えば、音響効果をゲームプレイ中に変更できる。

・「COM3D2.Moodscape.Plugin」を使えば、背景ごとに音響効果を設定できる。
事前にiniファイルに背景毎の使用効果を記述しておく仕組みなので、ゲーム中には変更できない。
導入方法は「COM3D2.Moodscape.Plugin.dll」を「COM3D2\Sybaris\UnityInjector」内に入れて、
「Moodscape.ini」は「COM3D2\Sybaris\UnityInjector\Config」内に入れる。
背景名の調べ方は、ここを参照。
・COMのゲーム中の動画には拡張子「.ine」型式が使われている。
拡張子を変えただけで中身はmp4ファイルなので、自作mp4ファイルの拡張子をineに変更すれば使える。
・COMの場合は「GameData」フォルダ内の「movie〜」フォルダに
本体用とDLC用の動画ファイルが個別に収納されている。
公式ファイルと同名の自作ファイルに差し替えれば、ダンス背景ムービーやイベント内のムービーが変更可能。
・CM3D2の場合は、動画ファイルがunityのアセット内にあるので扱うのが面倒。
「resources.assets/MovieTexture」内の「stageS_CM3D2.ogv」がダンスのバックスクリーン用動画ファイル。
拡張子を変えただけで中身はmp4ファイルなので、自作mp4ファイルの拡張子をineに変更すれば使える。
・COMの場合は「GameData」フォルダ内の「movie〜」フォルダに
本体用とDLC用の動画ファイルが個別に収納されている。
公式ファイルと同名の自作ファイルに差し替えれば、ダンス背景ムービーやイベント内のムービーが変更可能。
・CM3D2の場合は、動画ファイルがunityのアセット内にあるので扱うのが面倒。
「resources.assets/MovieTexture」内の「stageS_CM3D2.ogv」がダンスのバックスクリーン用動画ファイル。
コメントをかく