ユーザに愛されて、公認となったバグ(仕様)のこと。バグゆえの面白い(?)挙動をするため、多くのプレイヤーに愛されるバグは、仕様となることがある。もちろん通常のバグが放置されるということは無いので安心してほしい。
例えば「重ね畑」などは、経緯としてはバグであったが、今でも多くのプレイヤーに使われていることから、実際に公認の仕様となった。
余談だが、たまにそういったバグをうっかり修正してしまうこともあるらしい。*2
例えば「重ね畑」などは、経緯としてはバグであったが、今でも多くのプレイヤーに使われていることから、実際に公認の仕様となった。
余談だが、たまにそういったバグをうっかり修正してしまうこともあるらしい。*2
装備構成のこと。例えば「物理ビルド」のように使い、この場合は物理攻撃を主体とした装備構成という意味になる。
物理耐久ビルド、高威力魔法ビルド、高速弓ビルドなど、人の数だけ様々な「ビルド」が存在している。自分だけのビルドをみつけよう。
物理耐久ビルド、高威力魔法ビルド、高速弓ビルドなど、人の数だけ様々な「ビルド」が存在している。自分だけのビルドをみつけよう。
攻撃をモブの弱点である頭に当てること。成功するとダメージが大きく上昇するが、難易度が高いため、上級者向けのテクニックとなる。
なるべくヘッドショットを狙うことで、効率よくダメージを稼ぐことができることは覚えておこう。
なるべくヘッドショットを狙うことで、効率よくダメージを稼ぐことができることは覚えておこう。
画面下部に表示されているアイテム枠のこと。ここには装備品、建物、アクティブスキル、食べ物などを設定することができます。
公式Discord上での、骨蜥蜴の盾IV/竜骸の盾IVの通称。 断りがなければ、エンチャントが全て付いたものを指す事が多い。
当該項目にある通り、特に防御面に高い性能を持つため、盾を持つビルドだと大変心強い。
もちろん通称でしかないため、このWIKI上では原則的には使用しない。
当該項目にある通り、特に防御面に高い性能を持つため、盾を持つビルドだと大変心強い。
もちろん通称でしかないため、このWIKI上では原則的には使用しない。
片手剣「ヴィルヴェルヴィント」のこと。名前が長く、言いにくいのでこのように呼ばれることがある。
コメントをかく