オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

スティング
情報
種別両手剣
スタック数1
8
レアリティコモン
ATK520
MATK200
帯電5
耐久120
売却価格357600
青い刀身を持つ両手剣。
20210623.1513現在、作成可能な両手剣としては最も高いATKを持っていますが、耐久度は中程度となっています。
20211215.1733で実装されたバルムンクがより高いATKを持つようになりました。

20211215.1733で帯電を与える能力が追加されました。
(説明文なし)
目次


小ネタ

入手方法

クラフト

作成可能ワールドレベル6
作成時間3s
必要設備熟練鍛冶屋類
必要素材ダイヤのインゴット×20
掘り出し物の武具部品×5

トレジャー

入手不可

更新履歴

20211215.1733 帯電を与える能力が追加
20210930.1502 アイテムのカテゴリ変更につき、関連項目を”武器”に変更
20210930.1502 ★変更(6→8)、作成可能WL変更(3→6)
20210623.1513 実装

関連項目

武器

このページへのコメント

修理屋による時間について、いつの間にか計算式が更新されてたみたい。
当初は★も関係していたが、関係なくなった。
また6/23パッチで全体的な修理時間が半減している。

詳細は解析しなおして「修理屋」に書いておいたのでそちらを。

0
Posted by  aaa_rb aaa_rb 2021年07月03日(土) 11:25:59 返信

ダイヤについてる真紅のドラゴンのと
掘り出し物の武具部品から2エンチャが普通に実現可能な範囲になると思う。

掘り出し物由来のエンチャは鬼神の+αになって伝説2部位と合わせてaspdカンストすると仮定しても、鉄経由で真紅のドラゴンのを盗賊王の危険なをつけれる関係でatk-80crit10%critdm20%の優位が取れるストームブリンガーのが優秀ですね。
最終エンチャント確率もレジェンダリーエンチャントの真紅のが無くなる分高くなりますし……

まぁ何も考えずにスティング作っちゃったんですけどね。

0
Posted by 名無し(ID:tmtLlCnLAw) 2021年07月03日(土) 09:36:55 返信

スティングの修理時間を実測したけど、13分程だった。
一方フランは3分で直る。
(修理時間は★の数でなく、価格に依存する)
耐久度はスティングの方が高いので一概に言えないけど、スティングの優位点はやはりエンチャントが付けられる事と、精錬上限だと思われる。

0
Posted by 名無し(ID:Qa1EgAlVfA) 2021年07月03日(土) 09:18:48 返信

クラフト可能である★6、という点に注目したいね。

修理がベルジュと違って早くて旅先で修理屋にぶち込みやすい点は大きなメリットだと思う。

問題はその素材のうち掘り出し物の武具部品がなかなか気楽には手に入らないという点。

適度に拠点に帰るならベルジュ、ひたすら旅を続けるならスティング、って感じだろうか。

なお生産難度的に互換であるストームブリンガーはインゴが重鋼鉄なのであっちは鉄由来がつけやすく、エンチャ込みだと優秀だったりするのだが。

やっぱまだダイヤ産は、ドラゴンの〜由来程度のものしかできないから限界が一瞬。

0
Posted by 名無し(ID:+q593RpaTw) 2021年07月01日(木) 05:17:37 返信

ドラゴンからドロップするダイヤを使うと効果的。
だがそれだと火力面でフランベルジュの下位互換。
行商や宝箱報酬ダイヤのエンチャント付与、
武具部品のエンチャントで差別化したいところ。

0
Posted by 名無し(ID:YplwDbO+Eg) 2021年06月28日(月) 21:37:01 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です