ホームランバット | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
種別 | 両手剣 |
スタック数 | 1 |
★ | 8 |
レアリティ | エピック |
ATK | 555 |
ASPD | +20% |
耐久 | 5 |
売却価格 | 612 |
アクティブスキル | フルスイングLv4 |
バット類で最も攻撃力が高く、両手剣でも上位に位置しています。
しかし耐久度が極端に低いので、使うのであれば原木だけで出来るという作りやすさを利用して複数本予備を持ち、壊れたら持ち替えるとか
修理屋(売値が非常に安いだけに修理はすぐ出来るので、下位の方でかまいません)を持ち歩いて修理するなどの工夫が要るでしょう。
飛距離は出るのでフルスイングでいろいろ吹っ飛ばそう。
とてつもない飛距離が出るバット。ひとたびスイングモーションに入れば神々しい輝きを身にまとい、上手くミートすれば成層圏すら突破する。しかし地球の重力に魂を引かれた者たちはどこにいても戻って来てしまうようだ。 |
- 恐らく、ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズに出て来る同名のアイテムを指していると思われる。
- 溜め攻撃時にキラキラとしたエフェクトが出、ヒットすれば一発で場外に放り出せる。
- 同アイテムを使った「ホームランコンテスト」モードでは、うまくミートすれば宇宙にまで達することが多い。どんなに飛ばしても必ず地面に着地することも同じ。
- 「地球の重力に魂を引かれた」:アニメ「機動戦士Zガンダム」で度々使われたフレーズからと思われる。
フランベルジュの精錬の上限が+120(改+20)までになったので、一応最大のATKを持ちうる両手剣になった。なお実用性は…- 20210623.1513パッチでミョルニルが実装され、上限で上回るため、ついに最大ATKの座も追われた(但し、ミョルニルは入手性は低い)
- 原木の必要数、「51」は恐らくイチロー選手の背番号と思われる。(野球帽等と同様)
このページへのコメント
補強された ヤシの 炎の悪魔の 炎の亡者の ホームランバットがガチャなしで作るなら一番火力が出るかな
これに試練の狐面とのセットでAPSD+20%補正による居合い抜刀(バット)で、雑魚狩りは向いてないけどボス狩りに使う分には優秀なサブ武器として運用出来る。
ワールドレベル5において破格の攻撃力と入手何度、元々の売価が612で耐久値がほとんどないので修理費用と時間がほとんどかからないとわりと評価されて良い武器だと思うんだけどねえ
見た目にさえ目を瞑れば中々に優秀よ
確かに硬い敵相手のピンチヒッター的な起用はありかも。
ホームランなだけに。
20210623.1513パッチで武器が3倍壊れにくくなったため、あえて「補強された」を受け入れる(=適当なエンチャントを確定で付けてしまう)事で、なんとか実用できなくもなくなった?
炎の悪魔の原木で作ればそれなりの火力は出る。
耐久15なら大物狩りにだけ使うとか出来なくはなさそうっすねぇ
エンチャ厳選もやりやすいし精錬しやすいし、お手軽強武器ではあるかも
作成に必要な原木の51という数字は野球の背番号からかな?
国内外問わず名選手がいるけど日本だとイチロー選手の背番号が有名か