ワイルドマイト | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
タイプ | パッシブ |
種別 | トリック |
Tier | 2 |
最大Lv | 1 |
消費マナ | なし |
効果時間 | 60秒 |
クールダウン | なし |
条件 | なし |
生のケモノ肉を食べた時に、60秒間時間攻撃力が増加します。
Lv1〜6 | 生のケモノ肉を食べたとき、一定時間攻撃力が増加する。 |
生のケモノ肉を食べた時に、60秒間時間攻撃力が増加します。
追加で発動させると、残り時間がリセットされます。
ケモノ肉に「生の」のエンチャントがついていないと発動しませんし、
「生の」が付いた他の食品(魚の切り身など)でも発動しません。
効果時間は短いですがクールダウン時間は無く、かつ生肉によるダメージ以外はペナルティがありません(バフスキル扱いなのでリーンフォースでこのダメージを実質打ち消すこともできます)
1レベルでもそれなりの効果がありますが、LV4以上になるとバーサークLV6よりATK補正は大きいので、スキルポイントと相談した上で高LVで取得しても良いでしょう。
常用するには生肉を大量に用意できる体制が必要となりますが、ゲームに慣れてくれば交配所の自動化で生のケモノ肉が大量に余ることも。
また酒池肉林でも最大120個の生のケモノ肉が手に入ります。
※ATKの補正後の値は小ネタ参照。
追加で発動させると、残り時間がリセットされます。
ケモノ肉に「生の」のエンチャントがついていないと発動しませんし、
「生の」が付いた他の食品(魚の切り身など)でも発動しません。
効果時間は短いですがクールダウン時間は無く、かつ生肉によるダメージ以外はペナルティがありません(バフスキル扱いなのでリーンフォースでこのダメージを実質打ち消すこともできます)
1レベルでもそれなりの効果がありますが、LV4以上になるとバーサークLV6よりATK補正は大きいので、スキルポイントと相談した上で高LVで取得しても良いでしょう。
常用するには生肉を大量に用意できる体制が必要となりますが、ゲームに慣れてくれば交配所の自動化で生のケモノ肉が大量に余ることも。
また酒池肉林でも最大120個の生のケモノ肉が手に入ります。
スキルレベル | ATK補正 |
---|---|
1 | +30% |
2 | +32% |
3 | +34% |
4 | +36% |
5 | +38% |
6 | +40% |
アイテム名 | スキルレベル |
---|---|
イノシシの被り物 | 1 |
このページへのコメント
L5の攻撃アップ40%っていうのはバーサークよりも高い数値。
1SLあたりの上昇量は低いけど、他のATKバフがバトルヒム以外割とデメリットが馬鹿にならないからヒムLv5を持ってる程度なら最大レベルでの使用は割と選択肢に入る。
常用してるけど、ワイルドマイト発動はリーンフォースの対象になるから、Tiar1の選択次第ではノーデメリットで運用できるのが強み。
バーサークや背水と違ってDEF低下のデメリットがないから安心してかけられる。
この後のTiar3の暴食も一緒に発動させられるから汎用性は結構高い。