オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

×
回転のこぎり
情報
種別動力機械
スタック数100
6
レアリティコモン
ライフ235
売却価格4656


回転ノコギリを使い、自動的に作物を刈りとるための自立行動型の機械です。
近くの小麦畑農園に育った作物に向かい、ダメージを与えてアイテム化させます。
近くに寄ると少量の固定ダメージを与えます。
刈りとれるものが無くなれば動作を停止し、その場に留まります。

建造物ではなくチャーム状態のモブ扱いなので、以下の注意点があります。
  • チャーム状態のモブを出せる枠(100体)を圧迫します
  • モブ扱いなので、プレイヤーの攻撃が当たると、ダメージが普通に通ります。ライフはそれほど高くないので、割と簡単に壊れて消滅します。

上位機種として「あたまのいい回転のこぎり」が、モンスター化したものに「野に還った回転のこぎり」があります。
いずれも木材を伐採する能力を持ちます。
不思議な力で自律的に木を伐採する。十分に安全に配慮されているので、事故が起こることはない。少なくとも今までに一件も事故の記録はない。

目次


小ネタ

  • 事故が起こっていても、報告されていなければ事故の記録は残らないのである。つまりはそういうこと。

入手方法

クラフト

作成可能ワールドレベル3
作成時間3s
必要設備作業台類
必要素材歯車×5
電池×5
バイオエタノール×5

トレジャー

入手可能 (トレジャーラインナップ ★6)
宝箱木箱青箱赤箱
島Lv1 
島Lv2
島Lv3
島Lv4
商品島Lv1〜3()
ガチャワールドレベル4()

用途

詳細

説明文では「木を伐採する」とありますが、作物の自動伐採にも利用可能です。
近くに寄ると4の固定ダメージを常に与えます。
作物や伐採物を自動的にサーチし、固定ダメージによってアイテム化します。

プレイヤーや他の回転のこぎり・掘削機のある近辺をサーチしているらしく、かなり遠くをサーチすることがあり、
そのあたりを徘徊していたり気が付くと遠出していたりすることもあります。
完全に対象がなくなれば静止します。

かなりの背丈があり、一段上に床などを設置することで行動範囲を制限することができます。
(壁ではめり込んで動きが阻害されることがあります*1 )

更新履歴

20210623.1513 価格変更(3792→4656)
20201126.0026 スタック数変更
20201013.0053 確認

関連項目

建築

このページへのコメント

バグっぽい?挙動ではあるけど、バーチャルウォールでブロック可能な模様。

のこぎりが回り続けるこの挙動が便利なことあるからバーチャルウォールでルートブロックできるままでいてほしい。

0
Posted by 名無し(ID:+q593RpaTw) 2021年10月15日(金) 11:22:28 返信

野に放った回転のこぎり? 
止まっていてコケが生えてる野良のこぎり居たww自虐ネタが面白い。

0
Posted by 名無し(ID:1OIVCoaeVA) 2021年10月03日(日) 08:38:31 返信数(1) 返信

(魔改造済み)

1
Posted by 名無し(ID:U/Ye/FF1hw) 2021年12月02日(木) 09:41:48

こいつで刈り取った小麦の自動回収どうしたらいい?

0
Posted by 名無し(ID:hOzS0lih7Q) 2021年10月02日(土) 23:46:24 返信数(1) 返信

アブソーバーでチェストに収納しています。
新しく出来た扇風機とコンベアと自動調理器で小麦を作るのもいいかもしれません。

1
Posted by 名無し(ID:1OIVCoaeVA) 2021年10月03日(日) 23:02:35

久々に起動したけど、挙動変わってる?壁とか普通に乗り越えるようになってる

2
Posted by 名無し(ID:oIt35aa/1A) 2021年01月20日(水) 02:34:26 返信

プレイヤーキャラやほかののこぎり、掘削機の近くにある伐採対象も探知するみたいで、気がつくと遠出してたりすることもあります。
それと、対象が全く見つからない時は徘徊せず静止します。徘徊は対象にたどり着けない時の行動でしょう。地面や岩に埋もれてる低木の付近でよくそうなります。

1
Posted by 名無し(ID:TL7BnvptWg) 2020年10月23日(金) 22:52:42 返信数(1) 返信

情報ありがとうございます。
該当部分を少し直しておきました。

0
Posted by  aaa_rb aaa_rb 2020年10月23日(金) 23:30:47

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です