最終更新:
death564serpent 2023年07月27日(木) 03:30:57履歴
鎖式拘束弾 | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
種別 | 特殊機械 |
スタック数 | 100 |
★ | 10 |
レアリティ | コモン |
ライフ | 500 |
売却価格 | 138240 |
なお、ペットにできるボスモンスター以外には使用しても意味がないので、捕獲できるか否かはこちらを参照して下さい。→ペット
現在捕獲できないボスはダークアヌビスのみで、他のボス・中ボスは全て捕獲可能です。紛らわしいのはエリートモンスターなので注意してくだささい。
設置後Eキーで前方に鎖を発射することができ、命中すると動きを鈍らせることができます。
鎖は一番近くの敵をロックしており、左右には大きく動きますが上下にはあまり動きません(飛行するボスや高低差のある地形に注意)。
4本撃ち込むと拘束成功となり、ボスの動きが停止し、頭上に錠前のマークが表示されます。
この状態でモンスタープリズムを投げ付けることで捕獲のチャンスが発生します。
ただし、プリズムでの捕獲の成否に関わらず*1鎖が切れ、鎖式拘束弾は消費されてしまうので、十分弱らせた状態で試みるのが良いでしょう。
(コストの高い装置なので大変ですが、なるべく予備を持って行くのも良いでしょう)
また、使用中のものは回収することはできません。誤って使用しないようにしましょう。
現在は仕様が悪化しており、近くの敵ならヒットしても無意味な小型モブでもロックして発射され、しかも小型モブにヒットしても消費されてしまいます。
上記のようにクラフトのコストが重たいので、ボスの周囲の小型モブは邪魔なので狩りつくしてしまう必要があります。
敵を拘束するための装置。大型の敵には、弱らせてからでないと効果が無い。4本の鎖を当てれば、大型の敵をモンスタープリズムで捕獲することができる。 |
作成可能ワールドレベル | 6 |
---|---|
作成時間 | 10s |
必要設備 | 熟練機械工場類 |
必要素材 | 重鋼鉄インゴット×20 (80) |
アルミニウムインゴット×20 (80) | |
ボルト×10 (40) | |
スプリング×5 (20) |
このページへのコメント
中ボスなどで2〜3発で拘束完了となる例を確認。捕獲もできた。
これ使う時ファーブニルに2個目当てたあとノックバックで設置解除されたあと設置し直して2回当てたら捕獲可能状態になって結果的に2個で捕獲できたこともありました
恐らく不具合だと思われるが、2発で拘束できたり、何もしていないので消滅したことがあった。
コストが重たいので不具合は痛い・・・。
かなり低確率なのか、ただのバグなのか分かりませんが
この装置、消えない場合があるみたいです。
2回試して、1回目は4つとも消えて2回目は2つその場に残りました。
アンカーはEキーで発射し、一番近くの敵を多少追尾する。
左右の追尾性能はそこそこ高いが上下にはほとんど無く、高低差のある地形での捕獲は難易度が高い。
1本当てる毎にボスの移動速度が遅くなり、4本命中させた時点でスタン状態の様な動作と共にボスが動かなくなる。