オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

×
浄水施設
情報
種別農耕牧畜
スタック数100
8
レアリティコモン
ライフ500
売却価格361344
約200秒ごとにを自動的に生産する設備です。最大10個までストックしておくことができます。
調理用なべで煮詰めるよりは早く容易に水を生成できます。素材はかなり重たいですが…

井戸のような設備ですが、施設後部にあるパイプが水に接していないと動作しません。
動作できている場合、近づいた時に名前の横に緑色で「稼働中」と表示されます
パイプは水面からおよそ1フロア分程度伸びていますが、それ以上は伸びません。
パイプの判定は床材を貫通しますが、初期島の桟橋のような地形は貫通しません(貫通して水に接しますが、稼働しません)。

海面近くに直置きすると潮に乗ってしまいふわふわ動いてしまうことがあります。
作成コストが高い装置なので、床材の上に置くなどして流されないようにしましょう。
水を汲み上げてろ過する装置。井戸よりも効率は良いが、パイプが川や海に接していないと稼働しないようだ。
目次


小ネタ

入手方法

クラフト

作成可能ワールドレベル5
作成時間3s
必要設備作業台類
必要素材掘り出し物の機械部品×5
重鋼鉄インゴット×10
アルミニウムインゴット×10
ボルト×5
コットンキャンバス×20

トレジャー

入手不可

更新履歴

20210623.1513 実装

関連項目

建築

このページへのコメント

コットンキャンバスの要求個数が10個となっています
正しくは20個になります。

2
Posted by シル 2022年01月05日(水) 02:22:13 返信数(1) 返信

コットンキャンバスおよび、ボルトの数が間違っていたのを確認したので修正します。

2
Posted by  nop666 nop666 2022年01月05日(水) 14:07:41

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です