最終更新:
death564serpent 2023年07月14日(金) 12:35:40履歴
重要な島や比較的新しいマップについては、一定の条件を満たす場合確定で出現するようになっています。
よくある条件は「LvX以上のマップを解放するときに、該当の島を生成したことがないと必ず出現する」といったものです。
よくある条件は「LvX以上のマップを解放するときに、該当の島を生成したことがないと必ず出現する」といったものです。
島の名前 | 条件 |
---|---|
始まりの島 | ゲーム開始時に必ず生成。以後生成されない |
人々が住まう島 | 初めて島を解放した |
桜舞う島 | Lv3以上の島を解放するとき、生成されたことがない |
なにもない島 | Lv3以上の島を解放するとき、生成されたことがない 桜舞う島のフラグが優先 |
落ち葉舞う島 | Lv4以上の島を解放するとき、生成されたことがない |
地獄 | Lv5の島を始めて解放した |
毒に満ちた森林島 | Lv5以上の島を解放するとき、生成されたことがない |
禍々しい小島 | 全体マップの上端か右端を開放するとき、生成されたことがない |
火山、砂漠、雪原、毒沼の4つのバイオームの島があるのが特徴的な島です。
「4色島」「四季島」「よくばりセッ島」などとも呼ばれています。
環境ダメージを受けるバイオームが揃っているため、高レベルの島を探索するには耐性装備の準備が十分必要となります。
20210421パッチにて雪原マップが更新され、凍りついた山の島と同じような雪玉や氷などのギミックが追加されました。
「4色島」「四季島」「よくばりセッ島」などとも呼ばれています。
環境ダメージを受けるバイオームが揃っているため、高レベルの島を探索するには耐性装備の準備が十分必要となります。
20210421パッチにて雪原マップが更新され、凍りついた山の島と同じような雪玉や氷などのギミックが追加されました。
火山バイオーム単独の島です。単に「火山」とも呼ばれます。
20201013時点では、火山はここと4色島にしか実装されていません。
火山での活動には熱耐性が必要です。
荒れ地には温泉があり、入ることでライフが回復できます(D5)
火山などにドラゴン、砂漠の南西部にはサンドイーターワームが居ます。
20201013時点では、火山はここと4色島にしか実装されていません。
火山での活動には熱耐性が必要です。
荒れ地には温泉があり、入ることでライフが回復できます(D5)
火山などにドラゴン、砂漠の南西部にはサンドイーターワームが居ます。
20201221パッチにて追加された追加バイオーム「地獄」のマップです。
島Lv5以上でしか生成されません。
Lv5以上の島を開いた際にこの島が出現していない場合、必ず選ばれるようになっています。
ほぼ全域に「獄炎」の環境ダメージがある、敵のライフや攻撃力が高いなど
他の島とは一線を画す環境となっています。
マップでも警告がありますが、装備の充実や入念な準備が必要となるでしょう。
ドラゴン2体とボーンドラゴンのスポーン位置が近い点にも注意。
入手可能アイテムも特殊で、ワールドレベル6への時代進化の素材はここでしか入手できません。
詳細は→「バイオーム詳細:地獄」へ
島Lv5以上でしか生成されません。
Lv5以上の島を開いた際にこの島が出現していない場合、必ず選ばれるようになっています。
ほぼ全域に「獄炎」の環境ダメージがある、敵のライフや攻撃力が高いなど
他の島とは一線を画す環境となっています。
マップでも警告がありますが、装備の充実や入念な準備が必要となるでしょう。
ドラゴン2体とボーンドラゴンのスポーン位置が近い点にも注意。
入手可能アイテムも特殊で、ワールドレベル6への時代進化の素材はここでしか入手できません。
詳細は→「バイオーム詳細:地獄」へ
20210421に追加された桜の木が特徴的なマップです。「春島」などとも呼ばれています。
Lv3以上の島を開いた際にこの島が出現していない場合、必ず選ばれるようになっています。
この島には独自の生態系(桜バイオーム)があり、キラービー・ヒヨコ・フェニックス・ヒクイドリなどが生息しています。
また、花畑の中央にはフルールが巨大な桜の木を守っています(赤ピン部)。
何が原因か不明ですが、やたらと処理が重いことが報告されています。
Lv3以上の島を開いた際にこの島が出現していない場合、必ず選ばれるようになっています。
この島には独自の生態系(桜バイオーム)があり、キラービー・ヒヨコ・フェニックス・ヒクイドリなどが生息しています。
また、花畑の中央にはフルールが巨大な桜の木を守っています(赤ピン部)。
何が原因か不明ですが、やたらと処理が重いことが報告されています。
Ver.20220519で追加されたボスラッシュダンジョンのみがある小さい小島です。
島Lv7でしか出現しません。また、全体マップの右端 または上端のマップを開いた際にこの島が未出現の場合は確定で出現します。
基本的にボスラッシュダンジョンのためだけにある島になっています。
地獄のように周囲が溶岩の海で覆われていますが、地獄とは異なり高温の環境もなく溶岩の噴出もありません。
また、敵に対しても地獄のような補正はかかっていないようです。
なお、飛行制限がかかっているらしく、飛んでいるとたまに自分の位置がズレることがあります。
島Lv7でしか出現しません。また、全体マップの右端 または上端のマップを開いた際にこの島が未出現の場合は確定で出現します。
基本的にボスラッシュダンジョンのためだけにある島になっています。
地獄のように周囲が溶岩の海で覆われていますが、地獄とは異なり高温の環境もなく溶岩の噴出もありません。
また、敵に対しても地獄のような補正はかかっていないようです。
なお、飛行制限がかかっているらしく、飛んでいるとたまに自分の位置がズレることがあります。
このページへのコメント
No.33禍々しい小島の溶岩の海は、泳ぐまたは上を飛行しようとすると、すぐ近くの地面(床を含む)上空に強制的にワープさせられるようです。床で道を作りながら移動することは可能です。(ver. 20220524.1718)
ペットのドラゴンに乗るとワープ無しで飛行は可能でした。(22年3月時点)
渓谷の島 C4 スミス
落ち葉舞う島レアすぎない?
確定で出たやつ以外に1つも出ない。
LV7に出てほしいんだけど巡り合えない。
ビッグブリッヂの橋の上からマップでH列の上空を見ると、何か白い流星の様な物が飛んでるけど何か意味がるのかな?ものすごくゆっくり移動してるからだんだん小さくなるけど時折キラッて光るし気になる。
春島にある巨大な桜は一回伐採したら二度とスポーンしないのですか?
しない。
と、いうより原則全ての採取オブジェクトがリポップしない。
(稀に変なところに例外があるが多分バグ)