オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

×
発電機(小)
情報
種別動力機械
スタック数100
6
レアリティコモン
ライフ500
売却価格665
電池を生産するための機械です。
発電方法の詳細は発電機を参照してください。
電気を生み出す機械は高度な文明には欠かせない。回転運動を電気エネルギーに変換するのは高度な技術が必要。

目次


小ネタ

  • PV画像を見ると、3サイズ存在している模様。それぞれ入るモブのサイズが異なるだけだろうか。
  • 畜産場に入ることのできないモブは発電できない模様。

入手方法

クラフト

作成可能ワールドレベル3
作成時間3s
必要設備作業台類
必要素材鋼鉄のインゴット×1
歯車×1
原木×5

トレジャー

入手不可

用途

詳細

※より詳しい解説は発電機を参照

回し車を回すことで電池が生産できます。およそ20秒で1個生産できます。
回し車を動かすには大きく3種の方法があります。
  • モンスタープリズムを投げ込み、回し車をモブに回させる。
  • 固定ポップするNPCを利用し、NPCに回させる。
  • 自分が回し車に入り、ダッシュすることで回す。

NPC・ペットの場合、発電中は一定時間ごとにライフが減少します。
基本的に1割ですが、オオカミシカバッファローは長持ちします。モノは不向き。

プレイヤーの場合は、発電中はスタミナが徐々に減少します。

プレビュー

世界遺産

対象の世界遺産建築段階必要数
洋上石油プラント7100

更新履歴

20201126.0026 スタック数変更
20201013.0053 確認

関連項目

建築

このページへのコメント

必要素材の歯車×5は歯車×1が正しいかと

1
Posted by 名無し(ID:JMvGZ5UAEg) 2023年05月12日(金) 22:04:47 返信数(1) 返信

ゲーム内で再確認した所、たしかに鋼鉄インゴット1、歯車1、原木5でした。 修正しておきます。

2
Posted by  nop666 nop666 2023年05月14日(日) 06:18:02

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です