最終更新:ID:x9Ha1ITRGw 2015年04月07日(火) 11:52:12履歴

- 前作と異なり、白霊もエスト瓶を使用可能。一方でホストのエスト瓶の恩恵は受けない。
- 霊体状態での回復アイテムによる回復速度は、通常時より遅い。
- ただし、闇霊(NPC闇霊含む)が侵入している間は、アイテムでの回復が一時的にできなくなる。
- エスト瓶、雫石その他回復系アイテムは一切使用不可。黄昏草などの魔法使用回数回復アイテムも不可。
- スペルでの回復は可能。
- ホストは制限なし。
- 白霊は白色(あるいは金色)に光っているが、時間経過とともに色がくすんでくる。
- 協力プレイ時間終了間近には、体に暗い部分がかなり増えているのがわかる。
- 今回はボス戦中でも時間がくれば帰還してしまうので、挑む前の目安に。
- 今回は霊体に対しても、ドロップ品がある。
- 通常時の敵ドロップは得られない。雫石のみ。
- 以前は雫石以外のドロップ品も確認されていたが、ver1.04で修正された。
- DLCにおいては、霊体も通常のドロップ品を得られることがある。
- ホストが死亡して任務が失敗した後、霊体の帰還ロード画面に入るまで若干時間があるが、
その間も敵を倒せば霊体はソウルを手に入れる。- 特にボスの場合は額が大きいので、倒せそうな場合は、頑張って攻撃を続けるべき。
- この間に霊体がボスを倒しても、幸か不幸か、死亡したホストの世界では倒したことになっていない。
- 特にボスの場合は額が大きいので、倒せそうな場合は、頑張って攻撃を続けるべき。
- いかなる場合でも、「召喚直前にいた地点」に戻ってくる。
- サインを書いた場所やマルチプレイが終了した地点、篝火などではない。
- 敵と交戦中に召喚された場合、帰還後即戦闘再開ということもありうる。
- 任務を成功させた場合、スペルの残数・装備の耐久値・エスト瓶の残数・HPが回復して戻ってくる。
- ver1.03より、さらに死者は生者に戻るようになった。(前作と同じシステム)
- 任務失敗の場合、スペル残数・装備の耐久値エスト瓶の残数は協力プレイ終了時のまま、戻ってくる。
- 協力プレイで死亡しても、生者から死者になることはない。
- ただし、死亡回数としてはカウントされるので、ノーデスクリアを目指している場合は要注意。
- 決別の黒水晶で別れた場合は任務失敗扱いとなる。
- 名を刻む指輪の効果を利用して協力プレイを開始した場合、通常よりも協力プレイのタイムリミットが長くなる。
- 闇霊(召喚含む)や報復霊が侵入している間、ホスト以外の霊体はエスト瓶や雫石・黄昏草などの
回復アイテムを一切使用することができない。- スペルで回復することは可能。敵対プレイを考慮して回復スペルを準備しておくのも一つの手。
- 敵対プレイによる「罪」は、免罪で解消されない。協力プレイを繰り返すことで解消される模様。
- 教戒師クロムウェルの免罪はNPCに対する罪が対象。
- 場所によっては、マルチプレイが一切できない。
- 特定のエリア全体、エリアとエリアのつなぎ区間など。
- 不可の場所では、召喚・侵入のマルチプレイアイテムは使えない。
あまりにサインが見当たらない場合は、まずそこがマルチプレイ可能なエリアか確認しよう。
使用条件が最も緩い「白い(小さい白)サインろう石」が使用できるかで判断するのが手っ取り早い。
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
このページへのコメント
闇霊侵入してホストが放置だったので気づくまで観察してみたら
「定められた刻限を過ぎました
元の世界に戻ります」
という警告が。
侵入してから14分25秒したら警告が表示され
5秒後の14分30秒で帰還
因みにその残り5秒でホストを倒しても
「TARGET WAS DESTROYED」表示はされず、
憎しみの証 も入手できませんでした
新 日暮里魂 知 障 ア ス ペ ガ イ ジ ホモ 統失 ニート 在日支那チョン 臭い J_N_G22959
新 日暮里魂 (新 日暮里 美術館)
ソウルシリーズやブラッドボーンのwikiを荒らしまわっている真性のキチガイホモガキの知 障
銃槍バグをオンラインで使用する動画を複数投稿している中卒の在日チョン
加えて違法改造によるチートを使用しているア ス ペ ガ イ ジの犯罪者
「Youtubeチャンネル」
www.youtube.com/user/gurabimosu1/videos
「ピクシブ」
www.pixiv.net/member.php?id=611447
「ニコ動アカ」
www.nicovideo.jp/user/46828558
マッチングの条件が載っていない
熔鉄城の熔鉄デーモン霧前で、とても強い白霊さんが何かくれるんで拾ってみたら、超越者・克服者・静かな竜印指輪だった
びっくらこいた
サーバーメンテのおかげか、白サインすぐ呼ばれるようになったな