「ダークソウル2」(DARK SOULS II) 攻略サイト Wiki のPS4/Xbox One/PC(DirectX 11対応)版専用ページです。PS3 版の攻略情報からPS4 向けに改訂したページを運営します。


古の亡国オラフィスの杖
魔術専用の触媒で、闇術には使えない

杖先の結晶は術の威力を
大きく増幅させる効果がある

もともと高度な技術を用いて作られたもので
優れた魔力によって磨かれた結晶は
歳月を経て、さらにその効果を増している

入手方法

ジェルドラの最初の篝火、王兵の野営地の広場の井戸の中に入った先 (高台からジャンプ)にある宝箱(ミミック)を倒した後ドロップ

基本性能

Ver 1.06
Regulation 1.08
武器種別攻撃属性スペル/打撃
物理攻撃力0物理カット率25.0
魔法攻撃力180魔法カット率30.0
炎攻撃力0炎カット率20.0
雷攻撃力0雷カット率20.0
闇攻撃力0闇カット20.0
毒効果0毒カット率5.0
出血効果0出血カット率5.0
カウンター力110石化カット率5.0
強靭ダメージ15呪いカット率5.0
射程距離0受け能力20
詠唱速度110耐久度50
エンチャント不可重量3.0
必要能力値筋/技/理/信
-/-/50/-
能力補正値筋/技/魔/炎/雷/闇
-/-/S/-/-/-

ストレイドも愛用の魔術用の杖。 
必要能力値が非常に厳しく、かつ闇術は使えない。さらに入手はゲーム終了間際。配置が変更され、序盤でも入手は可能になった。
その分威力、補正とも圧倒的で信仰には一切振らない俗に言う純魔なら最終的にはこれに行き着く。

数値として存在するわけではないがこの杖は他の杖と比べて明らかに長く、魔術がかなり高い位置から発生する。
有効に働くこともあるが基本的に当てづらくなるので慣れが必要。

通常強化

強化攻撃力
カット率
能力補正
筋技魔炎雷闇
強化素材費用
0/180/0/0/0/0/025.0/30.0/20.0/20.0/20.0/5.0/5.0/5.0/5.0-/-/S/-/-/-
+10/198/0/0/0/0/0-/-/S/-/-/-光る楔石11420
+20/216/0/0/0/0/0-/-/S/-/-/-21770
+30/234/0/0/0/0/0-/-/S/-/-/-32120
+40/252/0/0/0/0/0-/-/S/-/-/-42830
+50/270/0/0/0/0/0-/-/S/-/-/-53180

変質強化

魔法

このページへのコメント

ジェルドラで手に入るようになったのはでかいな。
純魔なら蠍のボスさえ倒せれば香木手に入れ次第行くべきやね。
蜥蜴の杖マラソンしなくてよくなった訳だ。
まぁ自分はマラソンしたけど。

3
Posted by 名無し(ID:Crab50qS7g) 2019年09月27日(金) 03:19:40 返信

王兵の野営地の高台から落ちて階段上った先の宝箱の事だよな?
どういう事だこれは!ミミックじゃなかったぞ!!
うっかり強攻撃でワンパンしてゴミクズにしちゃったじゃねーかチクショー!!あああもうやだあああああああああ!!

7
Posted by 1週目ソロゴミ 2018年03月09日(金) 21:46:19 返信

もうちょい上持てるだろw

8
Posted by   2016年03月14日(月) 01:10:40 返信

無駄使いのポイントが多すぎてわろえないww

2
Posted by よくわかるw 2015年10月03日(土) 09:26:02 返信

ジェルドラの最初の篝火、王兵の野営地の広場の井戸の中に入った先

追伸:罪のシリーズと混同してました。
PS3版での譲り竜の巣に入って直ぐの篝火を上がった先の階段にあるファロスの仕掛け。

2
Posted by ファロス石を無駄にした 2015年04月25日(土) 05:28:16 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Count

2015.4.9

おすすめ商品

Menu


エネミー考察

スポンサーサイト

管理人/副管理人のみ編集できます