

DLC2-鉄の古王の冠のチャレンジルート:鉄の古王の記憶の最奥で待ち受ける騎士。
物干し竿のようなリーチの長い刀を振り回し、いずれの攻撃にも出血効果がある。
霧の中に入ると、貫録のある風体で胡坐をかいており、ゆっくりと立ち上がって構える。
残念ながらこの間に攻撃してもダメージは入らない。
煙の騎士同様に一撃が強力でさらに出血効果まで漏れなくついてくる。
盾で受けても大きくスタミナを削られ、スタミナが余っていても怯むことがある。
したがって煙の騎士同様に、攻撃はすべてローリングで回避し攻撃後の硬直中に反撃する形になる。
ほぼ全ての攻撃は、後方ローリングで回避できるため、後方ロリ>近づいて反撃。
体力が減ると攻撃モーションが一つ増えるが、攻撃パターンが変わるわけではないため、ペースを崩すこともない。
また、煙の騎士のように咄嗟に背後攻撃を繰り出してきたりもしないので人によってはこちらの方が簡単に思えるだろう。
ただ、攻撃のテンポが非常に速く、確実な回復チャンスはほぼ存在しないためくれぐれも被撃しないようにしたい。
集中力と根気の勝負となる。大盾ならば攻撃を受けれる回数がかなり増えるため、厳しいなら持っていくとよい。
ただし前述のように受けて反撃は大盾でもできないので、盾受けは集中を整えたい時などにとどめておきたい。
2連撃>後方ジャンプ>突進突き の場合が多いが、最初の1〜2連撃でやめる場合もある。
また後方にジャンプせず、その場でタメた後薙ぎ払いを行うこともある。
一撃くらうとそのまま怯みが発生し、連続攻撃を叩き込まれることになる。
左右にローリング回避しても位置が中途半端だと2撃目以降をくらってしまうことも。
突進突きをローリング回避できた場合、回復が間に合う数少ない機会となる。
また後方にジャンプせず、その場でタメた後薙ぎ払いを行うこともある。
一撃くらうとそのまま怯みが発生し、連続攻撃を叩き込まれることになる。
左右にローリング回避しても位置が中途半端だと2撃目以降をくらってしまうことも。
突進突きをローリング回避できた場合、回復が間に合う数少ない機会となる。
刀を水平に構えたらダッシュ後に切り上げ
刀を前方に構えたらダッシュ後に突き
どちらも出が非常に速く、気持ち早めのローリングでベストなレベル。遠くに離れたからといって油断しない様に。
いずれもダッシュ開始時のプレイヤーの位置までしか来ない。
よほど距離が離れていれば歩いても回避できるが、そうでない場合は物凄いスピードで突っ込んでくるため、ロリが間に合わない場合が多い。
切り上げは後方ロリで回避確実だが、突きの方はロリってもたまに刺さる。この場合は左右にロリが安定。
刀を前方に構えたらダッシュ後に突き
どちらも出が非常に速く、気持ち早めのローリングでベストなレベル。遠くに離れたからといって油断しない様に。
いずれもダッシュ開始時のプレイヤーの位置までしか来ない。
よほど距離が離れていれば歩いても回避できるが、そうでない場合は物凄いスピードで突っ込んでくるため、ロリが間に合わない場合が多い。
切り上げは後方ロリで回避確実だが、突きの方はロリってもたまに刺さる。この場合は左右にロリが安定。
突きさし>叩きつけの連撃。構え時、呪縛者の呪い突き同様に武器の様子が変化するのですぐにわかる。
絶対に食らってはいけない攻撃。大幅にHPを削られるうえにエンチャは残るのでボスの攻撃力が激増する。
回避に成功していればエンチャは途切れる模様。モーションが長いため回避は困難ではないハズ。
一見大技のようで実は隙が少なく、この直後にエストを飲むともれなく斬られる。回復してはいけない。
絶対に食らってはいけない攻撃。大幅にHPを削られるうえにエンチャは残るのでボスの攻撃力が激増する。
回避に成功していればエンチャは途切れる模様。モーションが長いため回避は困難ではないハズ。
一見大技のようで実は隙が少なく、この直後にエストを飲むともれなく斬られる。回復してはいけない。
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
このページへのコメント
踏み込み切りは速いのと遅いのがあるからそれだけ避けられれば安定しそうだけど見分けがつかない
後ろロリなら安定するだろうけど前ロリしちゃう
踏み込み前の構えるモーションが遅いと攻撃も遅く、逆に速いと攻撃も速くなるよ
結構分かりづらいけど、何度も見てれば割りとわかるようになってくる(避けられるとは言っていない)
横ロリではなく、後ロリで後退&前ロリで背後取りを徹底すれば意外と隙が多い
また記事では盾受け不利とあるが、無強化監視者盾でも一撃で崩されることはないし、血噛み指輪+1つけておけば出血の心配もなくなる
そんなに隙なかったっけ?
個人的には呪縛者並みは言い過ぎだが相当ターンくれるボスという印象
敏捷に振れないビルドとかだとまた違うのかもしれないが
あんた絶対カンストのアーロン倒したことないだなぁw
カンストアーロンでも以外と回復タイミングあるな
もっとも盾が使いもんにならんから回避強要される辺り実質ノーダメクリア前提のボスではあるのかしれんね
最近、騎士アーロン意外とクソボスよりなんじゃないかと思うようになった。
流石に、回復チャンスがシビアすぎる。倒すより回復する方が難しいってどういうことよw
ほぼ、ノーダメを強要されるのもどうかと思う。
レイムやった後だとただ速いだけでそこまで苦戦はしなかったな
突き刺しの巻き戻りヒットには頭抱えたけど大体の攻撃は後方ロリでかわせるし、残心狙いつつ欲張って攻撃しなければ特大剣でも倒せた