「ダークソウル2」(DARK SOULS II) 攻略サイト Wiki のPS4/Xbox One/PC(DirectX 11対応)版専用ページです。PS3 版の攻略情報からPS4 向けに改訂したページを運営します。

ランダムで出現する闇霊NPC。武器は大剣と鎌の2種類。
出現場所はある程度決まっているが、実際に出てくるかどうかはランダム。

喪失者を1体倒すごとにオラフィスのストレイドのショップに喪失者装備が追加される。
4体目までは防具、5回目以降で喪失者(鎌)を倒せば鎌、喪失者(大剣)を倒すと大剣が購入可能になる。
出現する喪失者が鎌装備か大剣装備かは基本ランダムだが「狩猟の森」で出現する喪失者のみ大剣装備が確定する模様。
アンディールの仕掛けでの出現は撃破数にカウントされない(赤モブ扱い?)が、狩猟の森はカウントされる。
  • 大剣
常に両手持ち。強靭度あり。
中距離で様子見、ジャンプ攻撃、弱攻撃1〜2回、強攻撃1〜2回、ローリング攻撃を無作為に繰り出す。
弱攻撃は強攻撃に、ローリンク攻撃は弱攻撃に派生することがある。
プレイヤーが長時間盾を構えていると押し出し攻撃で崩しにくる。
攻撃のチャンスは弱/強攻撃2段目の後、ジャンプ攻撃を盾受けした後。
遠距離攻撃手段を持たないので、遠距離キャラはひたすらスペルや矢を撃っているだけで終わる。
常に両手持ち。強靭度なしか低い。
中距離で様子見、ジャンプ攻撃、縦振り→横振り、回転攻撃、ローリング攻撃を無作為に繰り出す。
盾を無視してダメージを与えてくるため、盾受けは危険。
大剣と同様に、離れた位置からスペルや矢が有効。
名称喪失者
武器右手[[]]
左手
防具[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
指輪
スペル魔術
呪術-
奇跡-
闇術-

出現場所

  • 朽ちた巨人の森?(全域?)
  • 忘却の牢(流刑者の牢〜虚ろの衛兵まで、ストレイドから塩の塔までの間)
  • 溜りの谷(〜第二篝火まで、貪りデーモンの前)
  • 熔鉄城(全域?)
  • 虚ろの影の森(獅子エリア)
  • ジェルドラ下層
  • 黒渓谷(最初の沼付近)
  • ドラングレイグ城門付近
  • アマナ(崩れた遺跡第二篝火付近)
  • 不死廟(アヴェリン付近)
  • 護り竜の巣(一匹目の護り竜から二匹目の護り竜の間)
  • 祭祀場(番兵(大鎚)から左の階段を登って行く途中)
  • サルヴァ竜の聖壁(祈りの塔〜なりそこない付近)
  • 黒霧の塔(入り口の篝火玉座の付近?)
  • エスロイエス(多数のバリスタ付近)

ドロップアイテム

このページへのコメント

溜りの谷:不死狩りが4体いる広場

0
Posted by aaabbb 2023年04月01日(土) 22:47:59 返信

王城前のステージでは大剣
王城以降とDLCでは鎌しか見たことがない
篝火で休んで出現ポイントに行くを繰り返すと出現
一部のポイントではボスを撃破していないと出現しない
一度倒したステージでは出現しないっぽい
自分が負けた場合には同じステージでも再度出現したことがある

0
Posted by 名無し(ID:Wl9rP0xw4g) 2023年01月16日(月) 11:15:51 返信

NPCっぽくないから特殊な誓約を結んだ他のプレイヤーかなと思ったけどNPCなのか。

0
Posted by 名無し(ID:IHPJNrva2A) 2022年05月11日(水) 08:45:01 返信

呪術縛りでアマナで出てくるのは許さん

0
Posted by 喪失者許さないマン 2022年02月03日(木) 16:55:36 返信

ノーデス挑戦中だが、最初は不意の遭遇が死に直結してたものの、究極的に言うと石の指輪とロンソでタイマン挑めばどうってことのない相手だったりする
20程度の体力が有ればまぁ負けない
1は狼の指輪での強靭ゲーだが、2は人型敵を石の指輪で怯ませるゲームじゃろ
なお該当エリアで非撃破状態の場合確率で一ヶ所に出現判定が置かれるようで、塊マラソンの黒渓谷や漂う火球マラソンの鍛冶屋のおっさん近く、ジェルドラ一式のための輝石街マラソンでツルハシ近くで出逢いがちである

1
Posted by 名無し(ID:XcHLnvB3Mg) 2022年01月30日(日) 10:34:13 返信数(1) 返信

闇霊がいる状態でも使えるプロロを使った闇霊強制消去法がある。詳しくはRTA動画参照

0
Posted by 名無し(ID:v6liqgnB7g) 2022年02月06日(日) 17:47:06

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Count

2015.4.9

おすすめ商品

Menu


エネミー考察

スポンサーサイト

管理人/副管理人のみ編集できます