最終更新:
from_memphis 2015年08月23日(日) 18:01:22履歴

英雄ヨアが率いた竜血騎士団の大剣
刀身には竜の血を表す文様が刻まれている
彼らにとって竜の生血は神聖さの象徴であり
血を得た者だけが、生の真の理解に至り
それを超越すると信じられている
拾:竜の聖壁
- 篝火「なりそこないの住処」から竜の石を使う祭壇に向かい、奥の洞窟の突当たり
Ver 1.02
Regulation 2.02
魔法と雷の属性攻撃力のある技量系大剣
大剣の中では軽量であり、リーチは短くガーディアンソードと同じである
属性攻撃力はオマケみたいな値だが、アイテムでのエンチャントができ、手軽に底上げできる
物理攻撃力は高くはないが、カウンター力が高いという点を含め、評価の別れる武器であろう
Regulation 2.02
武器種別 | 大剣 | 攻撃属性 | 斬撃/刺突 |
---|---|---|---|
物理攻撃力 | 165 | 物理カット率 | 60.0 |
魔法攻撃力 | 34 | 魔法カット率 | 10.0 |
炎攻撃力 | 0 | 炎カット率 | 40.0 |
雷攻撃力 | 34 | 雷カット率 | 40.0 |
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 20.0 |
毒効果 | 0 | 毒カット率 | 20.0 |
出血効果 | 0 | 出血カット率 | 20.0 |
カウンター力 | 140 | 石化カット率 | 20.0 |
強靭ダメージ | 35 | 呪いカット率 | 20.0 |
射程距離 | 0 | 受け能力 | 40 |
詠唱速度 | 0 | 耐久度 | 60 |
エンチャント | 可 | 重量 | 6.0 |
必要能力値 | 筋/技/理/信 20/18/-/- | 能力補正値 | 筋/技/魔/炎/雷/闇 E/A/-/-/-/- |
---|
魔法と雷の属性攻撃力のある技量系大剣
大剣の中では軽量であり、リーチは短くガーディアンソードと同じである
属性攻撃力はオマケみたいな値だが、アイテムでのエンチャントができ、手軽に底上げできる
物理攻撃力は高くはないが、カウンター力が高いという点を含め、評価の別れる武器であろう
強化 | 攻撃力 物魔炎雷闇毒血 | カット率 物魔炎雷闇毒血石呪 | 能力補正 筋技魔炎雷闇 | 強化素材 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
165/34/0/34/0/0/0 | 60.0/10.0/40.0/40.0/20.0/20.0/20.0/20.0/20.0 | E/A/-/-/-/- | ||||
+1 | 178/37/0/37/0/0/0 | E/A/-/-/-/- | 竜の骨の化石 | 1 | 1200 | |
+2 | 191/40/0/40/0/0/0 | E/A/-/-/-/- | 2 | 1500 | ||
+3 | 205/43/0/43/0/0/0 | E/A/-/-/-/- | 3 | 1800 | ||
+4 | 218/46/0/46/0/0/0 | E/A/-/-/-/- | 4 | 2400 | ||
+5 | 232/50/0/50/0/0/0 | E/S/-/-/-/- | 5 | 2700 |
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
このページへのコメント
筋技50刃2フリン黄金松脂で両手R2
護り竜の巣にいる破裂亡者に1000ダメージ超えた。
正確な数値は忘れた。
筋28技80
筋30だったかもしれない
竜血の大剣+5
物理:358(232 +126)
魔法:50、雷:50
性能かなり底上げされてるね。
+1 178/37/0/37/0/0/0
+2 191/40/0/40/0/0/0
+3 205/43/0/43/0/0/0
+4 218/46/0/46/0/0/0
+3 232/50/0/50/0/0/0
PS4
Ver 1.02
Regulation 2.02
この剣のカウンター値って140だよね?
結構アプデで底上げされてるから、最低能力値で振る場合、封人の鍵と並んで大剣最強だろ
カウンター値も高いから、獅子の指輪付けて片手r2の突きやロリ突きがいいダメージが出るし、…まあ、普通に両手r1が素敵な火力を出すし
攻略においては、特大剣顔負けの火力を出す上質系武器
一週目中盤以降の長い間、主力武器となりうる…というか、攻略はこれ一本でもう十分じゃね?
魔法と雷の奇手の指輪や、松脂を塗り分けることで、それぞれの弱点の敵により対応も出来るし
問題点は、あれだ、片手で持った時の違和感