DARK SOULS II ダークソウル2 攻略Wiki [PS4/Xbox One/PC(DirectX11)] - 喪失者の鎌
不死たちの世界を巡り歩く
喪失者の鎌

王兄アン・ディールは
王とは異なる道理で
呪いの克服を追い求めた

喪失者たちはその情念が生み出した
罪の一つである

入手方法

まず各地で侵入してくる喪失者を4回倒し、5回目以降に鎌を装備した喪失者を倒すとオラフィスのストレイドが7500ソウルで販売してくれる
アン・ディールの館でたいまつを用いると出現する喪失者はこの回数にカウントされないため注意
大剣装備の喪失者が狩猟の森で確実に侵入してくるのに対して、鎌装備の喪失者に会えるかどうかは運が絡んでくる

基本性能

Ver 1.02
Regulation 2.02
武器種別攻撃属性斬撃
物理攻撃力161物理カット率40.0
魔法攻撃力0魔法カット率10.0
炎攻撃力0炎カット率30.0
雷攻撃力0雷カット率10.0
闇攻撃力47闇カット率30.0
毒効果0毒カット率30.0
出血効果112出血カット率30.0
カウンター力110石化カット率20.0
強靭ダメージ15呪いカット率40.0
射程距離0受け能力20
詠唱速度0耐久度55
エンチャント重量11.0
必要能力値筋/技/理/信
15/20/10/10
能力補正値筋/技/魔/炎/雷/闇
D/A/-/-/-/C

亡者度が高いほどプラス補正が大きくなる、鎌版暗い呪術の火といった存在で、モーションは渇望の鎌と同一
亡者度が低い状態ではダメージが大きく減少してしまうため、性能を最大限に発揮できる場面はかなり限定されている
その一方で、亡者度MAXならば渇望の鎌に迫るダメージを叩き出し、なおかつ重量が1.0軽いせいかスタミナ消費量が約5/6に改善されている
また、エンチャントが可能になっているため、これを併用した瞬間的な火力は渇望の鎌を若干ながら上回ることが可能
なお、通常派生&粗製派生&無明派生ならばスペルと松脂の両方でエンチャントが可能である(それ以外の派生はスペルでのみエンチャント可能)

変質派生も可能であり、出血派生+5にすると出血効果が235にまで跳ね上がる
生身の場合、装備画面では出血効果も大幅なマイナス補正を受けているのだが、実はこの補正を受けていないようで、血の円月鎌+10とほぼ同じ手数で相手を出血させることができる

入手から運用まで色々と注文の多いピーキーな武器であるが、鎌カテゴリとしてのポテンシャルは意外と高い
厳しい条件をクリアすれば、思いもよらぬ活躍ができるかもしれない

通常強化

強化攻撃力
カット率
能力補正
筋技魔炎雷闇
強化素材費用
161/0/0/0/47/0/11240.0/10.0/30.0/10.0/30.0/30.0/30.0/20.0/40.0D/A/-/-/-/C
+10/0/0/0/0/0/0-/-/-/-/-/-光る楔石11450
+20/0/0/0/0/0/0-/-/-/-/-/-20
+30/0/0/0/0/0/0-/-/-/-/-/-30
+40/0/0/0/0/0/0-/-/-/-/-/-40
+5210/0/0/0/70/0/140D/A/-/-/-/C50

変質強化

魔法

粗製

魔力

無明