最終更新:
lastquarter 2015年07月11日(土) 17:53:09履歴
サディスト
( 打倒時攻+30% )
( 打倒時攻+30% )
アビリティ名 | 種類 | 消費MP | 内容 |
---|---|---|---|
サディスト (打倒時攻+30%) | 300 | 相手を倒した時、2回まで 自分の攻撃力を30%上昇させる。 | |
詳細 | |||
相手を倒した際に発動する強化アビリティ。 強化されるのは発動デッドマン自身の攻撃力のみ。 つまり、攻撃力を軸とする物理系の攻撃は上昇の恩恵を受けるが、 賢さを軸とする属性系のダメージは上昇しない。 サディストは2回まで発動出来るが毎回発動する度にMPを消費する。 つまり、1回だけ発動した場合は消費MPは300、2回発動した場合は消費MPが600となる。 攻撃力の上昇値は、1回目も2回目も発動デッドマンの素の攻撃力の30%分が加算される。 また攻撃力は使う度に加算される。 (1回攻撃する毎に攻撃力が戻るという事ではない。) 例1: 攻撃力と消費MPについて 設定: 発動デッドマンの攻撃力を1000とした場合 <1回目の発動> 攻撃力: 1000+(1000×0.3)=1300 MP: 300 <2回目の発動> 攻撃力: 1300+(1000×0.3)=1600 MP: 300(1回目分)+300=600 となる。 例2: 当アビリティを使用した際のダメージについて 設定: 自身のデッドマンの攻撃力を1000とし、当アビリティと物理技+4を使用するとする。 相手のデッドマン1、2、3の全ステータスを500とする。 当例題では、ダメージ計算の為の例題なので簡略化の為に、 素早さは抜きで自身が必ず先に行動する場合とする。 <相手デッドマン1とのバトル> (この時点では、まだ倒してないので当アビリティは発動していない。) 自身の攻撃: 1000×1.5=1500 相手の防御: 500÷2=250 相手に与えるダメージ: 1500-250=1250 相手のHPは500なのでデッドマン1を倒すことが出来る。→1回目の発動 <相手デッドマン2とのバトル> 自身の攻撃: 1000×1.5+1000×0.3=1500+300=1800 相手の防御: 500÷2=250 相手に与えるダメージ: 1800-250=1550 相手のHPは500なのでデッドマン2を倒すことが出来る。→2回目の発動 <相手デッドマン3とのバトル> (現在技+4を3回発動出来る可能性は殆ど無い為、素殴り(技倍率=1.0)で計算) 自身の攻撃: 1000×1+1000×0.3+1000×0.3=1000+300+300=1600 相手の防御: 500÷2=250 相手に与えるダメージ: 1600-250=1350 相手のHPは500なのでデッドマン3を倒すことが出来る。→2回発動しているので、以降の発動はない。 となる。 | |||
備考 | |||
上記例は複数の情報提供に基づくものであるが、状況的な検証例が少ない為、 コメント欄に極力多くの検証情報を頂けると助かります。 | |||
コメントをかく