ぼくの考えたサーヴァント@でもにっしょんch - エイダ・ラブレス

基本情報

【元ネタ】史実
【CLASS】フォーリナー
【真名】エイダ・ラブレス
【性別】女性
【身長・体重】155cm・47kg
【容姿】典型的なゴシックホラー的吸血鬼を思わせる服装をした、利発そうな印象の美少女→スチームパンクとサイバーパンクを折衷したような印象の服装の美少女→ねじくれた機械仕掛けと蝙蝠の羽を思わせる奇怪なドレスを纏った美少女
【属性】中立・中庸
【ステータス】筋力C 耐久A 敏捷B 魔力C+ 幸運D 宝具B

イメージ画像(Picrew)

【クラス別スキル】

領域外の生命:EX

外なる宇宙、虚空からの降臨者。
邪神に魅入られ、権能の先触れを身に宿して揮うもの。

狂気:C

不安と恐怖。調和と摂理からの逸脱。周囲精神の世界観にまで影響を及ぼす異質な思考。

道具作成:A

魔力を帯びた器具を作成可能。フォーリナーが主に作るのは、高度な自立思考能力を持つ自動人形。

対魔力:B

魔術に対する抵抗力。魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。

【保有スキル】

神性:B

外宇宙に潜む高次生命の媒体となり、強い神性を帯びる。現実を弄ぶ、計り知れぬ脅威。その代償として彼女は邪悪な吸血鬼と化した。

無辜の怪物(継):B+

生前の行いからのイメージによって、過去や在り方を捻じ曲げられた怪物。
しかしフォーリナーの場合、その由来は彼女自身の生前の行いではなく、彼女の血筋にある。創作によって吸血鬼のイメージを付加されたのは彼女の父バイロン卿であるが、吸血鬼の娘は吸血鬼という理屈でフォーリナーにも影響が及んでいる。

詩的科学:A

母から受け継いだ数学への才覚と、父から受け継いだ詩的感性の融合。規則の中に美術を、理屈の中に文学を見出す視座はイマジネーションとイノベーションをもたらす。…だが、この度のそれは邪神の狂気が紛れ込む隙にも…。

吸血:A+

吸血行為による体力吸収&回復。フォーリナーの場合、吸血鬼としての能力と邪神としての能力が重なる事でランクが上昇している。眷族作成能力はオミットされているが、軽い催眠魅了効果も有している。

美貌の闇:A

定まった一つの顔を持たない「無貌」と対を為す、その絶対の一つの美しさで人を圧倒する在り方の象徴。陽光の差さない空間である限り、その"闇"を自身の延長として支配領域を広げる。

【宝具】

不死にして無機の王ノー・ライフ・キング

ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:1〜128 最大捕捉:512人
流麗かつ荘厳な、5mほどの人型騎乗機械。即ち、ロボット。
そのボディは黒を基調としゴシック調のディティールを施されている。移動時は空中を浮遊する。主な攻撃手段は手に装備された爪状のブレードと全身各部に配置されたビーム砲、手にした武器へのエンチャント能力に、奥の手の噛みつき。いずれも敵の生命力を吸収する能力を持つ。フォーリナーは胴体部に収まるようにしてこの機体に騎乗する。
フォーリナー自身によってプログラミングされたAIによって制御されており、高度な学習機能まで持つ。これによりフォーリナーの意思を120%反映した完璧な操縦が可能。更に必要ならば完全オートパイロットに切り替えることも出来る。
その本質は一個の演算機。階差機関が始まりを開いたその道の遥か果てにある幻想の機械。宇宙の外の理すらも計算してこの世に出力するための端末である。

はじめに言葉ありきハロー・ワールド

ランク:A 種別:対機構宝具 レンジ:- 最大捕捉:-
「エイダ・ラブレスは世界初のプログラマーである」という伝説が昇華されたことによって得た、超絶的プログラミング技能。特にAIと呼べる物に関しては、その時代の水準を大きく超えたものをプログラム可能。

【Weapon】

『爪や牙』

『自動人形達』

当人の趣味というわけでは無いがゴシック調。

【解説】

オーガスタ・エイダ・キング、あるいはエイダ・ラブレス。19世紀のイギリス貴族女性。詩人ジョージ・ゴードン・バイロンの娘にして、数学者チャールズ・バベッジの弟子。
最初期の計算機科学においてバベッジの元で多くの功績を残したとされる。ただしその立場上、彼女の業績は正確には記録されておらず、彼女の貢献が実際にどの程度のものであったのかは断定が難しい。「世界最初のプログラマー」ともされるが、実際には「世界最初のプログラム」とされるパンチカード上のコードを記述したのはバベッジであり、エイダはデバッグを行い自身の(事実上の)著作に載せただけであるらしい(ただしそれとは別に彼女独自のプログラミングとされるものも見つかっている)。エイダは「詩的科学」というものを標榜しており、芸術的感性で科学を語った言葉を様々に残している。また、師バベッジすら気付かなかった計算機の可能性について、「計算機自らが理論に基づいて音楽や芸術を織る」可能性を予見・指摘している。
人格的には非常に躁鬱が激しく、目標が達成できないとノイローゼに陥ることが頻繁にあったとされる。

エイダ・ラブレスの父ジョージ・ゴードン・バイロンは破天荒で波乱万丈な人物としての逸話が多く残っている。女性関係の奔放さや同性愛、更には近親相姦疑惑などが有名だが、ここで触れるべきは「ディオダティ荘の怪奇談義」のエピソードだろう。
様々な事情から世間の目を離れてバイロンが借りるレマン湖の別荘に集まった五人の男女は、短い怪奇譚を創作して披露し合った。この時生まれた短編を発展させて執筆された二つの作品が、後の世に大きな影響を残すことになる。即ち、一つはメアリー・シェリーの「フランケンシュタイン」。もう一つは、バイロンの主治医ポリドリの「吸血鬼」である。このポリドリの「吸血鬼」こそは後の「カーミラ」や「ドラキュラ」に繋がる吸血鬼文学の祖であり、そしてその主役である吸血鬼ルスヴン卿のモデルこそジョージ・ゴードン・バイロンであるとされる。

エイダ・ラブレスは生後一ヶ月で父バイロンから引き離され、その後一生対面することは無かったと言われているが、36歳の若さで子宮癌で死去したその遺体は、彼女本人の願いによって父バイロンの隣に埋葬された。

基本的には理知的な善人…なのだが、無辜の怪物と邪神の影響により、玩弄と食欲の対象として人間(特に少女)を見ることを抑えられない。更に非常に躁鬱が激しく、すぐに天才だ美少女だと自己陶酔に浸るかと思えば、些細な切っ掛けで自信喪失し自己嫌悪に陥る。根が生真面目であるがゆえに邪神の依り代としてのロールを必要以上に意識している面もあり、かなり一筋縄では行かない人格の持ち主。
好きな物は無垢な少女や聡明な少女。…共感しうる友人として、という意味であると本人は主張している。実際、純粋に仲良くなりたいと思っても態度で警戒されてしまい自己嫌悪の種になるという事もままあるようだ。
無辜の怪物によって問題を背負い込むようになったにも関わらず、自らの吸血鬼化を肯定的に受け入れ楽しんでいる。なぜならば、それこそは彼女にとっての憧れである父、バイロン卿との絆の証だからである。

【因縁キャラクター】

チャールズ・バベッジ
敬愛する師であり第二の父とでも言うべき相手。しかしお互いあまりに生前とかけ離れた風体に驚愕を隠せない。正義を尊び自分の純粋さを高く買ってくれた師に対して、悪神の依り代に堕ちた自分が後ろめたく、やや気まずい。

BB
計算機の可能性を予見した者として、AIという存在に興味津々。小悪魔系キャラの作り方においても大いに参考になる。彼女の内に潜む邪神の縁もあり何かと気にかかる相手。

メカエリチャン1号、2号
装甲の輝きを褒め称え合う相手。エリザベート族と色々共通点のあるフォーリナーだが、オリジナルの方を見ると躁の時の自分のテンションに近過ぎて同族嫌悪を感じてしまい、カーミラからは逆に嫌悪を向けられるため、メカエリチャン達が一番気が合うらしい。

ヴラド三世(Apo)
自らの吸血鬼化に対するスタンスが真逆であるため相容れない。当初テンション高く絡みに行ったら物凄く睨まれて落ち込んだのでそれ以来避けている。

ヴラド三世(EX)
こちらのヴラド三世はあちらのヴラド三世ほどは吸血鬼絡みで渋い感情を抱いてはいないのだが…その分厳しく悪を見張り必要なら自分が罰を下す心積もりでフォーリナーを監視している。しかしフォーリナーの側からも無意識に自分を律する人を求めている面があるので、意外と懐く。

フランケンシュタイン
…私の友達の小説のキャラだよね? でもなんで女の子になってるの? え、おじさまの生前からの知り合い? どうなってるの?

【コメント】

クトゥルフ側の神格はマイノグーラ

《FGO性能》


イメージソング