出張往診鍼灸 大樹鍼灸のWiki|横浜エリア・東京都23区を中心に - トップページ

自宅でゆっくりと治療をうけたい、身体が痛くて出かけるのが大変、忙しくて出かける時間がない……というような方に出張訪問治療でお役に立ちたいと思います。

横浜・川崎・鎌倉・藤沢・東京都23区を中心に出張訪問専門で往診治療(鍼はり、灸)を行っています。お気軽にご相談ください。

住所  : 〒244-0801横浜市戸塚区品濃町16-56-202    

電話  : 045-825-0210   

携帯  : 070-5579-5161   

メール : doshinkyu@mail.goo.ne.jp

代表  : 小野寺 大樹

※ 治療費・往診時間等詳細については、上記連絡先までお気軽にお問い合わせください。治療中は電話に出られません。         折り返しご連絡致しますので、お名前とご連絡先をお入れください。

診療時間
平日 9:00〜22:00 日祝 10:00〜21:00

料金

  ・ 鍼灸調整治療     5000円
( 高校生以下    2500円 )【出張交通費込】 ※東京23区、および神奈川県 以外の方は、交通費(実費)を別途いただきます。 ★治療を受ける上でのお願い
 ・脈、お腹、背中を診ますので軽装でお願いします。
 ・バスタオルとタオル各1枚ご用意ください。

※各種健康保険も取り扱っております。↓

健康保険の利用について


在宅ケアは保険取扱で治療を受けることができます。
介護認定を受けた方でも単位に関係なく医療として受けることができます。


o 往診料金も含めて保険が適応されます
o 1割負担の方で500円


鍼灸・指圧・マッサージ治療を健康保険で受けるには、
1. 各症状が健康保険治療の対象であること
2. 保険医に同意書を書いてもらうこと
が必要になります。


※ お医者さんの同意書を得た上で、健康保険を使用できます。
取扱い保険
全国健康保険協会・国民健康保険・組合保険・共済保険・後期高齢者医療
生活保護・労災保険・交通事故保険・その他
 医療保険に属するので介護保険の枠とは関係なく利用できます。
 自己負担も病院での負担と同じ割合です。障害者の方で医療の自己負担金が無料の方は、同じく、無料です。
 往療料も健康保険に含まれますので、一部負担以外の負担は、ありません。
※在宅ケアとは……。
 生活の場であるご家庭に、各専門職が訪問してサービスを提供することで、大きく分けて保険サービス、福祉サービス、医療サービスの3つに分類されます。はり灸の訪問施術は、医療サービスに含まれます。

※以下が同意書です。↓


※以下は、FAX専用特典です。↓

↑ 右クリックで上記画像を保存・出力の上、FAX割引を是非ご活用ください。