天上天下唯我独尊!!(FreeBSD) - インストール後の設定

インストール後の設定

インストール時に問題なく進めばインストール後の設定になります。
ネットワークデバイスの設定
機種やネットワークアダプタの種類によって検出されるデバイスが異なります。
僕の自作2号機では、sk0,msk0などが検出されましたが、ネットワーク接続はsk0なのでsk0を指定しました。
デバイスの設定を終えると、次はIPv6かIPv4の指定をしますが、僕の場合はIPv4を指定しました。
更に次は、IPアドレスの設定方法として静的アドレスか動的アドレス(DHCP)の設定をします。僕の場合はデスクトップ&サーバなので固定IPを指定しました。
固定IPアドレスの場合は以下を指定します。
HOSTDomainIPv4 GatewayName ServerIPv4 AddressNetmask
Dreamcraft2.workgroupworkgroup192.168.11.1192.168.11.1192.168.11.4255.255.255.0
  • IPアドレスの指定はプライベートアドレスを設定していますが、グローバルアドレスを設定することも可能です。

ハンドブックの詳細はこちらです。
インターネットサービスの設定
sshやFTPは使いたいので、「Yes」を選択します。もし、何も使う予定がなければ「No」を指定します。

上のキャプチャーがインターネットサービスの設定画面です。「#」を削除するとそのサービスは有効になります。
取り合えず、ここはあとからでも設定できますので分からなければ後でじっくり考えましょう^^;

あと、僕が設定したのは、SSH、Anonymouse FTPです。NFSは使っていません。
設定の詳細はこちら。
システムコンソールの設定
ここではスクリーンセーバー、スクリーンセーバーのタイムアウト、システムコンソールのそれぞれを設定します。

設定の詳細はこちら。
タイムゾーンの設定
Asiaを選択しJapanを選択します。
Linux互換機能
ここでは[No]を選択し、Linux互換機能はインストールしません。
僕の場合は、すべての設定が完了したあとにインストールします。
マウスの設定
取り合えず、マウスデーモンを起動するための設定をします。




Typeを選択します。次にAutoを選択します。


PortはPS/2を選択します。ここはUSBマウスであってもPS/2で設定します。





次にマウスデーモンを有効にするためにEnableを選択します。


マウスが正常に動くかマウスを動かしてみます。正常にうごいているようであれば、Yesを選択します。

マウスの設定の詳細はこちら。
Packagesのインストール
僕はNoを選択しました。ここではインストールをしません。
ユーザグループの設定
Login IDUIDGroupPasswordConfirm PasswordFull NameMember GroupsHome directoryLogin Shell
satoshi自動割当自動割当xxxxxxxxxxxxxxxxSatoshi Txxxxxxwheel/home/satoshi/usr/local/bin/csh

ユーザグループの設定の詳細はこちら。
ルートパスワードの設定
ここでrootパスワードを設定します。
rootパスワードのの設定が終わればインストールのすべては完了です。[Exit install]で抜けます。
Optionなどの詳細設定はインストール終了後に行います。
そうすると、CDを抜くよう指示されますので画面の指示に従います。自動的にPCは再起動します。

お疲れ様でした。これでFreeBSDがインストールされました。