コマンドバトルRPG×エロステータス調教シミュレーションゲーム「eraMegaten」攻略・開発Wiki ※本作は二次創作フリーゲームです

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

**堕天使 デモゴルゴン
名前:デモゴルゴン
基本LV:26
|力|知|魔|耐|速|運|CP|
|14|9|12|11|6|7|5|
素質    :オトコ、反抗的、プライド高い、生意気、目立ちたがり、快感に素直、倒錯的、高慢、絶壁、大柄、習得遅い
能力    :なし
経験    :なし
素質:オトコ、反抗的、プライド高い、生意気、目立ちたがり、快感に素直、倒錯的、高慢、絶壁、大柄、習得遅い
アライメント:ニュートラル/カオス
コーディング:なし
初期衣装:冠、腰布、腕輪
【特殊合体のみ】【合体条件有り】
【専用口上なし】
専用口上無し

**相性
|剣撃|飛具|打撃|戦技|火炎|氷結|電撃|衝撃|神経|精神|破魔|呪殺|地変|水撃|疾風|重力|核熱|万能|
|▲|▲|▲|▲|◎|×|○|○|×|×|◎|×|×|◎|○|×|◎|○|
|50|50|50|50|150|0|100|100|0|0|200|0|0|125|100|0|150|100|

**スキル
初期:アギラオ
初期:地獄突き
初期:ダークスピア
LV27:スクカジャオート
LV28:マハ・ラギオン
LV30:ギガンフィスト
LV35:大地の怒り
スキル素質:火炎、地変、呪殺、打撃、戦技

**解説
ギリシャ語で「ゴルゴンの妖魔」「不気味な悪魔」の意味する((※所説あり))、とあるキリスト教徒により創作された異教の邪神
または、上記を由来とする、ファンタジーTRPGの金字塔であるD&Dに登場する悪魔系モンスター
一般的に認知されているのは主に後者であり、基本的にはそちらに準拠すると言えるだろう…
強大な悪魔という一般認識の割に、デミウルゴスを貶めた説、あるいはゴルゴンに由来する説など出自がはっきりしない悪魔。
デビチルルートの依頼[[大魔王の娘]]で[[エレジー]]、[[アスモデウス]]と共に加入し、同時に合体が解禁される。

D&Dでは「&ruby(悪魔たちの支配者){プリンス・オブ・デーモンズ}」の名を冠する強大なデーモン・ロードであり、
ヒヒにも似たおぞましい双頭、爬虫類のような身体に、触手のような長い両手を持つとされる

また、叙事詩「失楽園」においては、[[サタン]]が魔界から人間界へと通過しようとした際、
世界の境界線に存在する混沌の領域の住人としてデモゴルゴンが登場していたりする

ゲーム版デビルチルドレンでは[[エレジー]]に従う悪魔の一体であり、
デビチルルートの依頼:[[大魔王の娘]]にてエレジー加入に伴って、[[アスモデウス]]と共に加入・合体が解禁される。

26というレベルの割に、物理4属性半減、精神・神経・呪殺に加え氷結・地変・重力無効と優秀な耐性を持ち、
弱点も4つのうち半分は水撃・核熱と突かれづらいもの。
残る火炎・破魔弱点をプラグインとMAG強化で塞いでしまえば、堅牢な前衛として十分に活躍してくれるだろう。
優秀な耐性の反面、自力習得するスキルはシンプルに攻撃関連でまとまっており、
同僚の[[アスモデウス]]の希少なスキルラインナップと比べややインパクトに欠ける。
役割に幅を持たせたい場合、スキルカードでフォローすることも考えたいところ。

**関連項目
[[デミウルゴス]]……デモゴルゴンはデミウルゴスの誤訳が由来という説や、
        デミウルゴスが貶められた存在との説なども存在している
[[ゴルゴン]]……デミウルゴスではなく、こちらが由来との説もある
[[パイモン]]、[[ビビサナ]]……アニメ版デビチルにおいて悪デビル三人衆を組む関係

ストレンジャー・シングス……Netflix配信のSFホラードラマ
              D&Dのデモゴルゴンを由来とする肉食のモンスターが登場している

どなたでも編集できます