コマンドバトルRPG×エロステータス調教シミュレーションゲーム「eraMegaten」攻略・開発Wiki ※本作は二次創作フリーゲームです

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*概要
推奨レベル60。アバタールチューナーを題材とした一連のダンジョンのひとつ。眠り続ける双葉の精神世界へ向かうことになる。ターミナルは存在しないためパーティーの入れ替えが出来ないので、エストマ要員などの事前の準備は済ませておきたい。

*攻略条件
ダンジョン[[ローカパーラ 動力プラント]]のクリア。

*攻略情報
**マップ
[+]
***1階
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/e/r/eramegaten_another/mORgyOGzZc.PNG)
[+]ルート
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/e/r/eramegaten_another/JK2KQRhVjf.png)
[END]
***2階
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/e/r/eramegaten_another/2Xa0NAdE34.PNG)
[+]正解ルート
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/e/r/eramegaten_another/x4C6weTJgi.png)
上った後は青印
※ver153以降はワープゾーンのマップが変更になったため、上記マップとは異なる。2〜4択が続き、正解の分岐は以下。
※右・右・右 左上・下・真ん中 上・左上
地図でよくわからない場合:ワープは基本的に二択で合計13回ある。入る順番は、右、右、左 上、上、下 右、上、右 左、左、下、下。
以前通過した部屋の段差の上に出た場合は、正解は常に上の段を経由しないといけない場所のもの。
2周目は以降はボスの間直通
[END]
[END]
**宝箱
アムリタシャワー、重圧の勾玉、魔反鏡
**ボス
バエル。取り巻きはいないものの蠅化の呪いとリムドラオン、メギドラオンが厄介で、油断していると全滅しかねない。全力で仕留めたい。
***バエル Lv70 ♂
力◎ 知恵○ 魔力▲ 耐力◎ 速▲ 運○ 
|剣撃|飛具|打撃|戦技|火炎|氷結|電撃|衝撃|神経|精神|破魔|呪殺|地変|水撃|疾風|重力|核熱|万能|
|▲|○|○|○|▲|▲|○|○|×|◎|×|×|◎|○|○|◎|▲|○|
リムドラオン まるかじり アグネヤストラ パワーブレス ランダマイザ メギドラオン 蠅化の呪い
BOSS補正 &color(#ff0000){バステ無効 行動回数3} MP4000 命中100 &color(#782069){速度0}

蠅化の呪いは味方一人が確定でFLYになり、体力半減などの状態になってしまう。
アグネヤアーツが全体の物理攻撃のため、後衛がこれを受けると致命的。
しかし特に防御策がないので、メタはサマリカームだと覚悟してしまった方が精神的には楽かもしれない。
真・女神転生ifなどではFlyは速度がほぼ最速になると言う、一応メリット的なものもなくはなかったが、本作がどうだかは解らない。教えてエロい人。

蠅化の呪い、パワーブレス、ランダマイザと、長期戦に持ち込まれると消耗度の高さから異様に辛くなるスキルばかりだが
バエルのHPに補正がない上にステータスの振りがほぼ火力側なので、これらのスキルと完全にミスマッチしており、短期決戦を挑んで仕留める形で決着がつく。
銃持ちは重力子弾を持たせたい。悪魔は火力の高い者を連れよう。速度は向こうが0に補正されており、誰を連れて行っても先手が取れる。
ただし向こうのターンに回せば、耐力90だろうが200×3ダメージを受けるアグネヤアーツが全体に飛んでくる。
後衛は耐力に振って無いと2ターン目まで生き残る事は出来ない。
即戦力は女神スカディ。グラダインを持っており、リムドラオンを無効化出来る。他に刺さる弱点もないので使いやすい。
ただしステータスが丸いので、調教でマグネタイトを注ぎ込むか、道中でマグネタイト強化して火力底上げをする方が良い。
*報酬
-名声250
-ダンジョン[[ローカパーラ ????]]解放(一度帰還する必要がある)。

*備考

どなたでも編集できます