Q&Aページ
その1はじめの一歩・導入関連
その2地の文・口上関連
その3パッチ・拡張関連
その4攻略・不具合関連



地の文関連

Q:地の文とは何ですか?

A:状況などを説明してくれる文章です
元々の、eraにおいては、調教中は基本的に数字(パラメータや経験値)などが表示されるだけでした。それだけで実際にどうなっているか?はプレイヤーの想像力に委ねられていたのですが、それではやはり分り辛いということから、コマンドにおいて調教者や調教対象がどういう行動を取り、その結果どうなったか?ということを自然な文章で表示するという方法が取られるようになりました。そうして表示される文章のことを「地の文」と呼んでいます。口上と異なり、現在ではほとんどのバリアントで標準装備されていますが、場合によってはプレイヤーの想像を阻害したり、口上との矛盾が生じたりすることもあるため、地の文の表示と非表示を切り替えることができるバリアントも増えてきています。

Q:地の文を口上で書いてはいけませんか?

A:もちろんかまいません
上のように、地の文は現状ではバリアント本体に付属しているものがほとんどですが、口上書きのみなさんにはそれを自分が書きなおしてみたいと思うこともあるかもしれません。もしそれが、あなたの専用口上のための地の文でしたら、口上表示のタイミングで状況説明などをセリフという形式を取らずに書き出していってはいかがでしょうか? もちろん、元々の地の文の制御ができるバリアントとできないバリアントとでは、実際に書き方に違いがあるわけですが、詳しくは既存の専用口上(もちろん、同じバリアント向けのが望ましい)を参考にしたりしてもいいでしょう。また、仕様については、バリアント作者に問い合わせることもありだと思います。

口上関連

Q:口上とは何ですか?

A:演出強化パッチ(追加ファイル)の一種です
通常、eramakerで作られたバリアントでは、調教を行った際には行為に対する数値の変動と行為説明をする地の文のみが表示されます。
しかしバリアントによっては仕様に沿ったERBファイルを追加することで調教進度・内容に対応した台詞や説明を表示することが可能になっていることがあり、eramaker界隈ではこの種の拡張パッチを「口上」と通称しています。
基本的には演出強化の一種ですが、中には素質変動や独自エンディングなどゲームバランスに変化を与えるイベントが含まれている物もあります。
詳細については口上関係まとめを参照してください。
ただし、導入の前に必ず対応バリアントを確認すること。
特にRR133xではRR1317系列用口上を使用できないことに注意。
また、上記のように口上もバリアントそのものとは無関係な外部パッチの一種です。
導入するかどうかは任意ですし、トラブルが発生しても自己責任なので自分で対処する必要があります。
自分の趣向に合わないからと文句を言ったり、バリアント本体の作者へサポートを要求したりしないように。

Q:お勧めの口上はどれ?

A:趣味は人それぞれ
多くの口上では同梱のテキストやERBファイルの冒頭部にどんなコンセプトの口上かという解説が書かれています。
それらを読んだり、口上セレクタ?の紹介文を参考にするなりして自分に合う物を選びましょう。
ただしいきなり口上ファイルの中身を全部読むと攻略の楽しみが薄れるかもしれないのでほどほどに。

Q:俺の嫁の口上が無い!/既存口上が物足りないから加筆したい!/こんなの俺の嫁じゃない!

A:我々は君の口上を待ち望んでいる
ここは作ってうpしてから考えるインターネット。
既存の口上があっても臆するな、それを上回る愛を見せてくれ。
開発用ツールまとめで紹介されているツールを導入し、それぞれの説明書を良く読み理解すれば、プログラムなんか触ったことのないという君にも口上が書けるはず。
既に基本的な発動条件などを設定してある口上テンプレートを使えば、セリフ部分を穴埋めするだけでいいので難しく考える必要はない。
君の溢れんばかりの愛の詰まった口上をぜひうpして下さい。
複数の口上を持つキャラは何人もいます。先人に負けない気概でがんばってください。
既存の口上に加筆した場合は、元の作者への感謝と改変箇所についての記載を忘れずに行うように。
また、自作ならばreadmeや口上ファイル内に他人による改変や加筆を認めるかを明記しておくとトラブルを防げます。
なお、うっかり保存せずに終了してしまった、保存する前に停電で消えたという悲しい実話があります。
口上を書いたりする時はこまめに保存するようにしましょう。
サクラエディタには一定時間ごとに自動的に上書き保存してくれる機能もあるので、それを利用するのも手です。
(メニューバーの『設定』→『共通設定』→『ファイル』→『ファイルの保存』→『自動的に保存する』にチェック)

Q:口上ファイルを入れているのに口上が出ない?

A1:最新のEVENT_K.ERBとEVENT_K_DUMMY.ERBがインストールされているかを確認してください
古いバージョンのファイルだと、追加されたコマンドなどに対応していないことがあります。
RR1317系列用ならばこちらを導入した後、本体を起動し直してみましょう。
YMやAなどのRR1317系列用口上を使えないバリアントの場合は、バリアント本体(Jならばパッチまとめ)同梱のものを入れ直してみてください。
なお、Emuera専用バリアントの中にはEVENT_K_DUMMY.ERBを使用していないものもあります。
A2:最新版であるが、口上が出ない場合
この2つやそのキャラの口上ファイルをインストールしているのに口上が出ない場合ですが、もしかしてWindows95以前のPCを使っていたり本体を外付けHDDやUSBメモリなどの外部記憶装置に置いた状態で遊んでいませんか?
多くのeramakerバリアントではまずEVENT_K.ERBで口上が存在しているかを判定し、口上ファイルがある場合は各口上ファイルを読み出し、口上ファイルが無い場合はEVENT_K_DUMMY.ERBに空ファイルとして動いてもらうという処理を行っています。
現在主流のNTFSというファイル管理形式ならばEVENT_K.ERB→EVENT_K_DUMMY.ERBの順番に読み込んで処理を行うのですが、Windows95以前のPCや外部記憶装置で使用されているFATというファイル管理形式ではファイル名ではなく更新日時順に読み込むようになっています。
その為、先にEVENT_K_DUMMY.ERBが読み込まれると、口上ファイルの存在判定が行われず無いものとして扱われてしまいます。
EVENT_K_DUMMY.ERBの最後に改行を足した上で保存するなりして、EVENT_K_DUMMY.ERBの更新日時をEVENT_K.ERBよりも遅くすれば大丈夫なはずです。比較的新しいEmueraならオプションの”読み込み順をファイル名順にソートする”をチェックすることで解決できる場合があります。

それでも出ない場合は、そのコマンド用の口上そのものが書かれていないのかもしれません。
どうしても気になる人は口上ファイルを開いて確認してみましょう。
もし上記の対策を確認し、EVENT_K.ERBなどに問題がなく口上も書かれているのに出ない場合。
EVENT_K_DUMMY.ERB内の該当キャラ部分をばっさり削除すると表示されることがあるそうです。
ただし逆にエラーが多発する原因になることもありますので、試す場合は必ずバックアップを取った上での最終手段として自己責任で行いましょう。

Q:調教開始時、口上が2回表示される

A:同じキャラの口上ファイルが2つあります。片方消しましょう
例えばEVENT_K01.ERBとコピー 〜 EVENT_K01.ERB、EVENT_K99.ERBとEVENT_K99-1.ERBのように、同じキャラの口上が2つ以上入っていませんか?
eramakerではファイル名ではなくファイル内で設定してある関数やフラグで識別を行い該当するもの全てを呼び出すため、この場合セリフが多重表示されてしまいます。
口上を差し替える時は必ず古いファイルに新しいファイルを上書きする形で行ってください。

Q:口上書いてるんだけど、奴隷の素質や能力が変わるイベント作ってもいい?

A:基本的にはOK。ただし心配りを忘れずに
口上内の独自イベントで素質が変化したり、調教開始時に少量のPALAMが入ったり、珠や経験が加算されたりする口上も既に存在しています。
また、中には初期素質とは全く異なる、その口上内でのイメージに合わせた素質へと変更を薦める口上も存在しています。
さすがに調教初回でいきなり全能力MAX恋慕淫乱尻穴狂いになったりするのは問題かもしれませんが、よほど極端にゲームの攻略性を損なうようなものでなければ気にしなくてもいいでしょう。
恋慕や親愛が付いた状態、いわゆる陥落済み・攻略完了後に発生するイベントなら多少派手な内容でも許容されやすいようです。とはいえ何事も程々がよろしいかと。
演出としてその調教中のみ一時的に素質を付加や消去する場合、調教終了時元へ戻すのをお忘れなく。
ただし、RR用やJ用の口上テンプレート内にある口上作成講座にも書いてありますが、セリフは欲しいけどゲームバランスが変化するのは好ましくないと思っている人もいます。
攻略が楽になるのなら文句ないだろう、このキャラはこんな性格なんだと思っても、一応選択の余地を与える心配りは欲しいものです。
念の為エキストラモード構文を使って独自イベントによる変動を許可するかどうかの確認をとり、許諾時に立ったフラグがONになっている時だけ発生するようにした方がいいでしょう。
やり方がわからない場合は既存の口上を参考に。

Q:それじゃ主人の素質や能力を変更するイベントも入れていい?

A:それはやめておきましょう
キャラの素質や能力と違って、主人の素質や能力は他の奴隷を調教する時などそのキャラと関係ない部分にまで影響します。
ゲーム全体のバランスなどを大きく変更してしまう可能性があり、また他の口上で整合性がとれなくなる可能性もあるので避けるべきでしょう。
どうしても能力を変更したい場合は、例えば調教開始時に適当なCFLAGを使って現能力を記録し調教終了時に元の数値へ書き戻すなど、その調教中のみの一時的な処置にしましょう。

Q:調教の進み具合に応じて呼称などを変化させたいんだけど…

A:CFLAGを使った関数化などを利用しましょう
まず、文字列をそのまま記録できるからと言ってSAVESTRを使用しないでください。
これは共有変数であり、しかもほとんどのバリアントで口上が使用することを想定しておらず各キャラへ前もって割り当てられていない上、eramakerの場合99個しか使えないため他の口上と競合し異常動作を起こす可能性があります。
まずプレイヤーがどの呼称を選択したのかを適当なCFLAGに記録後、関数化してPRINTで呼び出すなり、調教開始ごとに本体で使われていないSTRへ毎回一時的に代入してPRINTFORMで呼び出すなりの手段を使いましょう。
Emuera専用バリアントの場合は、Emueraの拡張機能としてキャラ固有の文字列変数としてCSTRが用意されているのでそちらを利用するのも手です。

Q:口上書いてるんだけど、他の口上参考にしてもいいよね?

A:分岐などの構文はOK。ただし敬意と感謝の心を忘れずに
口上内の構文は、元々本体に付属している機能を利用しているだけですしコードも公開されているものなので著作権などはあまり気にしなくても構いません。
ただし単純にコピー&ペーストで持ち込んでもIF-ENDIF関係が狂ってエラーの原因になることがあるので、前もって口上作成講座などを読みERB構文についての基礎知識を身につけておいた方がいいでしょう。
また礼儀として、readme内などできちんとその口上を参考にした旨などを述べておくのもお忘れなく。
一方、口上内のセリフや地の文と言った描写は各作者が頭を捻り心を砕いて生み出したものです。
それを一部の単語を置き換えてほとんどそのまま使用するのは参考ではなく盗用であり、制作者としてやってはいけないことだというのを忘れないようにしましょう。
シチュエーションなどが似るのは構いませんが、必ず自分が思い浮かべた情景を、自分の言葉で書くように。

Q:口上書いてるんだけど、フラグや変数って自由に使ってもいいの?

A:基本的に口上ではCFLAG以外を使わない方がいいです
eramakerやEmueraに存在する変数には、全体で共通の変数とそのキャラ固有の変数があります。
具体的には本家のeramakerの変数リストのキャラデータに分類されているもののみがそのキャラ固有として扱われるもの、他は全キャラで共有されるものです。
そのため、共有変数を口上で改変した場合他のキャラやゲームそのものに思わぬ影響を与えることがあります。
例:調教後自慰の口上の分岐で一文字変数Aを使用した為回数が0回になったりする。SAVESTRを書き換えた結果、別の場面で主人や奴隷の名称がおかしくなる。
そのため、共有されているフラグや変数は口上で使用しないようにしましょう。
またCFLAGについても、例えば0番は売却や助手可能かの判定に使われていたり、2番は好感度の保存に使われていたりとバリアント本体側で使用されているものがあります。
テンプレにないフラグや変数を使う場合、必ず本体同梱の資料を読んだり、そのフラグや変数名でGrepを掛けるなりして未使用かどうかの確認を忘れないように。

Q:口上主以外のCFLAGを弄っていいですか?

A:やめてください。
 変数表などで変更可能となっているキャラクターフラグであっても、口上から変えることが許されるのはあくまで口上主自身のフラグだけです。主人だけでなく、他の奴隷キャラのフラグを弄ることはその奴隷キャラの口上側とのフラグの衝突による不具合発生の可能性もありえる危険な行為です。たとえ、エキストラ構文を利用することにしたとしてもその危険性に違いはありません。

Q:汎用口上ってなんですか?/口上入れてないのに勝手にしゃべってるんだけど?

A:専用口上がなくても一部の口上が表示される機能です
汎用口上とはYMなど一部のバリアントに導入されているもので、キャラ専用口上が存在しない場合にキャラの素質から性格を分類し、その結果に沿った口上を表示するという機能です。
基本的に専用口上の代替品という扱いなので、そのキャラ専用口上を導入しているならば汎用口上は表示されません。
キャラ専用の口上ではないので、一部のキャラでは口調などに違和感を感じることもありますし、違うキャラなのに同じ口上が表示されることもあります。
気になるようならば専用口上を導入するか、あるいはコンフィグで汎用口上を使用しない設定にしましょう。

Q:RR1317用やJ用の口上まとめが古いんだけど最新版への更新はいつ?

A:それはあなた次第です
必要は発明の母。ということで言いだしっぺの法則に従いあなた自身がまとめてください。
ただしまとめを作る前に心掛けるべき点があります。
現在のeratohoは関わる人が増えたこともあり、トラブルを防ぐべく今までは不文律として各自の良心に任せてきた部分についても明文化したルールが整備されつつあります。
例えば下の項でも取り上げられている口上に関するライセンス案もその一つです。
口上の中には明確なライセンスはおろかまとめという形での二次配布の可否についての言及が無いものが少なくなく、またこのような困難も予想されるでしょう。
それでも必要だという信念が揺るがないならば、マナーを守りつつ挑んでみてください。

Q:RR1317用口上をYM用に変換したまとめってないの?

A:ありませんし、できません
RR1317用口上は本来YMで利用することを想定していません。
変換ツールも標準的なテンプレートの仕様に沿った口上を無理矢理動かせるようにするだけで、完動が保証されているわけではありません。
そのため、変換したものが正常に動くとは限りませんし、当然ですが変換したものは口上作者のサポート対象外となります。
また変換するということは改変に当たるので、口上作者の意図に反する可能性もあります。
もちろん作者の許諾を得れば別ですが、連絡が取れない作者も多いですし
(「作者と連絡が取れない」=「許可が下りない」であり、文句を言われなければ何をやってもいいという黙認にはならない)
中にはYM用へ変換した物の配布を「動作を保証できない」「付加したライセンスに違反する」などの理由で禁止している作者もいます。
変換はあくまでも個人利用の範囲で、自己責任で行ってください。
無理にRR1317用口上を流用せずとも、YM用口上が公開されつつありますし、YMには汎用口上機能もありますので口上なしでも十分楽しめるはずです。

Q:ぱるコン!でRR1317用口上をYM用に変換したけど何か変

A:素直に諦めましょう
現行のYM Mk-2 rev.6以降ではぱるコン!および類似ツールにより変換されたものを口上として使用できなくなっております。たまたま、動く部分はあるかもしれませんが、基本的には意図しない動作を引き起こすため、そのような変換は利用しないでください。
口上はYM Mk-2 rev.6以降用となっているのを利用するか、自作するか、口上を導入せずにプレイしましょう。
なお、大前提として、ぱるコン!はRR1317用口上をYM用口上にするものではありません。
口上まとめのぱるコン!の項にも書いてありますが、このツールは元々使えないものを機械的置換で強引に使えるようにしようとするものです。
そのため変換した口上の動作は保証されていませんし、何らかのトラブルが発生しても全て自己責任で対処する必要があります。

Q:他の口上を改変して再配布しても良いの?

A:まずはreadmeを読もうか
フリーで配布しているものにも著作権があります。
readmeに改変してもいいと明記してあるもの以外は改変・再配布は出来るだけ自重しましょう。
readmeが無いものもたまにあるので気をつけて下さい。
改変等に関する記載がないからと言って、それを自由に使っていいわけではありません。
口上を公開する際は改変等について明記するようにしましょう。
参考:Q:口上作成後にアップロードするときの注意点はなんでしょうか?
以下に有志の方がまとめて下さったライセンス案がありますので、口上を製作した際などにご利用ください。
LTOLライセンスの解説・Q&Aはこちら

Q:テンプレとは何ですか?

A:口上作成用の雛形として用意されたパッチのことです
ここでいうテンプレとは口上用テンプレートのことで、外部パッチとして専用口上を組み込み可能なヴァリアントごとに口上作成時の雛形として用意されているものです。基本的にテンプレの中の特定の箇所に口上として表示させたいセリフを入れていくだけでいいため、一から口上を開発するより簡単に専用口上を作成することができ、プログラムの知識のない人でも気軽に作成できる利点があります。
ただしテンプレには必ず対応ヴァリアントおよび対応するヴァージョンがあり、対応していない本体用の口上をそのテンプレで作成することはできません。また、テンプレによっては、本体に特定のパッチが導入されていることが前提となっているものもありますので、必ず利用するテンプレのreadmeをチェックをしてから利用してください。
また、テンプレもまたパッチでありプログラムであるため、当然不具合もありえます。もしもの時には、自分でも修正できるように不具合情報のチェックなどは怠りないように願います。

Q:テンプレは必ず使用しなければいけないのですか?

A:そのようなことはありません
テンプレはあくまで利便性のために用意されているものであり、それを使うことは基本的には義務ではありません。ただし、ヴァリアントによっては、テンプレにあるような方法以外での本体とのアクセスは望ましくないと指定する場合もありえます。その場合は、たとえテンプレを使用しない場合においても、本体とのアクセス部分に独自の機能を使うことは控えるべきです。
また、同じヴァリアント対応の複数のテンプレが並存している場合もありえますが、そのどれを使うのか?もしくはどれも使わないのか?を決めるのは口上作成者であるあなたです。
なお、テンプレそのものの開発も当然許されます。既存のテンプレの使いにくい部分を別人が改造したりとか、別のヴァリアント用のテンプレの一部分の機能を移植してみたりとか、様々なアイデアでより使いやすいテンプレを開発するというのもまたいいものです。

Q:口上テンプレートを作る上で注意すべき点はありますか?

A:以下の点に特に注意してください
口上テンプレートは文法を知らないような口上作者のみなさんにも、気軽に口上が書けるように作られる特殊なパッチです。それゆえに、口上テンプレートそのものに不具合がある場合、その影響は極めて甚大になってしまうこともあるため、自身の技量に自信がない場合には口上テンプレートの製作をせず、より技量の確かな人にお任せするべきであると思われます。基本的にうpされたものの不具合を直す義務は作者にはありませんが、 開発初心者ほど利用されるであろう口上テンプレートゆえの宿命として協力をお願いいたします。

Q:既に有名な口上があるから、もうそのキャラの口上はいらないですね?

A:えっ? なんで、そこで諦めるんだ!
同じヴァリアントにおいて、同じキャラ対象の口上が複数存在することはむしろ望ましいことであると思われます。そのキャラに対する紳士達のジャスティスは決して完璧には一致しませんし、どうしても既存の口上の嫁に違和感を持つ紳士も多いと思われます。
霊夢さんにしても、別に口上が12種類あってもいいじゃないですか?なんかわくわくしませんか?さあ、既存の口上に怖気づかないであなたも自分のジャスティスをしたためてうpしようぜ!
参考:12種類の霊夢さん(もちろん、これで霊夢のすべてではないw)
・やさしい霊夢さん:素敵な巫女さんです!
・やらしい霊夢さん:もうえろいことが止められないっ!
・きびしい霊夢さん:自分にも他人にも厳しいです。
・だらける霊夢さん:なんだか、やる気がないようです。
・さみしい霊夢さん:何かと人恋しい霊夢さんです。
・たのしい霊夢さん:色々と嬉しそうです。陽気ですね。
・のんびり霊夢さん:のんきにゆっくりしています。
・やんでれ霊夢さん:嫉妬と狂気の世界が霊夢を包む。
・せわしい霊夢さん:博麗の巫女は何かと忙しいのです。
・こまった霊夢さん:他人を困惑させることに目覚めました。
・りりしい霊夢さん:妖怪退治に、かっこいい霊夢さんです。
・ろりろり霊夢さん:はくれいれいむ×さい!
とまあ、これらを主軸に据えるだけで、同じキャラで12種類は口上を書けるわけです。実際のところは…難しいでしょうが。

Q:口上の互換性がないとはどういう意味ですか?

A:単純にその口上を適用してもうまくいく保証がないということです
通常、どの口上にも必ず適用すべきヴァリアントおよびVer.が明記されているはずです。また、ヴァリアントによっては違うヴァリアントの口上にも互換性があるように扱われているものもあります。逆に、同じヴァリアント向けであってもヴァリアント本体のVer.Upに伴い口上の互換性を喪失したとされるケースもありえます。
互換性がないとされているものの間でも実は動く可能性があるものはありますが、互換性がないと明言されているものに関してはなんらかの挙動のおかしさがあったりエラーなどが出たりしても原則として対応はされません。場合によっては調査すらされないでしょう。そういうのをどうしても使用したい場合には導入するプレイヤー側が自己責任にて仕様調整の上導入すべきです。
もちろん、口上作者側に対応を要望すること自体は構いませんが、口上作者も口上作成ばかりをやっているわけではないし、わざとそのヴァリアントやVer.に対応させていないケースもありうるので必ずしも要望に応えてくれるとは限りません。

Q:口上作成後にアップロードするときの注意点はなんでしょうか?

A:基本的な注意事項を以下に示します
口上作者のみなさんには以下のことを守ってください。そういうちょっとした気配りがなされていると、開発者プレイヤー双方がて良いeraライフを満喫できるというものです。
  1. その口上で目指したキャラの位置づけを明記する。
  2. 適用ヴァリアントと適用Ver.を明記する。
  3. 本体以外に必要となるパッチがあればVer.を含めて明記する。
  4. 改変・再配布の許可・不許可について明記する。
  5. 口上名・作者名・更新日orバージョン番号を明記する。
  6. 連絡先や連絡手段を確保しておく。
  7. 一度は推奨環境で起動しておく
 1ですが、別に原作そのままを想定しているので記述なしでよいと思うかもしれません。ですが、東方原作キャラクターのほとんどすべては拉致監禁に関わっていなかったり性行為の描写がされていなかったり会社経営に関わっていなかったり野球などプレイしている描写がなかったりします。それなのに原作どおりといわれてもプレイヤーにとっては良く分からないと思われます。ですので、その口上における対象キャラのキャラ付けなどを簡単でもいいので明記しておくとその口上のウリとなるはずです。たとえば、夜な夜なオトコを求めて疼くルーミアというコンセプトのルーミア口上となれば、そういうのが好きな紳士たちの心とちんこを鷲掴みにできるというものです!
 23がないとプレイヤーがどうして適用していいか分からないことがありえます。また、4は望まない改変を禁止したい人だけではなく、自由に使ってもらいたい人も許可不許可が明記されてなくて誰も手が出せなくなるといった事態を防ぐために、許可することを明記してください。詳しくはこちらも参照してください。
 5は同じキャラの口上が複数存在する時、アップデートの際にどの口上のバージョンアップなのかわかりにくくなるため、区別しやすいように明記することを勧めます。作者名は「XXスレ目>>123」等でもOKです。
 6は難しく考える必要はありません。単にあなたの口上に関するプレイヤーたちの反応を聞いてくださいということです。やはり実際にプレイしてくださる他人の反応というのは口上作者にとっては神の声に等しいものですから。また不具合報告や要望などを受け付ける上でも必要です。もちろん、それらに対する反応ができるのであれば連絡先を「雑談スレでどうぞ」「IRCの&eramakerでどうぞ」でも構いません。ただIRCの場合匿名chでの受け答えの場合にはうまく伝わらないこともありえるのに注意してください。
 7は…、やはりそのお…明らかにテストプレイしてないように思える恥ずかしいエラーは防ぎたいですから…。ドジっ子が許されるのはかわいい女の子だけですよ? って女の子な口上作者でもデバグはしてください…

Menu

メニュー

過去スレ


初めて遊ぶ時、
何か困った時や
わからない時は
まず下を読んでください


本体・パッチ関連






リンク

スレッド

各スレッドは、こちらを読んでから書き込むことをおすすめします。
eratohoスレ(era板 避難所)
【調教SLG】eratoho総合スレ【デート経験306】

避難所スレ(したらばのちゅっちゅ板)
eratoho避難所スレ

eraシリーズ総合スレ(2chのエロ同人板)
【調教SLG】eraシリーズを語るスレ24【サークル獏】


【スレッド編集】

どなたでも編集できます