最終更新:ID:YEGOeHeF6g 2023年08月19日(土) 00:25:54履歴
20章マップ
マップ上中央 | マップ左上 | マップ中央 | マップ左下 | マップ左下 | マップ中央上 | マップ左 |
---|---|---|---|---|---|---|
サイクロプス*2 | デスガーゴイル*3 | ビグル*3 | デスガーゴイル*3 | マグダイル*2 | デスガーゴイル*2 | エルバダール*3 |
マップ右上に侵入後3ターン | マップ上部に侵入後 2ターンおきに4回 | マップ左下に侵入後 3ターンおきに6回 | マップ下部に侵入後 2ターンおきに4回 | 16,18,20ターン | 17,19,21ターン | 20,22,24,26,28ターン |
原作と同じ。増援が沸くタイミングと場所もほぼ同じである。
ここまで来たプレイヤーなら増援をもいなしつつさくさく進軍出来るだろう。
自軍を上下の二手に分けて進もう。ただし下ルートは山越えが出来るユニットでなければならない。
本パッチだと騎馬は救出出来ないため、どうあがいても下ルートは進めない。
(ジェネラルも山を越えられないが、飛行ユニットで救出すれば越えられる)
上ルートにいるサイクロプスは原作通りソードキラーを所持しているので注意。
上ルートが斧だらけと思って先行させたヨシュアやジストがずんばらりんにされた原作聖魔プレイヤーは何人かいるはず。
ご存じスーパーアーヴは難易度ふつうでも原作通り幸運以外全てカンスト。HPに至っては原作よりさらに増えて71に。
武器レベルSなので攻速落ちが発生せず、攻速が24もあるので追撃されるユニットは近づけないこと。
そして何より、海外版準拠なので攻撃範囲内に入ると普通に向かってくる。
魔攻40超で攻速24のユニットが動き回ってくるので耐えられるユニットだけ前に出すように。
こちらに向かってくる仕様上、原作のようにスルー出来なくなり難易度が上がっている。
ただし弱点として、司祭の守備上限値が15と大幅に下げられたあおりをうけ、アーヴの守備力は15とむしろ原作より大幅に低下している。人間アピール。
ということで魔法で勝負しようとせず、一撃に耐えられる物理ユニットを仕掛ければあっさり倒せる。聖水も活用しよう。
ボスのムルヴァは原作より大幅にパワーアップ。
守備と魔防がカンストしており、ここに竜石ボーナスが入るので生半可な武器魔法では傷一つつけることは出来ない。
何より力も大幅に上がったことで攻撃力は脅威の45。当然、防御無視なのでHP45以下のユニットは即死する。
原作ではミルラに戦ってもらうのが定石だったが、ミルラのHPが45を超えるのはよほど運が良いかドーピングしない限り無理。
ということでケチっている場合ではなく双聖器の出番。HP46以上のユニットに双聖器を使わせよう。
ドーピングしない場合はエフラムのジークムント、ジスト(ロス)のガルムあたりが候補となるか。
遠距離パージや【祈り】や【運命】を持っているユニットで強引に踏ん張りながら削るのも有効。
攻速は14と並程度しかないのでさすがに追撃されることはないだろう。
なお、エリクサーを持っているので一度だけ復活する。
ここまで来たプレイヤーなら増援をもいなしつつさくさく進軍出来るだろう。
自軍を上下の二手に分けて進もう。ただし下ルートは山越えが出来るユニットでなければならない。
本パッチだと騎馬は救出出来ないため、どうあがいても下ルートは進めない。
(ジェネラルも山を越えられないが、飛行ユニットで救出すれば越えられる)
上ルートにいるサイクロプスは原作通りソードキラーを所持しているので注意。
上ルートが斧だらけと思って先行させたヨシュアやジストがずんばらりんにされた原作聖魔プレイヤーは何人かいるはず。
ご存じスーパーアーヴは難易度ふつうでも原作通り幸運以外全てカンスト。HPに至っては原作よりさらに増えて71に。
武器レベルSなので攻速落ちが発生せず、攻速が24もあるので追撃されるユニットは近づけないこと。
そして何より、海外版準拠なので攻撃範囲内に入ると普通に向かってくる。
魔攻40超で攻速24のユニットが動き回ってくるので耐えられるユニットだけ前に出すように。
こちらに向かってくる仕様上、原作のようにスルー出来なくなり難易度が上がっている。
ただし弱点として、司祭の守備上限値が15と大幅に下げられたあおりをうけ、アーヴの守備力は15とむしろ原作より大幅に低下している。
ということで魔法で勝負しようとせず、一撃に耐えられる物理ユニットを仕掛ければあっさり倒せる。聖水も活用しよう。
ボスのムルヴァは原作より大幅にパワーアップ。
守備と魔防がカンストしており、ここに竜石ボーナスが入るので生半可な武器魔法では傷一つつけることは出来ない。
何より力も大幅に上がったことで攻撃力は脅威の45。当然、防御無視なのでHP45以下のユニットは即死する。
原作ではミルラに戦ってもらうのが定石だったが、ミルラのHPが45を超えるのはよほど運が良いかドーピングしない限り無理。
ということでケチっている場合ではなく双聖器の出番。HP46以上のユニットに双聖器を使わせよう。
ドーピングしない場合はエフラムのジークムント、ジスト(ロス)のガルムあたりが候補となるか。
遠距離パージや【祈り】や【運命】を持っているユニットで強引に踏ん張りながら削るのも有効。
攻速は14と並程度しかないのでさすがに追撃されることはないだろう。
なお、エリクサーを持っているので一度だけ復活する。
コメントをかく