最終更新:
quote_mraz 2015年02月15日(日) 00:50:43履歴

人によって最適配置は異なってくるものの、最低限押さえておきたいレイアウトについてのガイド。
主にPVP向けだがそうでなくてもえるものがあるかも?
同一システムに誰が何人いるかを把握するための最重要情報が表示されるため。
縦長にして、スクロールせずに一目で状況を確認できるようにするのが望ましい。
縦長にして、スクロールせずに一目で状況を確認できるようにするのが望ましい。
アクションゲームではないとはいえども、なるべくすばやく操作することに越したことはない。
特に選択アイテムウィンドウの位置は要検討。
特に選択アイテムウィンドウの位置は要検討。

- ローカルウィンドウ。なお監視用の窓は簡易メンバーリストに切り替えておくと把握しやすい
- 人物と位置とカーゴを重ねてある。ブックマークが好きに操作できるので常時表示。カーゴは残り電池が分かるように。
- チャットチャンネルと通知とログとウォッチリストを重ねてある。場合によって前面の窓を切り替え
- チャット専用ウィンドウその1。4ch分
- チャット専用ウィンドウその2。3ch分
- いわずとしれたオーバービュー
- フリートウィンドウとスキャナーとチャットチャンネル4つ分。本当はフリート窓は独立したほうが良い…
- ドローン専用窓 ドローン艦に乗っている場合はもう少し縦長にしないとだめかも。
- 選択アイテム窓もう少し下でもいいかもしれない。
- ロックオンはモジュールと視線を近くするために下に寄せている。
上を最適化するとこうなった…の巻
#ref(layout2.jpg)
チャットチャンネルを機密度ごとにまとめなおしたのがポイント。
基本左下の窓は好きに喋ってOKな窓、上の窓は見るだけー、と言う風に固めてある。
TSが騒がしいと操作しにくくなるのでその辺が要調整か。

- 現在位置とルートが見える分だけ左上を開ける。
- ローカル窓。
- 人物と位置/カーゴ
- ログ/ウォッチリスト/公開ch(会社関連)
- 社内チャットch
- 各種インテルch/フリートch
- 公開ch(システム/他社関連)/フリート窓
- TS3オーバーレイ
- 選択アイテム窓。
- ドローン窓
- オーバービュー。前より広め。
- あれ…欠番
- 自分専用ch(MOTDに地名やALTや裏キャラをリンクするため)/D-scan窓
- ロックオンカーソルはここ
- 各種契機。非アクティブModは非表示にしたほうがいいかも
チャットチャンネルを機密度ごとにまとめなおしたのがポイント。
基本左下の窓は好きに喋ってOKな窓、上の窓は見るだけー、と言う風に固めてある。
TSが騒がしいと操作しにくくなるのでその辺が要調整か。
コメントをかく