B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。





運送業とは

宇宙には様々な場所に数え切れないアイテムが存在します。大量の鉱石や物資、モジュール、艦船・・・挙げればきりがありません。これらを運ぶのは正直面倒で、離れたところにいる人が輸送手段を必要とすることは決して珍しいことではありません。そのため、こういった大量の物資を報酬と引き換えに運ぶ仕事が堂々と存在しています。運送業、運び屋です。運ぶ物は千差万別ですが、主に大きな積載量を持つ船と乗り手が必要とされます。

どうやって稼ぐのか

物を運ぶだけで稼ぐ方法とはどんなものでしょう?
  • 輸送契約
他のキャリアプランで解説したように、様々な場所でいくつものアイテムが産出されます。産出される場所も、それぞれのカプセラの活動領域により様々です。それらの産出物は、ただ産出されるだけでは何の価値も持ちません。マーケットに流され人手に渡り、初めてiskという価値を持つのです。

もちろん自分で輸送する方法もありますが、大量の荷物を運ぶのは手間です。輸送料を支払ってもこれらを運びたいカプセラは輸送契約を作成して輸送屋を待っています。

こういった契約は、ほぼ全ての場合で担保金(輸送契約開始時に支払い、輸送が完了すると戻ってくる。失敗した場合の担保)が必要となります。担保金と運ぶ物資の体積には十分に注意してください。自分の積載量の限界を超えた貨物の契約を受けてしまうと、期限までにより大きな輸送艦を手に入れ運ばなければなりません。それが出来なければ、多額の担保金は帰ってきません。

  • ミッションランナー
輸送のミッションは一度に多数受けて連続で遂行できるため、やり方によってはセキュリティミッションに迫る効率を叩き出すそうです。
そのためもあってか、序盤の収入源として、ステンディング(NPCやNPC企業からの信頼度)を上げる手段として、この方法を選ぶランナーも少なくありません。

  • コーポレーションなどの内部需要
輸送契約はどうしても「知らない人」に対して荷物を預けるため、担保金というシステムが不可欠です。このような輸送の需要というものはあちこちに存在しており、場合によっては知り合いの間、コーポレーションの内部などで発生することがあります。十分な信頼関係を持ち、適切な危険対策ができれば、不特定多数向けの輸送契約を取り合うことなく固定の収入源として輸送業を成り立たせることができます。

ロマン優先?

運送業は稼げるのか。そんなことはない、と、実際にやっている人は言うそうです。

しかしそれでもやめないのは何故か?ロマンがあるから。それが答えだそうです。

宇宙に存在する様々な人々、それらの間を繋ぐ需要を満たす。これは実に価値のある仕事です。もちろんロマンだけではありません。生産系のコーポレーションでは大量の原料の搬入、マーケットまで生産物の輸送等。戦争系のコーポレーションでは体積が非常に大きい艦船、大量の弾薬やモジュール等。コーポレーションの活動には必ずと言っていいほど輸送という要因が絡みます。事実、輸送の依頼を請負い宇宙を駆け巡る専門の海外のコーポレーションがあるほどです。輸送艦、特にフレイターと呼ばれる超巨大輸送艦や、更に数光年を一瞬で飛び越えるジャンプフレイターを操縦できるカプセラは頼りになる存在なのです。

運送業者としてのステップアップ

輸送業で重要になるのは輸送能力です。そのためにまずは輸送艦(Hauler)を目指します。いずれは超大型輸送艦(Freighter)特化型輸送艦(Transport Ship)ジャンプドライブ搭載型輸送艦(Jump Freighter)などを目指します。

大容量の輸送、危険地域の輸送、いずれも様々な知識が必要になります。スキルトレーニングの傍らで知識を吸収し、適切なタイプの艦を投入できるようになりましょう。

Step.1 輸送契約を理解し、運んでみるまでが長い
輸送契約はシステムは簡単です。適切に受諾して運ぶだけなら容量が足りていれば行うことができます。

関連ページ:トレードガイド・「輸送」契約受諾ガイド


問題は、輸送契約というものはボッタクリや詐欺などの罠が多く存在しているということです。単純に輸送中に襲撃(プレイヤーもNPCも今時はありうる)された場合にどうするか、運びきれるか、というスキルや艦船的な問題もあります。担保額というものは最初の頃は全財産を賭けるほどに重く、脆弱な船で飛び込んでいくのはかなり勇気がいることでしょう。

可能であれば特化型輸送艦(Transport Ship)超大型輸送艦(Freighter)を十分な知識とスキル、そしてモジュールを持って運用できるようになってからやるべきである、というほど、輸送は「責任が重たい」仕事です。

契約は過去に受けた契約の成功・失敗を参照できる機能もあるので、輸送契約という信頼性極振りの契約をこなすためには、なるべくここで「失敗」の文字をつけたくないというのもあります。

Step.2 複数の輸送を効率的に受けて稼ぐ
輸送契約を十分な成功率でこなせるようになったら、今度はカーゴホールドの空きを減らして効率的に輸送を行えるようにしてみましょう。また、行きの隙間はともかく、帰りが空荷というのはできれば避けたいところです。帰りに他の人口密集地に寄って契約をこなしていく、などのフレキシブルな輸送プランを持って稼いでいきたいところです。

当然ですが多くの荷物を積んで運ぶと、その分プレイヤーに襲われる危険も増えます。それらへの対策も、例えばKAMIKAZEの危険地域は防御を増し、荷物を1個ずつ運ぶなど、しっかりと行う必要が出てくるでしょう。



キャリアプランに戻る
トップページに戻る

 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます