最終更新:
quote_mraz 2021年02月14日(日) 04:18:45履歴
メンバーの除名は、強制的に行われるコーポレーションからの脱退です。
この操作はディレクター(Director)の権限が必要になります。
通常の脱退と同じく、この操作を行うためには、事前に対象者の全ての役職・承認役職、およびタイトルを削除しておく必要があります。役職を除去してから24時間は静止期間となり、対象者の除名を行うことができません。
この操作はディレクター(Director)の権限が必要になります。
通常の脱退と同じく、この操作を行うためには、事前に対象者の全ての役職・承認役職、およびタイトルを削除しておく必要があります。役職を除去してから24時間は静止期間となり、対象者の除名を行うことができません。
メンバーが宙域にいる場合、つまり出港している状態ではメンバーをコーポレーションから即座に除外することができません。

出港中にメンバーを削除した場合、メンバーは削除処理が待機している状態になります。この状態は、コーポレーションウィンドウの自動削除で参照することができます。
コーポレーションウィンドウを開き、メンバー(Members)タブから自動削除(Auto Removal)を参照してください。

この自動削除待ちとなったキャラクターの除名処理は1日のうちに複数回、定期的に行われます(2020年7月アップデートでの変更点)。
また、キャラクターが即座に除名可能になる「ステーション入港」「ログアウト」の状態になると即座に実行されます。
自動削除待ちになったキャラクターの除名は、本来即座に処理が実行されるはずの城塞やエンジニアリング複合施設などへの入港では発生しないようです。また、スターゲートなどによるジャンプやログアウトなどの処理でも処理は発生しません。キャラクターがステーションに入港した場合のみになります。
この仕様は、城塞等による生活に頼るワームホール空間やヌルセクではログイン中のメンバーの除名にタイムラグが発生してしまうことを示しています。キャラクターがログアウトした状態や城塞等に入港した状態、つまり通常の削除ができるタイミング追加の削除を行えば問題なくメンバーを削除できるので、そのあたりはある程度運用で解決しましょう。
トップページに戻る
出港中にメンバーを削除した場合、メンバーは削除処理が待機している状態になります。この状態は、コーポレーションウィンドウの自動削除で参照することができます。
コーポレーションウィンドウを開き、メンバー(Members)タブから自動削除(Auto Removal)を参照してください。
この自動削除待ちとなったキャラクターの除名処理は1日のうちに複数回、定期的に行われます(2020年7月アップデートでの変更点)。
また、キャラクターが即座に除名可能になる「ステーション入港」「ログアウト」の状態になると即座に実行されます。
自動削除待ちになったキャラクターの除名は、本来即座に処理が実行されるはずの城塞やエンジニアリング複合施設などへの入港では発生しないようです。また、スターゲートなどによるジャンプやログアウトなどの処理でも処理は発生しません。キャラクターがステーションに入港した場合のみになります。
この仕様は、城塞等による生活に頼るワームホール空間やヌルセクではログイン中のメンバーの除名にタイムラグが発生してしまうことを示しています。キャラクターがログアウトした状態や城塞等に入港した状態、つまり通常の削除ができるタイミング追加の削除を行えば問題なくメンバーを削除できるので、そのあたりはある程度運用で解決しましょう。
トップページに戻る
コメントをかく