B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。



概要

城塞(シタデル、Citadel)は、アップウェル・コンソーシアムが最初に発表した新型のストラクチャです。拠点といえばPOSであり、Nullでは巨大なアライアンスがアウトポストを建造していた時代。置く場所を選ばないストラクチャは多少の混乱と共に受け入れられて行き、今では生活に欠かせないものとなっています。その後、生産設備であるエンジニアリング複合施設や採掘施設であるリファイナリーなどが登場してきても、当時の流れでこの種のストラクチャを全てまとめて「シタデル」であると認識している人も少なくありません。

城塞は主に防衛能力を重視して設計されています。他の種類のストラクチャよりヒットポイントが高くスロット構成も多いので、幅広い武装を搭載しておくことが可能です。高価で再利用も効きませんがリグを装備することによってボーナスによって性能をさらに上げることができます。
その役割はステーションが無い宙域での拠点に他なりません。不逞の輩の襲撃からコーポレーションの資産を守り、時にはアライアンスの作戦の拠点となります。ボーナスで燃料消費が削減される城塞サービスモジュールによって提供される「マーケット」と「クローンベイ」も、その機能を強化してくれます。

種類

アシュトラハス(Astrahus)





中型の城塞であるアシュトラハスは、中小規模のコーポレーションにとってはとてもお手頃な拠点用ストラクチャです。展開に1日以上かかるので、例えば偶然入ったワームホール空間などで即座に拠点を構築・・・といったPOSのような使い方はできませんが、一度展開が完了してしまえばコーポレーションや個人の荷物を保管しておくだけの能力を充分持っています。主力艦が入港できないステーション、といった趣で、使い勝手も抜群。テザリングによる危険回避と回復などは、危険地域においてもコーポレーションメンバーの身を守ってくれることでしょう。
容量が小さく一般的な輸送艦などで輸送・展開が可能な点も重要です。

縄張りに紛れ込んでくる敵性艦を処分するくらいなら容易く行えるアシュトラハスですが、反面で他の大型のストラクチャと比べると防御力・防衛能力は高くありません。当座の間必要な物資などを運用するには十分であるものの、大きなフリートなどに襲われれば陥落は免れ得ないでしょう。




全てのストラクチャ用戦闘リグの効果が 25% 上昇
城塞サービスモジュールの燃料ブロック消費を 25% 削減
この構造にが少なくとも1つのオンライン化されたサービスモジュールを持つ場合、フルパワーモードに入り、シールドとアーマーのヒットポイントを増やし、追加の強化サイクルを持ちます。
このストラクチャの係留を完了するにはアシュトラハス・アップウェルクアンタムコアを取り付ける必要がある。




この装備効果は他の城塞にも共通している効果です。アシュトラハス級シタデルは良くも悪くもお手軽なサイズのストラクチャなので、ガツンとサービスモジュールを搭載して拠点として運用されるのは、1個上のクラスであるフォータイザーなどになることが多いです。
スロット構成は戦闘用としては十分な4・4・3であり、ミサイルランチャー類の武装に加えてボムやニュートライザ、ミディアムにはワープ妨害やウェビファイヤー、ECM、バーストプロジェクターなどを搭載してローパワーでそれを強化すれば、小規模な艦隊相手であれば十分自衛していけるだけの戦闘能力を持ちます。戦闘機の配備も可能なので、装備を含めてうまく防衛艦隊と連携が取れるようにしておきたいところです。

フォータイザー(Fortizar)





大型の城塞であるフォータイザーは、ステーションと同じように主力艦が入港できるプレイヤー所有のストラクチャです。ステーションが無い星系で主力艦を入港させて保持できる利点は大きく、ヌルセキュリティ宙域における戦略上の要衝や、高いクラスのワームホール空間などで重宝されています。言ってみれば好きな場所にアウトポストを建造できるようなものなのですから。
主力艦が入港できること以外にも、このクラスからはマーケットとしても使用できます。値段は張りますが、交易拠点などを含めた宙域の重要なハブ機能やアライアンスの戦略拠点として見合った性能を提供してくれます。




全てのストラクチャ用戦闘リグの効果が 25% 上昇
城塞サービスモジュールの燃料ブロック消費を 25% 削減
バーストプロジェクターと誘導爆弾ランチャーの発射間隔とキャパシタ消費を 20% 短縮・削減
この構造にが少なくとも1つのオンライン化されたサービスモジュールを持つ場合、フルパワーモードに入り、シールドとアーマーのヒットポイントを増やし、追加の強化サイクルを持ちます。
このストラクチャの係留を完了するにはフォータイザー・アップウェルクアンタムコアを取り付ける必要がある。




範囲攻撃が可能な兵器であるバーストプロジェクターや誘導爆弾ランチャーにボーナスを持つフォータイザーは、艦隊戦闘を十分意識した拠点用ストラクチャです。地点防衛バッテリーなどの兵器も合わせて、多くの敵を相手取って引かないだけの戦闘能力を持ち合わせています。このクラスからは重戦闘機を配備することができ、ミサイルランチャーの調整も含めて対主力艦戦闘にも対応できます。

キープスター(Keepstar)




超大型の城塞であるキープスターは、カプセラがついに手にした「超大型主力艦を手軽に保管できるストラクチャ」です。今までも保管は不可能ではありませんでしたが、安全性や燃費などを考えるととても割に合うものではありませんでした。このストラクチャの登場によって普通の艦船と同じレベルでの超大型主力艦の保有が可能になり、戦闘シーンをがらりと変えることになっています。
難攻不落の城塞であるキープスターは一般のカプセラが手を出すことができるレベルではもはやなく、専ら大規模なアライアンスによって運用されています。強力な戦力を投入することができるキープスターは領有権以上に戦略的な価値を持ち、領域の支配をやりとりする際には最終的にはこのストラクチャを攻略していくことが重要になります。




全てのストラクチャ用戦闘リグの効果が 25% 上昇
城塞サービスモジュールの燃料ブロック消費を 25% 削減
バーストプロジェクターと誘導爆弾ランチャーの発射間隔とキャパシタ消費を 30% 短縮・削減
この構造にが少なくとも1つのオンライン化されたサービスモジュールを持つ場合、フルパワーモードに入り、シールドとアーマーのヒットポイントを増やし、追加の強化サイクルを持ちます。
このストラクチャの係留を完了するにはキープスター・アップウェルクアンタムコアを取り付ける必要がある。



フォータイザーが強化されたような性能ですが、ストラクチャ用のドゥームズデイデバイスが搭載可能であるという点でキープスターは一線を画しています。このモジュールは特に寄り集まった艦隊相手に効果が高く、ひとたび発射されれば主力艦でも無事には済みません。

勢力に属する城塞

この分類に含まれるストラクチャは、アップウェル・パラタイン・キープスター以外は、2018年6月5日にヌルセキュリティ宙域に建設されていたアウトポストが置き換わったものです。名称に「フォータイザー」とついている通り、基本的にはフォータイザーと同等(アウトポストと同様の入港仕様)の能力を持ち、ヒットポイントやスロット構成、支援戦闘機の展開数が強化されています。
このフォータイザーは設置した状態で置き換えられ、その時点で持っていたボーナスを専用のリグに変換されて装備しています。アップウェル系ストラクチャである限りは移設できることになりますが、その場合はボーナスを持つリグを失うということです。

「ドラコス」フォータイザー(’Draccous’ Fortizar)




アマー工場アウトポストから置き換わった「ドラコス」は、フォータイザーとしての防御性能と元々の工場アウトポストとしての性能である製造ジョブ時間とコストを削減するボーナスを兼ね備えています。
「Draccous」という名称は、ニューエデンで最初のアマー工場アウトポスト、Draccous Stationにちなんで名付けられました。Draccous Stationは0OYZ-G星系で、Ascendant FrontierアライアンスのEVE Defense Forceコーポレーションによって建設されました。
変換時、398個のアウトポストが変換されました。



全てのストラクチャ用戦闘リグの効果が 25% 上昇
城塞サービスモジュールの燃料ブロック消費を 25% 削減
製造ジョブにかかる時間を 15% 削減
製造ジョブにかかるISKを 3% 削減
バーストプロジェクターと誘導爆弾ランチャーの発射間隔とキャパシタ消費を 20% 短縮・削減
この構造にが少なくとも1つのオンライン化されたサービスモジュールを持つ場合、フルパワーモードに入り、シールドとアーマーのヒットポイントを増やし、追加の強化サイクルを持ちます。
このストラクチャの係留を完了するにはフォータイザー・アップウェルクアンタムコアを取り付ける必要がある。

「ホライゾン」フォータイザー(’Horizon’ Fortizar)




カルダリ研究アウトポストから置き換わった「ホライゾン」は、フォータイザーとしての防御性能と元々の研究用アウトポストとしての性能である研究ジョブ時間とコストを削減するボーナスを兼ね備えています。
アウトポスト(ステーション)であった時代のこの建造物は出港すると即座にドックイン可能範囲から離脱してしまうデザインであったため、ステーションキャンプ(ステーションの出口前で待ち伏せされること)されると即死というカプセラには忌み嫌われるものでした。テザリング性能を持つアップウェル系ストラクチャへの変換にカルダリの企業群の意向が絡んでいたかどうかは、今となっては謎に包まれています。
「Horizon」という名称は、初期のアウトポストの多く(最初のミンマターアウトポストとカルダリアウトポストを含む)を建設したCelestial Horizonコーポレーションにちなんで名付けられました。最初のカルダリ研究アウトポストであるPrometheus Research Stationは、GHZ-SJ星系でCelestial HorizonコーポレーションとAscendant Frontierアライアンスによって建設されています。
変換時、114個のアウトポストが変換されました。




全てのストラクチャ用戦闘リグの効果が 25% 上昇
城塞サービスモジュールの燃料ブロック消費を 25% 削減
科学ジョブにかかる時間を 15% 削減
科学ジョブにかかるISKを 3% 削減
バーストプロジェクターと誘導爆弾ランチャーの発射間隔とキャパシタ消費を 20% 短縮・削減
この構造にが少なくとも1つのオンライン化されたサービスモジュールを持つ場合、フルパワーモードに入り、シールドとアーマーのヒットポイントを増やし、追加の強化サイクルを持ちます。
このストラクチャの係留を完了するにはフォータイザー・アップウェルクアンタムコアを取り付ける必要がある。

「マージニス」フォータイザー(’Marginis’ Fortizar)




ガレンテ行政アウトポストから置き換わった「マージニス」は、フォータイザーとしての防御性能を持つだけのデザイン違いに見えます。オフィス設置数を増やすという当時から疑問視されていた性能は、アップウェル系ストラクチャについては無制限だからです。
かわりに「マージニス」は他のストラクチャの倍の燃料消費削減ボーナスを持ちます。人や物が行き交う拠点としての性能を最大限に打ち出した形です。
「Marginis」という名称は、ニューエデンで最初のガレンテ行政アウトポストであるISS Marginisにちなんで名付けられました。ISS MarginisはKDF-GY星系で、Interstellar Starbase SyndicateアライアンスによってIPO(新規公開株)として建設され、EVEで最初に一般カプセラに開放されたフリーポートアウトポストになりました。
変換時、188個のアウトポストが変換されました。




全てのストラクチャ用戦闘リグの効果が 25% 上昇
城塞サービスモジュールの燃料ブロック消費を 50% 削減
バーストプロジェクターと誘導爆弾ランチャーの発射間隔とキャパシタ消費を 20% 短縮・削減
この構造にが少なくとも1つのオンライン化されたサービスモジュールを持つ場合、フルパワーモードに入り、シールドとアーマーのヒットポイントを増やし、追加の強化サイクルを持ちます。
このストラクチャの係留を完了するにはフォータイザー・アップウェルクアンタムコアを取り付ける必要がある。

「プロメテウス」フォータイザー(’Prometheus’ Fortizar)




ミンマターサービスアウトポストから置き換わった「プロメテウス」は、フォータイザーとしての防御性能に加えて精錬にボーナスを持ちます。強力なボーナスを持つことで鉱石産業に欠かせないアウトポストとして活躍していた時代から考えれば、圧縮鉱石が登場し、再処理がPOSからアップウェル系ストラクチャに移り、リグや何やらで強化される最近の精錬シーンはかなりの変遷を経ていると言えます。それでもその変換数を見ることで、いかに各種の勢力の産業基盤を担ってきたかということに思いを馳せることができます。
「Prometheus」という名称は、ニューエデンで初めて建設されたアウトポストであるPrometheus Stationにちなんで名付けられました。Prometheus Stationは5P-AIP星系で、Celestial HorizonコーポレーションとAscendant Frontierアライアンスによって建設されました。Prometheus Stationの名前の由来は、その建設を支援したPrometheus Wrongというプレイヤーだそうです。
変換時、441個のアウトポストが変換されました。




全てのストラクチャ用戦闘リグの効果が 25% 上昇
城塞サービスモジュールの燃料ブロック消費を 25% 削減
あらゆる鉱石とアイスを製錬する際の抽出量が 2% 増加
バーストプロジェクターと誘導爆弾ランチャーの発射間隔とキャパシタ消費を 20% 短縮・削減
この構造にが少なくとも1つのオンライン化されたサービスモジュールを持つ場合、フルパワーモードに入り、シールドとアーマーのヒットポイントを増やし、追加の強化サイクルを持ちます。
このストラクチャの係留を完了するにはフォータイザー・アップウェルクアンタムコアを取り付ける必要がある。

「モロー」フォータイザー(’Moreau’ Fortizar)




この「モロー」は、ヌルセキュリティ宙域に存在する4カ国のアウトポスト以外の攻略可能なアウトポストから置き換わりました。プレイヤーが領有権を主張できるヌルセキュリティ宙域を飛んでいると出会う、ちょっと違った形をしていたステーションのことです。他の4種の勢力フォータイザーの良いとこどりをしたような性能になっています。
「Moreau」という名称は、攻略可能ステーションを建設した秘密組織イメンシーの創設者、Sébastien Moreau(セバスチャン・モロー)(NPC)にちなんで名付けられました。
変換時、68個のアウトポストが変換されました。




全てのストラクチャ用戦闘リグの効果が 25% 上昇
城塞サービスモジュールの燃料ブロック消費を 35% 削減
製造・科学ジョブにかかる時間を 10% 削減
製造・科学ジョブにかかるISKを 2% 削減
あらゆる鉱石とアイスを製錬する際の抽出量が 1% 増加
バーストプロジェクターと誘導爆弾ランチャーの発射間隔とキャパシタ消費を 20% 短縮・削減
この構造にが少なくとも1つのオンライン化されたサービスモジュールを持つ場合、フルパワーモードに入り、シールドとアーマーのヒットポイントを増やし、追加の強化サイクルを持ちます。
このストラクチャの係留を完了するにはフォータイザー・アップウェルクアンタムコアを取り付ける必要がある。

アップウェル パラタイン キープスター(Upwell Palatine Keepstar)




アップウェル・パラタイン・キープスターは城塞実装当時から存在する強化版のキープスターです。ニューエデンにおいて強大な支配力を誇るカプセラのアライアンスが作戦の拠点とする上で、これ勝るものはないという作りになっています。仕上げには隅々まで最高品質の素材が使用されているとともに、複合要塞としての機能を最大限に高める重要な改良が設計段階でいくつか採用されており、まさに力の象徴と言ってよいでしょう。

このストラクチャはニューエデンで1基のみ建造が可能であり、係留されると全宇宙にその完了が通知されるそうです。

そんな素晴らしいストラクチャがなぜ今まで誰にも建設されていないのかと言えば、そのコストの高さのせいです。基本的な素材だけを見ても通常のキープスターのざっと500倍が必要であり、一説にはニューエデン全体の富と資源の1/3だか1/4だかを使用するとのこと。
それでキープスターの500倍のヒットポイントがあるとか、ドゥームズデイデバイスを3基使用できるとかそういう利点があるならまだしも、もちろんそんなことはありえません。レンチ1つに5万ドルを費やすようなこの狂気の沙汰の建造物は、完全にネタ枠として存在しています。さらに言えば、仮にこのストラクチャが設置されたとしたら全宇宙からカプセラが群がって1週間で落ちるでしょう。




全てのストラクチャ用戦闘リグの効果が 25% 上昇
城塞サービスモジュールの燃料ブロック消費を 25% 削減
バーストプロジェクターと誘導爆弾ランチャーの発射間隔とキャパシタ消費を 35% 短縮・削減
この構造にが少なくとも1つのオンライン化されたサービスモジュールを持つ場合、フルパワーモードに入り、シールドとアーマーのヒットポイントを増やし、追加の強化サイクルを持ちます。
アップウェルパラタインキープスターは、ニューエデン全体で1基のみ建造できます。
このストラクチャの係留を完了するにはキープスター・アップウェルクアンタムコアを取り付ける必要がある。



 トップページに戻る
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます