B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。



概要


2021年10月13日導入のアップデート(バージョン19.09)の内容抜粋です。
より詳細な情報が欲しい人は公式のパッチノート(英語)へどうぞ。

不具合の修正や細かい修正については割愛しています。

コンテンツリリースに関するディスカッションについては、それぞれのコメントスレッドをご覧ください。

General Feedback(一般的なフィードバック)
Known Issues(既知の問題点)
General Feedback(Mac)(一般的なフィードバック(Mac))
Known Issues (Mac)(既知の問題点(Mac))


ネイティブMacクライアントの導入

MacからTranquilityに接続する際は、ネイティブMacクライアントがデフォルトのクライアントとなりました。このパッチと移行処理(下記参照)を正しく適用するためには、ランチャーが最新バージョンであることが不可欠です。
MacOS 10.13は非推奨となりました。
WineからNative Macクライアントへの移行。
MacOS上のEVEクライアントは、Wineを必要としなくなったため、インストール先がこれまでと異なります。これに伴い、ドキュメントフォルダ(ログやスクリーンショットの保存用)へのアクセスを求めるポップアップが表示されることがありますが、これを受け入れる必要があります。
すべてのクライアントリソースファイルは、ランチャーによって自動的に新しい場所に移行されます。その後、ファイルがすべて有効であることが確認され、不要なファイルが削除されます。ディスクの速度によっては、検証に時間がかかることがあります。ただ、座ってリラックスしてください。
Tranquilityのクライアント設定がWineクライアントからネイティブMacクライアントにコピーされます。
将来のランチャーアップデートで、古いWineクライアントのフォルダをクリーンアップします。
ショートカットの変更
デフォルトのキーボードショートカットは、Wineクライアントに比べて大幅に変更されています。Wineクライアント用にショートカットを変更していた場合は、デフォルトのショートカットにリセットする必要があるかもしれません。
以下のテキストフォーマットとコピー/ペーストのショートカットは、デフォルトのmacOSエクスペリエンスとの一貫性と、他のショートカットとの衝突を避けるために、ほとんどがControlではなくCommand(Cmd)を使用するように変更されました。
Cmd+C、Cmd+V、Cmd+X、Cmd+A:コピー、ペースト、カット、全選択 - は、macOSの標準コマンドを使用するようになりました。
Cmd+左、Cmd+右 - カーソルを行頭または行末に移動します。
Opt+Left, Opt+Right - カーソルを1ワード左右に移動。
Cmd+B、Cmd+I、Cmd+U - ボールド/イタリック/アンダーライン。
F11(マップブラウザ)がOpt+Bにリマップされました。これは、一部のmacOSシステムで発生するOSのショートカットの衝突によるもので、OSが「デスクトップを表示」のショートカットのためにクライアントへのF11をブロックします。クライアントでF11を使用したい場合は、mac OSの「Mission Control」でこのオプションを変更できます。
クライアントは、左右のオプション修飾キーをサポートするようになりました。これにより、macOSのクライアントがWindowsのクライアントと同じようになり、ショートカットのマッピングが正しく機能するようになりました。例えば、左クリック+Aでキャラクターシートを開き、右クリックでそのキーに代わる文字入力を行うことができます。
ターゲット間を移動するショートカット(WindowsではAlt+左/Alt+右)が、MacOSのショートカットとの衝突を避けるために、Ctrl+, / Ctrl+.にリマップされました。
自機を停止させるデフォルトのショートカットが Shift+Space に変更されました。
他にもいくつかのデフォルトのキーボードショートカットがMacクライアント用に変更され、ESC - Shortcutsウィンドウで確認することができます。
その他
SpaceMouseは、Intel Native Macクライアントではサポートされていますが、M1ベースのシステムでは現在サポートされていません。
以前お知らせしたように、「パーソナルスキルプラン」機能と「レコメンデーション」機能は、現在Macのネイティブクライアントではサポートされていません。これらは将来のアップデートでサポートされる予定です。認定されたスキルプランと通常のスキルトレーニングは期待通りに機能しています。
システムが熱的に必要とする場合、クライアントは自動的にフレームレートを調整します。
Macのマウスカーソルの解像度が高くなりました。
EVEクライアントのロゴがMacクライアント用に更新されました。

ダイナミックバウンティシステムの閾値変更

ダイナミックバウンティシステムの閾値を調整しました。詳しい数値などは未発表。

スキルプランシステムの改良

トレーニング済みスキルの表示・非表示を切り替えるオプションを追加しました。
スキルプラントラッカーの下にあるボタンを押すとトラッキングを中止できるようになりました。
スキルプランを削除するとタイトルと説明も消えるようになりました。
スキルプランのカードと概要のビジュアルを改善し、どのプランが完了したのかがわかりやすくなりました
スキルプランに不足しているスキルについて、遠隔操作で注入可能な場合とマーケットで購入する必要がある場合を明確にするため、通知ウィンドウのメッセージを改善しました。

新しいプレイヤー体験(チュートリアル)に関する変更

Escapeキーを押しても、紹介ビデオがスキップされなくなりました。
バリン・フェルス(Balin Ferrus)を戦闘シーンでターゲットにできなくなりました。

ゲーム内でのIME変更機能の除去

ゲーム設定や右クリックメニューで、EVE IMEを有効/無効にするオプションを削除しました。EVEは常にOSのIMEを使用します。

ローグドローンに関する新しいスキルなど

新しいスキル「ローグドローンスペシャリゼーション(Mutated Drone Specialization)」を50,000,000 ISKでスキルウィンドウからオンデマンド購入できるようになりました。このスキルを必要とするドローンに対して、スキルレベルごとに+2% ダメージを増加します。
(これは元々Rouge Drone Specializationというスキル名でしたが、10/19のアップデートで変更されました)

トレーニングを開始するには、以下の前提条件を満たす必要があります。
・アマードローンスペシャリゼーション レベル1
・カルダリドローンスペシャリゼーション レベル1
・ガレンテドローンスペシャリゼーション レベル1
・ミンマタードローンローン レベル1

技術的な変更点

WindowsのEVEクライアントの位置が保持されるようになりました。これは、ウィンドウ管理システムの大規模なリファクタリングによって可能になりました。
デフォルトのクライアント設定を改善しました。
デフォルトの解像度は、GPUに基づくデフォルトのグラフィック設定とともに決定されるようになりました。
UI スケーリングはデフォルトでクライアントの解像度に基づいて決定されるようになりました。
4k以上の解像度では、アンチエイリアスがデフォルトで無効になります。

ユーザーインターフェース関連の変更点

選択中のプローブフォーメーションを自艦を中心にして展開する機能を追加しました。
ヘルプセクションにトレードとフィッティングに関するチュートリアルビデオを追加しました。
エージェンシー → 資源採掘 → アステロイドベルトに採掘可能鉱石に関するツールチップを追加しました。このツールチップにはハイセク、ローセク、ヌルセクでそれぞれ採掘できる鉱石が表示されています。

CONCORDローグ解析ビーコンの登場(10/19追加)

CONCORDローグ解析ビーコン(CONCORD Rogue Analysis Beacon、CRAB)という新しい設置型ユニットによるPvEコンテンツが実装されました。これは「設置」「リンク」「スキャン」「報酬の獲得」という4つのフェーズでできています。
まずは製造
CONCORDローグ解析ビーコン設計図の設計図はCONCORDとDEDのLPストアで入手可能です。
製造可能回数5回、販売価格は2000万 ISK+2万LPです。
設置
CONCORDローグ解析ビーコンは設置型ユニットです。船で運んで宇宙空間に設置する必要があります。

設置には''係留(Anchoring)Lv3が必要です。また、設置可能な場所はロー・セキュリティ宙域(SS0.4〜0.1)、ヌルセキュリティ宙域(SS0.0以下)に限定されます。

アクティベーション遅延:20秒
最大寿命:1時間
シールド/アーマー/構造:50,000 HP / 50,000 HP / 50,000 HP

設置されると星系のどこにいてもオーバービュー上に表示され、誰でもワープできるようになります。

リンク
設置完了後、プレイヤーは次の艦船でCONCORDローグ解析ビーコンにリンクすることができます:

艦載機母艦(Carrier Vessel)
攻城艦(Dreadnought)
大型艦載機母艦(Super Carrier)
旗艦級戦艦(Titan)

リンクを開始した船は4分間その場から動けなくなります。
リンク中は次の効果が生じます: テザリング不可、遮蔽装置使用不可、ワープ不可、レジスタンス値10%増加(シールド、アーマー、船体の全レジスタンス値に対する効果)
リンク後60秒が経過すると上記の効果は消滅します。
スキャン
リンク完了後、CONCORDローグ解析ビーコンはローグドローン(敵性NPC)の注意を引く信号のブロードキャストを開始します。
ローグドローンはCONCORDローグ解析ビーコンに到着するとスキャンを妨害し、近くにいる敵対的な脅威(プレイヤー)を攻撃します。
プレイヤーはスキャンが続行できるようCRAB周辺のローグドローンを全て倒さなければなりません。
中断せずに10分間スキャンが行われると、CONCORDローグ解析ビーコンはローグドローンの解析を完了し、プレイヤーに新しい変異プラスミドを報酬として与えるために十分な技術を回収します。

報酬の獲得
スキャンが成功すると、CONCORDローグ解析ビーコンはカーゴ内にローグドローン由来の変異プラスミドを持ちます。
スキャン後2分間、リンクを開始した船だけがカーゴホールドにアクセスできます。
この2分が経過すると、CONCORDローグ解析ビーコンは自己破壊します。生成された変異プラスミドは常に残骸に含まれます(自己破壊すると、内容物を落とす可能性が100%になります)。

星系の新しいプロパティ「信号の干渉」と複雑暗号化量子ビット(CEQs)(10/19追加)

これはCONCORDローグ解析ビーコンに関するシステムです。

各星系に「信号の干渉(Signal Interference)」という新しい特性が追加されました。ユーザーインターフェイスが更新され、必要に応じて場所で信号干渉が表示されるようになりました。
CONCORDローグ解析ビーコンを同じ星系で繰り返し使用すると、干渉でシステムが飽和し、ビーコンが分離可能な信号をブロードキャストできなくなります。つまり、ローグドローンがCONCORDローグ解析ビーコンを見つけることができないため、信号の干渉が高すぎる場合、CONCORDローグ解析ビーコンをリンクすることはできません。
時間の経過とともに、信号の干渉は減衰して静止状態に戻ります。この減衰状態は常に進行し、サーバーのダウンタイムには関係しません。信号の干渉が最大になった星系が完全に回復するまでの時間は約25時間です。

カプセラも新しい特性として、複雑暗号化量子ビット(Complex Encryption Qubits、CEQs)が追加されました。これは、CONCORDローグ解析ビーコンへのリンクを開始する時に使用されます。
時間の経過とともにCEQsは再生成されます。再生成は常に進行し、サーバーのダウンタイムには関係しません。CEQsが完全に再生成されるまでの時間は約22時間です。
CEQsはCONCORDローグ解析ビーコンでのみ必要とされるため、インベントリ内のCRABの上にマウスを置くとツールチップに表示されます。



新しいドローン用の変異プラスミドが追加(10/19追加)

新しいローグドローン変異プラスミドは、CONCORDローグ解析ビーコンから取得できるアイテムです。これはトリグラヴィアンの技術とローグドローンの技術が混合されており、他の変異プラスミドとは異なる特性を備えています。
この新しい変異プラスミドには4つのバリエーション(耐久力、火力、航行技術、弾道予測)があります。各バリエーションは、それぞれの属性に対しては必ず上昇(最低でも±0)の効果を保証しますが、他の属性については通常同様に上昇または下降することになります。

・バリエーションによって保証される属性
耐久力(Durability)シールド・アーマー・構造HP
火力(Firepower)ダメージ修正乗数
航行技術(Navigation)タレット追跡、最高速度
弾道予測(Projection)最適射程距離、精度低下距離

この変異プラスミドはライトドローン、ミディアムドローン、ヘビードローン、セントリードローン用にそれぞれ用意されています。

マーケットの税率の変更(10/19追加)

予定されていた3か月間の減税期間が終了し、マーケットには新たな設定が適用されています。

基本となる税率:
物品税: 2.5% → 8.0%(以前は5.0%)
仲介手数料: 2.5% → 3.0%(以前は5.0%)
合計: 5.0% → 11.0%(以前は10.0%)

最低税率(スキルやスタンディングによって変動):
物品税: 1.125% → 3.6%(以前は2.25%)
仲介手数料: 0.5% → 1.0%(以前は3.0%)
合計: 1.625% → 4.6%(以前は5.25%)

ESS関連の変更(10/28追加)

ESSでのアグレッションの仕組みを更新しました。メインバンクまたはリザーブバンクへのリンクを確立した際に、PvPタイマーが開始されるようになりました。これはESSにアクセス中のキャラクターがログオフして逃げ去るのを防ぐための措置となります。

この時点では開始されるタイマーはカプセラログオフタイマーでしたが、後の11月9日のアップデートで武器使用タイマー(Weapon Timer)に変更されました。

CONCORDローグ解析ビーコンの変更(10/28追加)

ミュータプラスミドのドロップ率が増加し、CRABの運用に成功するたびに複数のミュータプラスミドがドロップする確率が高くなりました。
CRABの展開によって発見された新たなローグ・ドローンの脅威に対して、それぞれの指名手配賞金を大幅に増加(20%)させました。
CRABによって召喚されたローグドローンが、戦術の変化を示すことが確認されました。ローグドローンはCRABのスキャン境界線の内側に留まり、また、どの船が彼らを脅かしているかを記憶しているため、CRABに到着した新しい船が彼らの注意を引く可能性は低くなるでしょう。
CRABの製造に使用するマテリアルの必要数が削減されました。

星系への干渉のアイコンは、位置情報パネルの星系名のツールチップにマウスオーバーで表示されるようになりました。CRABへのリンク時にステータスバーに表示されるリンク効果のアイコンを追加しました。

ニューエデンストアへのよりよいアクセス(11/3追加)

ニューエデンストア(New Eden Store)にアクセスしやすくするために、Neocom上のアイテムの引き換えやデイリーログインのあたり(カレンダーや時計の上)にニューエデンストアのボタンを追加しました。



トップページに戻る
 
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます