最終更新:
quote_mraz 2021年05月21日(金) 00:17:34履歴
2021年5月4日導入のアップデート(バージョン19.04)の内容抜粋です。
より詳細な情報が欲しい人は公式のパッチノート(英語)へどうぞ。
不具合の修正や細かい修正については割愛しています。
コンテンツリリースに関するディスカッションについては、それぞれのコメントスレッドをご覧ください。
・General Feedback(一般的なフィードバック)
・Known Issues(既知の問題点)
・General Feedback and Known Issues (Mac)(一般的なフィードバックと既知の問題(Mac))
チュートリアルなどでおなじみのNPC「オーラ(Aura)」さんはオーバーホールを受けて新しいグラフィックになりました。また、チュートリアルではリップシンク、ボイスオーバー、アニメーションを使用して3Dで機能するようになりました。
Jita(ジタ)4-4にあるトレードハブのシップハンガー内は、その劇的な外観の変更を反映するように更新されました。
・新しい格納庫の形状、照明、および効果。
・高度な自動ドローン。
・カプセル化トラフィックを微妙に反映するアクティビティ。
・ダイナミックなカメラの動き。
・ユニークなオーディオ。
ステーションのエンジニアは、特別な日には格納庫の中で花火をして祝うのがふさわしいと考えていますが、これは外観上のことであり、換気性能の専門家は悔しがっています。
・新しい格納庫の形状、照明、および効果。
・高度な自動ドローン。
・カプセル化トラフィックを微妙に反映するアクティビティ。
・ダイナミックなカメラの動き。
・ユニークなオーディオ。
ステーションのエンジニアは、特別な日には格納庫の中で花火をして祝うのがふさわしいと考えていますが、これは外観上のことであり、換気性能の専門家は悔しがっています。
空間にあるオブジェクトの拡散反射を改善しました。
ウィンドウ内の3Dアバターにアンチエイリアスを追加しました(送信ウィンドウ、キャラクターシートのヘッダー、キャラクター全身のプレビューウィンドウ)。
ウィンドウ内の3Dアバターにアンチエイリアスを追加しました(送信ウィンドウ、キャラクターシートのヘッダー、キャラクター全身のプレビューウィンドウ)。
このリージョンへのアクセスを向上させるために、ポクヴェン内のボーダー、インターナル星系に通じるスターゲートのスタンディング要件を削除しました。ホーム星系のスタンディング要件は変わりません。
DEDのLPストアにおいて、いくつかのアイテムはコスト低下しましたが、いくつかの選択されたアイテムはコストが上昇しました。
詳細については、最寄りのDEDのLPストアにアクセスしてください。
詳細については、最寄りのDEDのLPストアにアクセスしてください。
新しいウィンドウ構成を可能にしました。フルスクリーン表示の上にウィンドウを設定するために、ウィンドウヘッダー内に新しいオプション/アイコンを追加しました。また、HUDメニューでも利用できます。デフォルトでは無効になっており、フルスクリーン以上にするためには、ウィンドウを手動で有効にする必要があります。
(※フルスクリーン機能は、ワールドマップやプローブスキャンなどの機能に付随しているウィンドウを全画面で表示させる機能です)

ピンのアイコンをロックに変更し、名称を 「ウィンドウのサイズと位置をロック(Lock window size and position)」に変更しました。
右クリックメニューに「ライトバックグラウンド(Light background)」オプションを追加しました。(※ウィンドウのうっすら透過オプション)
フルスクリーン表示中も、星系の情報やルートの左上の表示部分にアクセスできるようになりました。
フルスクリーンモードのとき、指向性スキャンとプローブスキャンのパネルが右に配置されるようになりました。
すべてのフルスクリーン・ウィンドウは、デフォルトでフルスクリーンに設定されます。
ラジアルメニューに「ロック試行のキャンセル(Cancel locking attempt)」を追加しました。(※ターゲットロックの解除?)
(※フルスクリーン機能は、ワールドマップやプローブスキャンなどの機能に付随しているウィンドウを全画面で表示させる機能です)
ピンのアイコンをロックに変更し、名称を 「ウィンドウのサイズと位置をロック(Lock window size and position)」に変更しました。
右クリックメニューに「ライトバックグラウンド(Light background)」オプションを追加しました。(※ウィンドウのうっすら透過オプション)
フルスクリーン表示中も、星系の情報やルートの左上の表示部分にアクセスできるようになりました。
フルスクリーンモードのとき、指向性スキャンとプローブスキャンのパネルが右に配置されるようになりました。
すべてのフルスクリーン・ウィンドウは、デフォルトでフルスクリーンに設定されます。
ラジアルメニューに「ロック試行のキャンセル(Cancel locking attempt)」を追加しました。(※ターゲットロックの解除?)
今まで一部の艦船のボーナスとして存在していたインターディクション無効化(範囲型ワープ妨害の無効化)が、ハイパワースロットのモジュールになります。
モジュールは起動すると一定時間インターディクション無効の効果が発揮され、その後クールダウンが入ります。また、モジュールは装備しているだけでターゲット範囲とシグネチャ分解能に50%のペナルティを受けます。
ワープコア制御装置とインターディクション無効化の両モジュールは、スターゲート通過後の遮蔽の効果下でも起動することができます。
この変更により、以下のモジュールが追加されました。
・Interdiction Nullifier I
・Compact Interdiction Nullifier
・Restrained Interdiction Nullifier
・Interdiction Nullifier II
これらのモジュールは、以下の艦種に装備可能です
・要撃型フリゲート(Interceptor)
・特化型輸送艦(Transport Ship)
・輸送艦(Hauler)
・隠密行動型フリゲート(Covert Ops、Stealth Bomber)
・戦略的巡洋艦(Strategic Cruiser)
・Victorieux Luxury Yacht(ヴィクトリュース級高級ヨット)
Victorieux Luxury Yacht(ヴィクトリュース級高級ヨット)のハイパワースロットが1個であるため、この変更によって遮蔽装置との併用という既存の運用ができなくなることが問題視され、5/20にこの艦船は追加のハイパワースロットを得るように修正されました。
モジュールの新しいブループリントは、以下のステーションで入手できます。
・Interdiction Nullifier I
アマー海軍のステーションで購入可能
・Compact Interdiction NullifierおよびRestrained Interdiction Nullifier
CONCORDのLPストア
モジュールは起動すると一定時間インターディクション無効の効果が発揮され、その後クールダウンが入ります。また、モジュールは装備しているだけでターゲット範囲とシグネチャ分解能に50%のペナルティを受けます。
ワープコア制御装置とインターディクション無効化の両モジュールは、スターゲート通過後の遮蔽の効果下でも起動することができます。
この変更により、以下のモジュールが追加されました。
・Interdiction Nullifier I
・Compact Interdiction Nullifier
・Restrained Interdiction Nullifier
・Interdiction Nullifier II
これらのモジュールは、以下の艦種に装備可能です
・要撃型フリゲート(Interceptor)
・特化型輸送艦(Transport Ship)
・輸送艦(Hauler)
・隠密行動型フリゲート(Covert Ops、Stealth Bomber)
・戦略的巡洋艦(Strategic Cruiser)
・Victorieux Luxury Yacht(ヴィクトリュース級高級ヨット)
Victorieux Luxury Yacht(ヴィクトリュース級高級ヨット)のハイパワースロットが1個であるため、この変更によって遮蔽装置との併用という既存の運用ができなくなることが問題視され、5/20にこの艦船は追加のハイパワースロットを得るように修正されました。
モジュールの新しいブループリントは、以下のステーションで入手できます。
・Interdiction Nullifier I
アマー海軍のステーションで購入可能
・Compact Interdiction NullifierおよびRestrained Interdiction Nullifier
CONCORDのLPストア
インターディクション無効化(Interdiction Nullifiers)のモジュール化に伴い、いくつかの艦種のボーナスに変更が入っています。
全てのシャトル(Shuttle)に艦船ボーナスとしてのインターディクション無効化が追加されました。
要撃型フリゲート(Interceptor)、戦略的巡洋艦(Strategic Cruiser)の推進力サブシステム、Victorieux Luxury Yacht(ヴィクトリュース級高級ヨット)から、インターディクション無効化の艦船ボーナスが削除されました。
代わりに、これらの艦種には以下のボーナスが追加されます。
・インターディクション無効化(Interdiction Nullifiers)モジュール装備時のターゲット範囲とシグネチャ分解能のペナルティが80%軽減
・インターディクション無効化(Interdiction Nullifiers)モジュールの起動時間が100%増加
全てのシャトル(Shuttle)に艦船ボーナスとしてのインターディクション無効化が追加されました。
要撃型フリゲート(Interceptor)、戦略的巡洋艦(Strategic Cruiser)の推進力サブシステム、Victorieux Luxury Yacht(ヴィクトリュース級高級ヨット)から、インターディクション無効化の艦船ボーナスが削除されました。
代わりに、これらの艦種には以下のボーナスが追加されます。
・インターディクション無効化(Interdiction Nullifiers)モジュール装備時のターゲット範囲とシグネチャ分解能のペナルティが80%軽減
・インターディクション無効化(Interdiction Nullifiers)モジュールの起動時間が100%増加
今までパッシブモジュールだったワープコア制御装置は、アクティブモジュールに変更されました。起動すると船のワープコアの強度を高める効果が発揮されます。
制約として、今後は1つの艦船に1つのワープコア制御装置しか装着することができません。現在、複数のモジュールを搭載している船は、そのモジュールの搭載を解除する必要があります。
このモジュールがオンラインの場合、船のドローンの帯域幅が50%減少します。これはこのアプデから適用された仕様です。
ワープコア制御装置とインターディクション無効化の両モジュールは、スターゲート通過後の遮蔽の効果下でも起動することができます。
トップページに戻る
制約として、今後は1つの艦船に1つのワープコア制御装置しか装着することができません。現在、複数のモジュールを搭載している船は、そのモジュールの搭載を解除する必要があります。
このモジュールがオンラインの場合、船のドローンの帯域幅が50%減少します。これはこのアプデから適用された仕様です。
ワープコア制御装置とインターディクション無効化の両モジュールは、スターゲート通過後の遮蔽の効果下でも起動することができます。
トップページに戻る
コメントをかく