B-OSP社の運営する、MMORPG EVEONLINEのwikiです。



毎年恒例、ガーディアンズガーラ(Guardian’s Gala)2/10〜2/22

今年もサーペンティスとエンジェルカルテルをイジめる時間がやってきました。今回は戦闘サイトやハッキングサイトがあり、SKINなどを手に入れることができます。また、ORE社が奪われた特別なアイテムや研究者を取り返すことで、ISKや先行提供の圧縮技術のスキル本などを手に入れることができます。

新しいランドマーク

ガーディアンズガーラのストーリーラインの一部として、新しい恒久的なランドマークサイトが4C-B7X星系およびD-Q04X星系に設置されました。また特別な一時的なランドマークサイトがYZ-LQL星系およびユートピア(Utopia)星系にあります。

第17回アライアンストーナメント報酬「ライジュウ」と「ライラプス」追加

モーダス部隊の艦船デザインをベースにした強力なフリゲート「Raiju(ライジュウ)」と、巡洋艦「Laelaps(ライラプス)」が追加されました。

日本人では、Platinum Sensitivityの方々がこれらの艦船を獲得しています。おめでとう!
開発者コメント
アライアンストーナメントの復活に興奮冷めやらぬ中、ようやくこれらの賞金船を獲得した競技者に届けることができ、大変うれしく思っています。今回はトーナメント賞金艦へのアクセスを制限したため、今後のトーナメントで優位に立つために、格納庫に眠っているよりもゲーム内で飛ばした方が魅力的な艦船をデザインすることが望まれました。そして、Vonholeによろしくお伝えください。

ダイナミックバウンティシステムの仕様が更新

ダイナミックいバウンティシステムのパラメータの下限が30%から50%に引き上げられました。
NPCが多く倒され、ダイナミックバウンティシステムのパラメータが最小値(50%)で運用されている星系では、(本日までの仕様だと懸賞金は減少して50%でしたが)代わりに100%の懸賞金が発生し、そのうちの50%が対戦監視システムに収まるようになりました。
開発者コメント
今まで失われていたものから取り上げることで、リザーブバンクに入る金額を増やしています。最悪の場合(最低支払額)、以前は合計が58.2%だったところ、直接支払いとESSメイン/リザーブバンクのファンネルによって100%のバウンティが生み出されるようになりました。

DBSの値が100%を割った際の溢れが常にESSに移されるようになったと思われます。とりあえず、ラッティングが多く行われている星系はこれまでよりESSへの預託金が増えるかもしれないと考えておきましょう。金策の効率は上がりますが、リスクも増加というわけです。

対戦監視システム、リザーブバンクの払い戻し額の調整

リザーブバンクの最大払い戻し額が33.3%に修正されました。

増加する払い戻し額の最大値かな?

移動用フィラメントに関する修正

ポクヴェン(Pochven)とその他の領域を行き来するフィラメントと、ランダムジャンプするニードルジャックフィラメントは、ワームホールスペース内でアクティブ化できなくなりました。
ニードルジャックフィラメントは、アクティブ化したときに、現在いる領域にジャンプしなくなります。

ワームホールで使えたことにまず驚き。あと、これからは「フィラメントローミングだ!」で隣の隣に飛んで爆笑を生む(実話)ことはなくなるということか。

スキルアイコン関連の新グラフィック

Neocomにスキルアイコンの新しいグラフィックを追加しました。
Neocomにトレーニングの進行状況を示すサークルアイコンを追加しました。
スキル/マイルストーンを完了するときのNeocomのスキルアイコンの新しいアニメーションを追加しました。
Neocomおよびスキルプランウィンドウにスキルアイコンのツールチップを追加しました。

CONCORDローグ解析ビーコンの情報追加

CONCORDローグ解析ビーコン(CONCORD Rogue Analysis Beacon)の属性の下に情報を追加しました。これでビーコンにリンク可能な船、リンクの待機時間、およびリンク可能距離が確認できます。

契約に関連するインターフェース関連の変更

コーポレーションの役職のひとつである契約管理者は、会社のメンバーによって作成されたアライアンス契約を拒否できるようになりました。
契約を作成するときに、企業とアライアンスを名前フィールドにドラッグできるようになりました。

マーケットとニューエデンストア関連の修正

マーケットウィンドウにニューエデンストアのボタンが追加され、直接開くことができるようになりました。
ニューエデンストアの背景が新しくなっています。

欠陥修正の抜粋

ジタ4-4、トレードハブステーションの裏側にある小さな穴が塞がれています。修理中に許容できる量の労働者が吸い出されました。

人命が軽い。



トップページに戻る
 
 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最新情報
EVEを始める
EVE ONLINEを始めるために
キャラクターメイキング
四大国家の特徴
トライアルと課金
継続課金サービスの変更と解約
ランチャーの操作
PLEXについて
ニューエデンストア

EVEガイド


▼基本操作





▼装備・モジュールガイド




▼低セキュリティ宙域ガイド





▼PvPガイド






▼サンシャ国インカージョン




▼過去のUpdate



▼各種ツール・ウェブサイト





リンク

公式サイト(Official site)
フォーラム
ポータル
法人WebSite 個人WebSite お役立ち WIKIPEDIA
(Japanese) (English) NEWS WebSite
(English) Killboard
(English)

【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます