最終更新:
quote_mraz 2023年08月20日(日) 06:35:34履歴
名称:バシリスク
船体:オスプレイ級
用途:支援巡洋艦
カルダリ艦船設計の伝統にのっとり、バシリスクもシールドトランスポートアレイを効率化する特殊設計の高品質船内コンピュータシステムを誇る。ただし、構造強度が同型級の船と比べると若干犠牲にされている。
開発元:ライダイ
ライダイは常に、バランスのとれた船内システム構成に力を入れているため、多目的艦のラインナップが充実している一方で、特定の戦術に特化した艦船は非常に少ない。バシリスクでは高性能防衛支援システムを更に進化させることが目指された。
名前の意味は”バシリスク”
後肢で走ることができる、とさかのある小型トカゲ。
カルダリの素晴らしいロジスティクス艦。ガーディアンとは違い、エネルギー転送量のボーナスは無いが基本的に省電力で動くようになっており、その結果相互送電を行うことで電力の不足を補えるデザインになっている。
また、大型のシールドトランスポーターはアーマーに比べて送信量が多く、危機管理に大いに役に立つ。
レベルの高いロジ屋なら、送電は1本ずつで電力を賄うことができる。送電量を考えつつ、キャパシタ充電装備でロースロットを埋めて行くのがポイント。
艦船リストに戻る
艦船の種類と役割に戻る
支援型巡洋艦(Logistics)に戻る
トップページに戻る
タグ
コメントをかく