最終更新:
quote_mraz 2019年06月02日(日) 04:28:26履歴
まずは公式サイトやヘルプセンターをご覧ください。
EVE ONLINE公式(英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語)
上記言語が読めるなら、こちらの方が圧倒的にクオリティが高いです。
ヘルプセンター(日本語版ベータ)
課金方法やサポート、規約などなどが載っているので一通り目を通してみるのがオススメ。
特に課金する段になったらこちらを参照してください。
Wiki内関連ページ:ヘルプセンター
EVE ONLINE公式(英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語)
上記言語が読めるなら、こちらの方が圧倒的にクオリティが高いです。
ヘルプセンター(日本語版ベータ)
課金方法やサポート、規約などなどが載っているので一通り目を通してみるのがオススメ。
特に課金する段になったらこちらを参照してください。
Wiki内関連ページ:ヘルプセンター
推奨スペックは、ヘルプセンターに掲載されています。
ヘルプセンター 推奨要件(SYSTEM REQUIREMENTS)(英語)
設定を変えればわりと低いスペックでも動作しますが、美しい宇宙を堪能したければできるだけ良いPCにするべきです。
ヘルプセンター 推奨要件(SYSTEM REQUIREMENTS)(英語)
設定を変えればわりと低いスペックでも動作しますが、美しい宇宙を堪能したければできるだけ良いPCにするべきです。
フレンドシッププログラムでEVEを開始すると、750,000スキルポイント(15日分くらいのトレーニング相当)を獲得できます。
アカウントの作成はこちら
EVE ONLINE公式からはこちら
行き着く先はこちらのページになります。
ここでアカウントを作成する際の「ユーザー名」はEVEにログインするためのIDで「ゲーム内でのキャラ名」とは異なります。
名前をつけるところは、気が早いですが関連ページを確認してください。
関連ページ:キャラクターメイキング
規約を確認し、必要事項を入力して次に進みます。入力したメールアドレスに確認メールが届くので、そちらから認証を行ってください。
これでアカウントの準備は完了です。IDとパスワードを忘れないように!
トライアルアカウントを作成する手順の中にクライアントのダウンロードも含まれます。
ダウンロードし忘れた場合は、こちらからダウンロードしてください。
EVEアカウント管理ウェブサイト内部のダウンロードページ
ダウンロードし忘れた場合は、こちらからダウンロードしてください。
EVEアカウント管理ウェブサイト内部のダウンロードページ
今まではクライアントの中に詰まっていたリソース・ファイルは、現在はクライアントインストール後のダウンロードになっています。
複数のクライアントがインストールしてあっても同じところを参照する設定になりますので、パッチが楽になります。
クライアントをインストールして起動すると、共用のリソースファイルのダウンロードが行われます。
EVEのクライアントは複数インストールできますが、いずれも(テストサーバー用も)この共有リソースを参照します。
PCの都合上、インストール場所を指定したい場合はこちらから確認してください。



トップページに戻る
複数のクライアントがインストールしてあっても同じところを参照する設定になりますので、パッチが楽になります。
クライアントをインストールして起動すると、共用のリソースファイルのダウンロードが行われます。
EVEのクライアントは複数インストールできますが、いずれも(テストサーバー用も)この共有リソースを参照します。
PCの都合上、インストール場所を指定したい場合はこちらから確認してください。

トップページに戻る
コメントをかく