自作自演Q&Aです。
過去の古い経緯から mapper #19 には Namco 106 が定義されていますが、近年様々な調査から "106" が現実には存在しない証拠が揃っています。N106 は古いエミュレータ向けの用語と位置づけが改められています。
163 は実在するカートリッジに記載された IC の名称です。よく n163 や N163 の様に n や N がつく記述をみますが、正式名称ではありません。単に 163 と書いた場合にはわかりづらいですし、プログラミングでは数字だけでは名称に設定できないのでつけてあることなどが伝搬しているようです。
筆者が確認した 106 の記述がある一番古い資料は iNES version 0.7 (1997年8月)に含まれるドキュメントでの"Namcot 106 chip"の記述です。長い間 N106 が定着した理由は複数の要因がありますが、一番の理由はカートリッジを分解しても bonded IC で名称が書いてないものばかりがでてきて、名前がよくわからないことだと思われます。
なお、関係者の証言では 160, 161 も存在すると記述がありますが、見つけた報告を聞かないので bonded IC の名前かもしれません。
163 は実在するカートリッジに記載された IC の名称です。よく n163 や N163 の様に n や N がつく記述をみますが、正式名称ではありません。単に 163 と書いた場合にはわかりづらいですし、プログラミングでは数字だけでは名称に設定できないのでつけてあることなどが伝搬しているようです。
筆者が確認した 106 の記述がある一番古い資料は iNES version 0.7 (1997年8月)に含まれるドキュメントでの"Namcot 106 chip"の記述です。長い間 N106 が定着した理由は複数の要因がありますが、一番の理由はカートリッジを分解しても bonded IC で名称が書いてないものばかりがでてきて、名前がよくわからないことだと思われます。
なお、関係者の証言では 160, 161 も存在すると記述がありますが、見つけた報告を聞かないので bonded IC の名前かもしれません。
理由は3つあります。
- 音源のパラメータの RAM をセーブデータ領域として使っている
- 163 ではなく、175 か 340 を使っている
- 単純に使ってない
該当ソフト:マインドシーカー, ファミスタ90など
163 内部には音源のパラメータとして 0x80 byte の RAM (おそらくSRAM)が入っていますが、163 に電池を接続することによってバッテリーバックアップが可能です。
音源とセーブデータを併用したい場合は、163 内部 RAM を音源パラメータ、163 外部(つまり別の部品として) SRAM を設けることによって実現しています。SRAM を追加すると当然ながらコストが上がりますから、音源機能を使わない場合もあります。
163 内部には音源のパラメータとして 0x80 byte の RAM (おそらくSRAM)が入っていますが、163 に電池を接続することによってバッテリーバックアップが可能です。
音源とセーブデータを併用したい場合は、163 内部 RAM を音源パラメータ、163 外部(つまり別の部品として) SRAM を設けることによって実現しています。SRAM を追加すると当然ながらコストが上がりますから、音源機能を使わない場合もあります。
該当ソフト: ナムコクラシック, ドラゴンニンジャなど
明確な理由はわかりませんが、別の IC で作る予定だったものを都合で 163 に変更した場合は使わずに開発を終わらせるということも考えられます。
明確な理由はわかりませんが、別の IC で作る予定だったものを都合で 163 に変更した場合は使わずに開発を終わらせるということも考えられます。
163 の音量は本体からの音量に比べて小さいので、抵抗を入れないとうまく合成できないようです。前述のセーブデータとして使うゲームには抵抗が入ってないことが多いです。
なお、抵抗が入っているゲームでも抵抗値は統一されていないので、音量のバランスには注意してください。
なお、抵抗が入っているゲームでも抵抗値は統一されていないので、音量のバランスには注意してください。
CPU $6000-$7fff の SRAM をワーク領域として使ってプログラムを組んだとしても、実機でここへのアクセスに失敗していてプログラムが正しく動いていないことが考えられます。
163 では $6000-$7fff へのアクセスする前に write protect register を設定しておく必要がありますが、 n106 ではそれが不要です。
163 では $6000-$7fff へのアクセスする前に write protect register を設定しておく必要がありますが、 n106 ではそれが不要です。
129 はスターウォーズに搭載された IC に書かれた文字列で、 163 とほぼ同じ機能を持っています。スターウォーズの基板自体には抵抗もなく、元のプログラムでも音源機能は使っていません。無理矢理改造することによって音源機能を利用することは可能ですが、163 との互換性は不完全です。