モバゲー スマートフォン用ソーシャルゲーム 『逆襲のファンタジカ』の攻略wikiです。

情報が古い為、参考程度にお願いします。

ユニットLVの上げ方

★2以上のカードを使って強化すると、取得経験値が高く育ちやすいです。
★1を使うと取得経験値が低く、お金ばかりかかってしまいます。

★2のカードを★1カード4〜5枚使ってLV4〜5まで育成します。
出来上がった★2(LV4〜5)を餌として、強化したいカードに使うと効率良く経験値が取得出来ます。
詳しくはコチラ

クエストを行うと一定の経験値を取得可能です。
繰り返しプレイ可能ですので積極的にプレイしましょう。
ステージ24-6にて、自軍の出撃キャラを1名、戦友を5名呼んでプレイするスタイルがオススメです。

魔神の塔の時はイベントで取得経験値が高かったです。
イベントに積極参加してユニットを育てましょう。

スキル「俊英な鑑定人(ユニット強化費用割引)」やスキル「戦乙女の祝福(ユニット強化時の経験値UP)」のLVを上げると効果的です。

オススメの修行ステージ

6-3

ユニットLVの上限

★1:LV20、★2:LV40、★3:LV60、★4:LV80、★5:LV100、★6:LV120
★1や★2のカードは上限は低いですがステータスの上昇率が高く、上限まで育てるとなかなか強いです。
育成速度も速い為、レア度が低くとも、どんどん育成してみましょう。

お金(ルナ)の貯め方

積極的に修行を行いましょう。
修行では敵を倒すとルナが取得出来ます。
宝箱を開けると確率でルナが取得出来ます。(〜60000ルナなど)

修行をして宝箱から入手したカードを売却しましょう。
この際、★2カードの出るステージを選択すると良いです。
★2カードは売っても高額、強化に使っても効果的で良いことずくめです。
スキル「老巧な商人(ユニット売却額UP)」のLVを上げて、ユニット売却額を増やすと効果的です。
詳しくはコチラ

戦友の増やし方

強いカードを持った戦友、ログイン時間が自分と合う戦友を増やすことが重要です。
戦友ページから「戦友を探す」を使って、戦友を探しましょう。
また、戦友のさらに戦友に申請するなど工夫しましょう。
この際、「戦友になっていただけませんか?」等のコメントを必ずつけましょう。
戦友人数が上限になっているプレイヤーでも、枠を空けてくれる場合があります。

戦友の呼び出し可能な時間

戦友のログイン時間から一定時間呼び出せます。
レア度の高いリーダーカードの戦友ほど呼び出せる時間は短く、レア度が低いリーダーカードの戦友ほど呼び出せる時間は長いようです。
※4/14に仕様変更
自分よりクエストの進んでいない戦友は呼び出し時間が長くなり、クエストが進んでいる戦友ほど呼び出し時間が短くなります。

バトル

バトルは勝利すればルナや宝物を奪えます。
欲しい宝物がある場合にバトルをすると良いでしょう。
ただし、バトルを仕掛けると高確率でリベンジされます。
コツとしては、ログイン日時を見て、最近はログインしていないプレイヤーを狙うと良いでしょう。
同じプレイヤーへは1日に3回まで攻撃可能です。
コンプリート済みの宝物を集める行為は集めている方に迷惑なので避けましょう。

バトルで防衛しよう

逆襲のファンタジカでは防衛線はモンスターカードのみでおこなわれます。
モンスターカードを増やし、強化しましょう。
まずは宝物コンプ時の報酬で貰えるモンスターカードを揃えましょう。

マミー、トード、インプなどの★2モンスターを量産して強化しましょう。
近接に強い、遠隔に強い、魔法に強い、といった特徴のあるモンスターを強化することが大事です。
売却やトレードなどを駆使して防衛時のモンスターの登場順番を工夫しましょう。
HPの多い敵や各攻撃に耐性のあるモンスターで時間稼ぎをして、その後に足の速いモンスターを配置するなど。
宝物コンプリート報酬のモンスターがとても優秀です。

カードは保護しよう

せっかく入手した貴重なカードやお気に入りのカードを、誤って売却や強化で消費してしまうことは結構よくあります。
ユニット→カードを選択→お気に入りと作業して大事なカードを保護しましょう。

カードの入手方法

有料ガチャを活用しましょう。
公式サークルのトレードトピックを活用しましょう。

わからないことは

戦友ページで一斉コメントを使って質問してみましょう。
公式サークルの質問トピックを活用しましょう。

フリーズなどの不具合

逆襲のファンタジカはGalaxy SII用に最適化されています。
その他の機種では相性問題、スペック不足などの問題が発生します。
とくに国産のガラスマを使っている場合、スペック不足(主にRAM不足)が顕著になります。
  • タスク管理でRAMを確保しましょう。(ignoreリストにmobageとファンタジカを入れること)
  • マルチタスクで動いている他のアプリをキルしましょう。
  • ブラックアウトなど、ゲームに復帰出来ない場合は、メニュー→ゲームを終了させ、再度ゲームを立ち上げましょう。
  • Wi-Fi設定はスリープにならない設定にしましょう。
  • アプリケーション管理→モバゲーまたはファンタジカ→データを消去をして再度ゲームを立ち上げましょう。
  • それでも復帰出来ない場合は、一度アンインストールして、再度インストールしましょう。(これは実際、ほとんど必要ありません。)
その他症状などの対象法はコチラ

機種変更

機種変更を検討中の方は、端末のRAMの容量に注目して下さい。
デュアルコアで同じくらいのクロックであっても、RAMが少ないとフリーズなどが発生します。
また、OS4.0のような最新OSの場合、サポートされていないゲームが多いです。
オススメは推奨機種になっているGalaxy SII系になります。
管理人はGalaxy SIIでプレイしていますが、フリーズやブラックアウトなどの問題は一切ありません。

※このページは雪見の主観で書かれています。
相場は変動しますので、参考程度にお願いします。
たまに更新されるかも知れません。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

イベント

ガチャ

モンスター

その他

絵師限定ガチャ

ミリアの交換所

  • エアロチャレンジ?

どなたでも編集できます