ブランドファッション情報まとめ

ブランド名称COMME CA COLLECTION(コムサ・コレクション)
本拠所在地 日本
創業者
創業年
デザイナー
所属グループ(企業)株式会社ファイブフォックス
愛用者
性別 
主なアイテム
公式HP・通販サイトhttp://www.fivefoxes.co.jp
評価
特徴
スタイルモード
ターゲット

ブランド情報

大手アパレル会社ファイブフォックスが展開するファッション・ブランド。2007年に「プラチナ・コムサ(Platinum COMME ÇA」へ名称を変更した。デザイナーを非公開としてマーケティング重視のブランド戦略を取る同社では珍しく、元プラダのデザイナーだった伊藤健治を全面的にフューチャリングした「ケンジイトウ・コムサ・コレクション(KENJI ITO COMME CA COLLECTION)」も展開していたが、こちらは2007年に終了した。

企業情報


1976年 会社設立
「コムサデモード」創立
1981年 「コムサデモード・メン」スタート
「ペイトンプレイス」スタート
1983年 「コムサデモード・フィユ」スタート
1985年 「PPFM」スタート
1987年 「コムサデモード・シャリテ」スタート
1989年 「バジーレ28」スタート
1993年 「コムサイズム」スタート
1996年 「ギャバジン K.T」スタート
1997年 「コムサ・コレクション」スタート
1998年 「コムサ・ボーイズ」スタート
1999年 「モノコムサ」スタート
レディスブランド「ボナジョルナータ」スタート
「パトリックコックスワナビー」スタート
2000年 「コムサストア」オープン
2001年 「ボナ・ジョルナータ」のメンズラインスタート
「スリーミニッツハピネス」スタート
「コムサ・コミューン」スタート
「コムサモデルズ」スタート
2002年 「コムサ・ボーイズ・プレティーン」スタート
「アルチザン」スタート
セレクトショップ「コムサ・マーケット」スタート
「コムサイズム・ドットアイ」スタート
2004年 「コムサ・モデルズ・メン」スタート
2005年 「PPFM2」スタート
「パープル&イエロー」スタート
「パトリックコックスワナビー」提携終了
「プリッグス」スタート
2006年 タカラトミーとの提携による「JOUJOU」スタート
「CCM」スタート
2007年 「コムサ・コレクション」 から「プラチナ・コムサ」 へ名称変更
「コムサデモード・メン」 から「コムサ・メン」 へ名称変更
2008年 「プリッグス」終了
「コムサスタイル」出店
2009年 「コムサスタイル オデッセイ」出店
「β(ベータ)」スタート


1976年12月 会社設立。コムサデモード(レディース)発足
1981年 5月 コムサメン(メンズ)発足
    9月 ぺイトンプレイス(レディース)発足
1983年 6月 コムサフィユ(子供)発足
1989年 2月 バジーレ28(レディース)発足
コムサブロンドオフ(マタニティ)発足
1993年 9月 コムサイズム(ファミリー)発足
1996年 9月 ギャバジン K.T(レディース)発足
1999年 3月 モノコムサ(生活雑貨)発足
    8月 ボナジョルナータ(レディース)発足
2000年 6月 コムサストア店舗展開
2001年 4月 コムサコミューン(メンズ)発足
2002年11月 アルチザン(レディース/メンズ)発足
2004年12月 パープル&イエロー(レディース/メンズ)発足
2006年 2月 プレシャスミックス(レディース)店舗展開
2008年 2月 ベータ(レディース)発足
   11月 コムサスタイル店舗展開
2010年 3月 コムサステージ店舗展開
2011年 2月 コムサマチュア(レディース)発足展開
2012年 9月 バジーレ28&β(レディース)店舗展開
2013年 8月 グリニッチアベニュー(レディース)発足展開
    9月 コムサフィユストーリーズ(子供)店舗展開
    10月 コムサステージ銀座店(レディース)店舗展開
2014年 3月 ビューティフルコムサイズム(レディース/メンズ/子供)店舗展開
    9月 プレシャスミックスコンフォート(レディース)店舗展開

Menu

フリーエリア

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます