『Ceonsoyclopedlia』は、Censor(検閲)にまつわるEncyclopedlia(百科事典)です。旧称『表現規制用語集』。民主主義社会の根幹をなす最重要の「人権」である表現の自由――その規制・弾圧・バッシングにまつわる事例や用語について、あらゆる知識を保存伝達するためのサイトです。

×
 1989年、伊藤園がそれまでの「缶入り煎茶」を改名して販売開始した茶系飲料のロングセラー。
 2014年7月30日、日経ビジネスオンラインに海部美知(経営コンサルタント)なる人物が寄稿した「シリコンバレーに戻ってきた日本の企業たち」と題する記事のなかで伊藤園に触れた際、「余談」としながらも、
あの「おーいお茶」という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか、と思うのだが…。

 という謎の一文が挟まれていた。
 なお、「お〜いお茶」は米国でもロゴ・商品名とも変更なしに販売している。
 当時ネットでは「『なんで?』『意味がわからない』『おーいお茶、に男尊女卑を見るのはさすがに被害妄想』『考えすぎw』『言われてみりゃそうだね。全然気づかなかった。』『なるほど、そういう考え方もあるんだな。』と様々な意見がみられた」そうである。
 なお伊藤園は、「そのような意図はまったくありませんし、これまでに要望や問い合わせはありません」とコメントしている。

 また2021年にもツイッター上で

 というつぶやきがなされ、また【ツイフェミ】か、と失笑を買っている。

 謎なのは「お〜いお茶」という言葉が仮に男性によって発せられがちであるとして、相手が女性であるという発想はどこから出てきたものだろうか。
 歴史的に言っても「お茶を持ってくるのは女性である」というジェンダーロールが定まっているとは思われない。
 室町〜江戸時代にあった「茶坊主」と呼ばれていた雑用係は男性であるし、石田三成が豊臣秀吉にお茶の出し方によってその才気を見出されたという逸話は(江戸時代の創作とされるが)有名な話である。
 そもそも「お〜い」という呼びかけの言葉自体、女性が発しても別に違和感のある言葉ではないように思える。たとえば画像・動画の素材サイトであるPIXTAは「おーいと笑顔で声をかけるお母さん」のイラスト素材を普通に販売している



参考リンク・資料:
伊藤園の『お〜いお茶』が「男尊女卑」?ネットで物議
「お〜いお茶」の商品名は「男尊女卑的」? 「お〜い」の響きが「男」を想像させるのか

このページへのコメント

フェミニストは何一つ間違った事は言っていないな。何が可笑
しいのか?可笑しいのはお前らモテないブサキモ男共の欠損し
た脳味噌の方だろう。

この様に、お前らモテないブサキモ男共は女性の立場に立って
物事を考える事が出来んから、一生掛かっても女性にモテる事
等無いし、全世界の女性達にゴキブリの如く嫌われて一生童貞
のままなのだ。この醜い奇形チー牛顔共が。

また、フェミニストという概念自体、女性の立場が低い現状を
是正することを主張する、または是正のために実行動をとる人
々を示すものであり、この概念に同意するか否かで、女性の立
場の低さを是正すべきかそうでないか、という各人の立場をは
っきりと二元的に示す物である。

即ち、フェミニストの正論に難癖を付けている時点でお前らモ
テないブサキモ男共が女性差別主義者なのは自明の理だ。

ま、お前らの様なド底辺の社会のゴミ共如きに嫌われようが恨
まれようが当方もフェミニスト達も一切気にしないが、別に当
方の主張とフェミニストの主張が対立しているわけでもないの
に、自分が批判しているものを批判しないから嫌いだと言うの
は幼稚園児並みの屁理屈だと思うが?

ま、お前らモテないブサキモ男共にはこんな「粋」な発言は理
解出来んだろうな。

「強くなければ生きていけない。
 優しくなれなければ生きている資格がない」

ついでにもう1つ、

「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」

共にレイモンド・チャンドラーの著作に登場する探偵フィリッ
プ・マーロウの発言だ。

女性に対する気遣いなど微塵も見せず、ただ性欲の捌け口扱い
するだけのお前らモテないブサキモ男共が現実の女性から好感
をもたれる訳は無いし、また自分が反論者諸氏を散々に罵倒し
ながら、自分が同様の状況に晒されると「反論者の自演だ」
「捏造だ」と言い掛かりを付けて非難するような輩の発言に何
の正当性があるだろうか?

女性が嫌いなら地球から出て行け。モテないブサキモ男共。

以上、反論等有れば当方のブログのコメ欄まで来てみろ。
ttp://jipangbito.blog93.fc2.com/blog-entry-82.html

0
Posted by ロン・セガン 2023年09月18日(月) 15:26:27 返信

「呼びかけるとお茶の缶に足が生えて人間様のもとに駆け寄ってくる」が狙いだったとかなんとか……

1
Posted by 名無し(ID:g47m1gmnKw) 2021年02月27日(土) 12:01:45 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます