『Ceonsoyclopedlia』は、Censor(検閲)にまつわるEncyclopedlia(百科事典)です。旧称『表現規制用語集』。民主主義社会の根幹をなす最重要の「人権」である表現の自由――その規制・弾圧・バッシングにまつわる事例や用語について、あらゆる知識を保存伝達するためのサイトです。

×
 マスメディアに対する【アクセス権】に関する用語。
 判例はいわゆるアクセス権を憲法21条・人格権・条理などによって直接導くことはできず、アクセス権を実体的な請求権とするには明文法の規定が必要であるとされる(【サンケイ新聞意見広告事件】)が、そのような明文法を総称して反論権法と呼ぶ。
【NHK「生活ほっとモーニング」訂正放送請求事件】では放送法第四条(当時)がこれに当たるかどうかが争われたが、最高裁はこれを否定した。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます