virt-managerでマイグレーションさせます。
ここではnfsを用いてのマイグレーションです。


接続の詳細部分に行き、「+」ボタンをクリック


名前は適当(例:nfs)
種類はnetfsにする


ここで注意してもらいたいのが
ターゲットパスとソースパスを一緒にすること。ここのパスが違うとマイグレーション失敗します。



画像通りに右クリックして「マイグレーション」を選択


マイグレーションが開始される


CPU使用率もマイグレーションした瞬間跳ね上がった

virt-managerはGUIですが、CUIでもできる
それはvirshコマンド!!
コマンド一覧は下記
centos KVM virshコマンドのまとめ


補足
勉強不足なところがあり原因がわからないのですが、NFSは不安定なのかな??
よくターミナルを持っていかれます^^;;
NFSのマウントを外したりすると元に戻るので不安定なのかなーと思っている。
今度はSheepdogを使用してやってみようと考えてます←ホントはこっちでやるのが本命。NFSは肩慣らしwww

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます