第三回GAME^3のブース参加者一覧です。(敬称略)
こちらでフィルター機能やソート機能が使えます。
影忍 
ブース主催者 
ゆうくん
所属 
GameCreatorsCircle
ジャンル 
アクション
開発環境 
Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop
紹介文 
前回(第2回)のGAME^3で発表した影忍体験版だった物の完成品です。コミックマーケット89(2015.12.31)でも頒布してきた作品です!
内容は主人公の忍者がバラバラに散らばった魂を集めてステージを進み、姫を助けるアクションゲームです。
b10q 
ブース主催者 
phi16
所属 
ロボット技術研究会(CG-SQUARE), traP
ジャンル 
パズル
開発環境 
eclipse, Win7
紹介文 
テトリスとぷよぷよを1/3ずつ足したようなゲームです。のこりの1/3は独自要素。
EANUS-UTIKA(仮) 
ブース主催者 
秋津 早苗
所属 
AmusementCreators
ジャンル 
アクション
開発環境 
Altseed + VisualC++
紹介文 
オーソドックスなアクションアドベンチャーゲームです。未完成作品なのでどうなるか分かりませんが遺跡を探索する話になるはず。
ホシケス2☆せんとらる 
ブース主催者 
ミツゴロウ
所属 
ミツボシクリエイターズ
ジャンル 
パズル
開発環境 
C++/Siv3D
紹介文 
前回反響を呼んだ4人対戦パズルゲーム、再び。
新機能と新キャラを追加してさらにパワーアップ! 45体以上の個性的なキャラが大乱闘!
「コラボ参戦」は全国の大学サークルを1つにつなげる!? GAME^3参加団体のあのキャラクターもいるかも?
みんなでやれば盛り上がるので、1度お試しあれ!
Polar Snow Fantasy 
ブース主催者 
東京工業大学ゲーム制作サークルtraP
所属 
東京工業大学ゲーム制作サークルtraP
ジャンル 
アクション
開発環境 
Java / LWJGL
紹介文 
Polar Snow Fantasyはかわいらしい女の子が魔法の銃を持って立ち入りを禁じられている森へハーブを取りに行くアクションシューティングゲームだ。このゲームの特徴は、主人公が持っている魔法の銃だ。この銃はZキーで地面の雪を吸い取ることができる。吸い取った雪はXキーで発射し敵を攻撃できる。雪のある地面の上ならばいつでも補充することができるが、雪を吸い込めば地面の雪は無くなってしまう。
Eccentric Escape 
ブース主催者 
東京工業大学ゲーム制作サークルtraP
所属 
東京工業大学ゲーム制作サークルtraP
ジャンル 
パズル, その他
開発環境 
Unity
紹介文 
Eccentric Escapeは迫り来る敵を倒し敵陣まで自軍を送る、シンプルなタワーディフェンスゲームです!突然異世界に行ってしまった大学生達を使い、異世界の敵から自陣を防衛しよう!
tofu(仮) 
ブース主催者 
ラン
所属 
AmusementCreators
ジャンル 
アクション
開発環境 
Unity
紹介文 
豆腐になりきって空中飛行する3Dアクションゲームです。ふわふわ浮く豆腐を無事ゴールへと導くことができればクリアです。開発中につき、もしかしたらプレイヤーは豆腐ではなくなっているかもしれません。
NET PUZZLE、他数点 
ブース主催者 
SOFTMEDIA GAMES
所属 
千葉工業大学文化会ソフトメディア研究会
ジャンル 
アクション, RPG, パズル, 音ゲー, その他
開発環境 
Visual Studio 2013 & C++ & DXライブラリ、他
紹介文 
NET PUZZLE
水道管ゲーム系パズルゲーム
一台のサーバーから出る信号をすべてのクライアントに繋げ!
他、数点作品展示予定
Ninja’s Revenge 
ブース主催者 
東京工業大学ゲーム制作サークルtraP
所属 
東京工業大学ゲーム制作サークルtraP
ジャンル 
アクション
開発環境 
VC++ / dxlib
紹介文 
Ninja's Revengeはマウスを使った全く新しい操作のアクションゲームだ。
新しい点というのは、その操作方法だ。例えば忍者を右に移動したいときは、画面をクリックしたのち、”左に”ドラッグする。すると忍者はドラッグした分だけ右に移動する。つまり、画面をドラッグするような感覚で忍者を操作することができるのだ。
TMU -The Maze of Underground- 
ブース主催者 
Iyoka
所属 
AR会
ジャンル 
その他
開発環境 
Unity5.3.0
紹介文 
鍵を探して出口の扉から脱出するシンプルなホラーゲームです。ステージはランダム生成の迷路になっていて、中を徘徊する敵になるべく見つからないように移動してクリアを目指します。クリアまでのプレイ時間は5〜20分程度です。
super ARio 3D(仮) 
ブース主催者 
AR会横スク班
所属 
AR会
ジャンル 
アクション
開発環境 
Unity5
紹介文 
某有名会社の有名タイトルのような横スクロールアクションです。視点を変更することでx軸方向だけでなくz軸方向にも動けるので様々なギミックを仕掛けています。
親方!空から女の子が! 
ブース主催者 
れおなちゃん
所属 
ジャンル 
その他
開発環境 
Java
紹介文 
空から女の子が落ちるゲームです
GladioluS-グラジオラス- 
ブース主催者 
ミスコン
所属 
東京工科大学 Creative Staff
ジャンル 
RPG
開発環境 
C++,DxLib
紹介文 
「近未来×ファンタジー」という世界観の中繰り広げられるリアルタイムカードバトルRPG
今回は要である戦闘部分が楽しめる体験版を展示する予定。
「アーツ」「サモン」「アイテム」「アシスト」、この4種に振り分けられている様々なカードを元にデッキを構築し、RPG戦闘のお約束である「コマンド」の代わりにデッキに入れたカードの能力を開放させて戦っていくのが戦闘の基本コンセプト。
プレイ&御意見待ってます!
Scorpion 
ブース主催者 
みなみの
所属 
電気通信大学X680x0同好会
ジャンル 
アクション
開発環境 
Visual studio 2015 , Dxlib
紹介文 
わりとオーソドックスな横スクロールアクション
チュートリアルと第一ステージだけですが楽しんでもらえるとうれしいです
WCE Games vol.4 
ブース主催者 
WCE
所属 
早稲田コンピュータエンタテインメント
ジャンル 
その他
開発環境 
Siv3D, Unity, その他
紹介文 
2015年度のWCEのゲーム8本が集まった集大成です。2D作品ではドット絵が可愛らしい「シューマッハの冒険」や独特な雰囲気の探索アドベンチャー「紙魚」、クリア数0の高難度ゲーム「Game Warrior」、対戦型格闘ゲーム「WCE ALL STARS」、3D作品ではクールなエフェクトの「Block_Crack」、本格アクションゲーム「green」とメンバーの個性あふれる作品がお楽しみいただけます。
孤独なプライマ 
ブース主催者 
五目
所属 
電気通信大学
ジャンル 
パズル
開発環境 
Unity 5, C#
紹介文 
「素数」をテーマにした2Dパズルゲームです。
1ケタの素数(2,3,5,7)を表したブロックを並べ、
数字を足して特定の数字にすることで消す、という感じになる予定です。
もすとしょっとコレクション(仮) 
ブース主催者 
いそじん
所属 
(元)情報技術クラブ
ジャンル 
アクション
開発環境 
Visual StudioとDXライブラリ
紹介文 
過去に作成してきたSTG,「もあしょっと」「もすとしょっと」「もすとしょっと2014」の3作品を1作品にまとめた作品集。
いっぱい飛んでくる弾をいっぱい消して戦うゲーム3作品+α(予定)
PAS(仮) 
ブース主催者 
hrkw
所属 
ロボット技術研究会(CG-SQUARE)
ジャンル 
パズル, その他
開発環境 
Java(変更の可能性あり)
紹介文 
パズルシューティングです(予定)
bRainy(仮) 
ブース主催者 
B面's
所属 
B面's
ジャンル 
パズル
開発環境 
HSP(Hot Soup Processor)-HSP3Dish
紹介文 
B面'sからの挑戦状!?簡単だけど奥が深い、10秒ミニゲーム集。
難易度変動機能搭載。初心者はサックリ楽しんで上級者はハイスコアアタック!
スマートフォン対応。空いた時間に遊べます。
シューティング(仮) 
ブース主催者 
さはら
所属 
ロボット技術研究会(CG-SQUARE)
ジャンル 
その他
開発環境 
ActionScript3.0
紹介文 
シューティングゲームです。
Trocco 
ブース主催者 
Cutecle Games
所属 
個人(学生)
ジャンル 
その他
開発環境 
Unity
紹介文 
トロッコに乗り、指で線路をひきながら、進路を妨害する敵や障害物を撃ち倒して道を切り開いていく、スマートフォン向けの3Dシューティングゲームです。
可愛さと爽快さを合わせた、ボクセル(3Dドット)が魅力のゲームです。
HIRED RESISTANCE 
ブース主催者 
まーぼう
所属 
ロボット技術研究会(CG-SQUARE)
ジャンル 
RPG
開発環境 
DXライブラリ,C++
紹介文 
ごくごく普通のSRPGを展示させてもらいます。
Programmer_PANIC! 
ブース主催者 
ymduu
所属 
ロボット技術研究会(CG-SQUARE)
ジャンル 
アクション
開発環境 
Programmer_PANIC!
紹介文 
システム担当者(あなた)とプログラムのノア/ソアがシステム障害の原因を探りなんとかするため、そして笑顔で帰宅するために立ち上がる。絶対帰宅しような。
http://titech-ssr.blog.jp/archives/1048306736.html
旧Tech Worldです。
前々回のGAME^3では体験版の展示でしたが、今回は完成し、C89で頒布したものを持っていきます。
Spin!Spin! 
ブース主催者 
アーク
所属 
ロボット技術研究会(CG-SQUARE)
ジャンル 
アクション
開発環境 
VisualStudio, OpenGL, D言語の予定
紹介文 
迫り来るブロックを避けてタイムを競おう。反射神経の限界に挑め!
以前工大祭で展示したゲームを別の環境に移植&パワーアップさせた(い)。
間に合わなかったら移植前のゲームを出します。
GAMA^3 
ブース主催者 
JUN汁w
所属 
ロボット技術研究会(CG-SQUARE)
ジャンル 
アクション
開発環境 
Unity(C#)
紹介文 
立方体(立方体とは言っていない)の蛙がいろいろ食べる3Dゲームだよ
Panzer Vor 
ブース主催者 
MaruX
所属 
ロボット技術研究会(CG-SQUARE)
ジャンル 
アクション
開発環境 
Unity
紹介文 
戦車道をテーマにしたゲームです。
TROLLEY TRAIN 
ブース主催者 
アカテツ科
所属 
ロボット技術研究会(CG-SQUARE)
ジャンル 
アクション
開発環境 
Unity
紹介文 
トロッコで坑道を爆走するのだ。
CCS作品集 
ブース主催者 
CCS
所属 
千葉大学電子計算機研究会
ジャンル 
アクション
開発環境 
C/C++
紹介文 
CCSのメンバーが作ったミニゲーム集です。
はーとびーと 
ブース主催者 
yuinore
所属 
ジャンル 
音ゲー
開発環境 
VisualStudio
紹介文 
音ゲー的な何か(予定)
UTMC作品集 
ブース主催者 
UTMC
所属 
UTMC(東大マイコンクラブ)
ジャンル 
アクション, パズル, その他
開発環境 
Unityなど
紹介文 
UTMC作品集
パズルゲームを中心に展示します。
コメントをかく