最終更新: aichi_ero1 2015年03月09日(月) 18:12:53履歴
プレイ動画 実況プレイ動画 おまけ
解説
セクターゾーン(Sector Zone)は、1984年7月から稼動した日本物産のアーケードゲームである。ファミリーコンピュータへの移植版(1986年発売)および北米版の名称はセクロス(Seicross)。
概要
横スクロールシューティングゲームに分類される。アーケード版では横スクロールシューティングゲームとしては珍しく縦画面構成となっている。また、フィールドは斜め上から見たような構図で、フィールド上に行けばいくほどスクロールが遅く、下に行くほどスクロールを速くすることで立体感を出している。高速スクロール面と低速スクロール面が交互に展開され、前者は敵機とのデッドヒートを初めとしたレースゲーム的要素が強い一方、後者はシューティングゲーム的な要素が強く、ステージによってゲーム性が大きく異なる。
ストーリーは地上に取り残された「ペトラ人」を救助用ホバーリングバイク「ギルギットペトラ」で救出するというもの。
ルール
自機を操作し、スタート地点からゴール地点まで到達すればステージクリア。途中の敵キャラや一部障害物はショットで破壊することができる。 同様にバイクに乗った敵キャラが登場し、これはぶつかると弾き飛ばすことができ、地形などにぶつけることで倒すことができる。
走っているとだんだんバイクのエネルギーが減っていく。エネルギーは道中に落ちているエネルギーカプセルを回収することにより回復する。
また道中には地上に取り残されたペトラ人がいる。接触すると救出することができ、アーケード版では3人乗りまでグラフィックが変化する。救出した人数に応じてステージクリア時にボーナス点が入る。一度に救出できる人数に上限はないが、人数が多くなるとエネルギーの減りが早くなり、アーケード版では更に動きも遅くなる。
敵・敵弾・地形に当たるか、エネルギーが切れるとミスとなる。
地形
ファミコン版に基づいて表記。
-古代遺跡
--岩のような形状をしている。ビームを妨害し(パワーアップすればビームは貫通する)、破壊不能。
-スリップゾーン
--ステージ後半に出現。ギルギットの速度が鈍る。
敵
ファミコン版に基づいて表記。弾を放つ敵は基本的に偶数面にのみ登場する。
-バスラ族
--奇数面にのみ出現。バイク(緑、赤、ピンク)に乗ったバスラ族が出現する。
-ウォーミーストン
--緑色の海綿のような物体。一度撃つと白い残骸に変わり、破壊することができない。
-アプトン
--赤い物体。一度撃つと白い残骸に変わり、破壊することができない。
-ガビアム
--青い物体。ギルギットに向かって砲撃。
-ケノバーム
--自生している植物。奇数面・偶数面両方に出現。撃つと緑から赤に変わり、破壊すると星が出現
-トライアンウォール
-- 星型の砲台。
-シャーキング
--塔型の砲台。
-ターロンドーム
--上部の球体がパカッと開いて弾を放つ。
- コムソーラ
--8方向に砲撃する。
-ボッジフ
--緑色のフジツボのような砲台。放った弾は途中で3方向に飛び散る。
-ミラーラーク
--地下資源を採掘する要塞。攻撃はしてこない。
-ポワームン
--上下に配置されており、バリアーを貼っている。片方を破壊するとバリアは消滅する。
-恐竜化石
-- 古代の恐竜の化石。ピルプル星人が隠れている。
-ピルプル星人
--恐竜化石を撃つと逃げ出す。遠ざかると得点が下がる。
-レーダーブイ
--画面上下に移動し、撃ち逃すと攻撃が激しくなる。
-メラメシュラ、キングメラメシュラ
--自生している植物。出たり引っ込んだりしている。
-ピラゴン
--ステージ後半に出てくる恐竜。横一列に並び、ジャンプしながら前進してくる。
-バルタンク
--恐竜の化石を模した戦車。ビーム16発で破壊。頭を飛ばしてくる事もある。
アイテム
-エネルギーパック
--エネルギーを回復。
-剣
- ブーツ
-- ウォーミーストンやアプトンの残骸を撃ち続けると出現
-星
--ケノバーム、レーダーブイを撃つと出現
-ブレイン
プレイ動画
SEICROSS (セクロス)
ファミコン セクロス SECCROSS
セクロス (FC) SEICROSS ノーミス1周クリア GET TO PET
実況プレイ動画
おまけ
【2ch】ナンパで拾った化け物と大泣きしながらセクロスした話
セックス・アンド・ザ・シティ(日本語吹替版)(プレビュー)
戻る
コメントをかく