追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

#contents

*複数登場のカード
公式サイトの記述通り、置きなおすごとにキャラが変わるLRSPや7周年レアなどの一部カードは代表するライダー1人が登場するように設定された。
作品順に記載する。(作品を跨ぐ場合は登場するライダーを優先)
なお、ガンバレジェンズでは''すでに代表するライダーが登場している場合は同時に使用できない。''
|No.|ライジングカード名|読み替え先|
|RT1-052,50th-070|栄光の七人ライダー|仮面ライダー新1号|
|GG3-061|仮面ライダー世界に駆ける|仮面ライダーBLACK|
|RM4-031|Φ&χ&Δ|仮面ライダーファイズ|
|GG2-048|運命の切札|仮面ライダーブレイド|
|GG1-047|ゼクターに選ばれし者|仮面ライダーカブト ライダーフォーム|
|GG2-049|仮面ライダー電王 |仮面ライダー電王 ソードフォーム|
|ZB1-067|仮面ライダー鎧武 アーマードライダーズ|仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ|
|ZB4-066|仮面ライダードライブ 仮面ライダーズ|仮面ライダードライブ タイプスピード|
|ZB5-066|仮面ライダーゴースト 仮面ライダーズ|仮面ライダーゴースト オレ魂|
|ZB2-071|仮面ライダーエグゼイド オールゲーマーズ|仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2|
|ZB5-067|仮面ライダービルド 仮面ライダーズ|仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム|
|PBM-105|仮面ライダービルド ラビットラビット/タンクタンクフォーム|仮面ライダービルド ラビットラビットタンクタンクフォーム|
|PBM-106|仮面ライダービルド ラビットラビット/タンクタンクフォーム|仮面ライダービルド ラビットラビットタンクタンクフォーム|
|ZB5-068|仮面ライダージオウ 仮面ライダーズ|仮面ライダージオウ|
|GG3-060|祝え!新たなる王の誕生を!!|仮面ライダージオウ|
|PBM-105|仮面ライダージオウ|仮面ライダージオウ|
|PRT-070|仮面ライダーゲイツ/リバイブ剛烈/疾風|???|
|RM2-052|アマゾンズ|???|
|ZB3-066|仮面ライダーゼロワン ゼロワンライダーズ|仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー|
|BS6-053|滅亡迅雷.net|仮面ライダー滅 スティングスコーピオン|
|ZB5-069|ザ・プレジデンツ|仮面ライダーサウザー(ゲーム病)|
|RM4-052|セイバー十剣士|仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン|
|RM6-051|五十嵐家ライダーズ|仮面ライダーリバイ レックスゲノム|
|RM6-063|仮面ライダーリバイ/バイス レックスゲノム|仮面ライダーリバイ レックスゲノム|
|RM5-016|仮面ライダーライブ/エビル バットゲノム|仮面ライダーライブ バットゲノム|

*カテゴライズ・名称関係
ガンバライダーカードをスキャンするとセーブの有無に関係なく2014モデルが登場する。
-昭和ライダー扱いだった1号と3号はカテゴリーが変更され、7周年LRと同じくゴースト・ドライブのライダーとして認識されるようになった。
-RM4-051のライダーマンをスキャンするとパワーアームを装備した状態で登場する
--それ以外のカードでは素手に、レジェンズではスイングアームがデフォルト。
-白い魔法使いの名称が「仮面ライダーワイズマン」に変更(コヨミも同様)
-オーマジオウ(2068)の名称が「仮面ライダーオーマジオウ」に変更。
-2枚以上スキャンが可能だったショッカー戦闘員とライドプレイヤーは''複数編成不可。''
-ビルドの非ベストマッチ形態(例:ラビット掃除機やハリネズミタンク)は「〇〇××フォーム」から「トライアルフォーム(〇〇××)」に変更(50thラビットドラゴンと同様の措置)
-ウォズは前作と同じく白黒の区別がされているが、前者に該当するカードをスキャンした際は''(白ウォズ)''と付く。
--RT3~4弾とRT5-012・BS5-051のカードが白ウォズ、RT5弾以降のカードは先述の2枚を除いて黒ウォズが登場する。

*必殺技時のみフォームチェンジしていたカードについて
ライジング時代と同様に基本フォーム、またはアイテム装備状態の基本フォームが登場する。必殺技発動時もフォームチェンジはなし。また基本フォームのカードとの同時スキャンは不可(例:ゼロワン ブレイキングマンモスとライジングホッパーは同時スキャン不可)。
-BS4-020 ファイズ アクセルフォームをスキャンするとファイズアクセル装備のファイズが登場する。
-ゼロワン ブレイキングマンモスをスキャンするとライジングホッパーが登場する。同様に鎧武 スイカアームズをスキャンするとオレンジアームズが登場する。

*ガンバチケット(1弾のみ)
GG3弾収録の''ガンバチケットキャンペーン''のカードを1弾中に使うと、バトル終了後に各ライダーのネーム背景、ライダーポーズ、ライダーチップ(銀)、経験値ブーストが貰えた。
タイプは全種チェイン(現フィニッシャー)、技内容もシンクロアクションを意識したボタン操作を搭載した共通技となっている。
ここではライダーチップの内容のみ掲載。タグとポーズは[[こちら>https://www.ganbalegends.com/news/009.php]]から
|No.|カード名|チップ効果|
|GG3-062|仮面ライダーギーツ マグナムフォーム|ラウンド3開始時、このラウンドのみ、チーム全体のコウゲキが少しアップ|
|GG3-063|仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン|ラウンド3開始時、このラウンドのみ、チーム全体のボウギョが少しアップ|
|GG3-064|仮面ライダーリバイ レックスゲノム|ラウンド2開始時、このラウンドのみ、チーム全体のヒッサツが少しアップ|
|GG3-065|仮面ライダーギーツ マグナムフォーム|ラウンド2開始時、このラウンドのみ、チーム全体のボウギョが少しアップ|

メンバーのみ編集できます