「ゴジラ バトルライン」の日本語Wikiです。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*ピース概要 &aname(unit){ユニット}
 リーダー能力は[[こちら>#leader]]
**ウルトラマン
&align(center){&ref(https://image02.seesaawiki.jp/g/e/godzilla-battleline/Z0W9fMI8C_.jpg)}

|出撃コスト|''5''|タイプ|地上ユニット(登場時)~~ → 飛行ユニット(マップ中央)~~ → 地上ユニット(敵陣付近から)|
|概説|>|>|&color(#ff6c00){''範囲攻撃''} / &color(#0075c8){''対空攻撃''} / &color(#009e25){''遠距離攻撃''}|
|^|>|>|・地上状態の時間と飛行状態の時間が存在する~~・射程が非常に長い範囲攻撃|
|攻撃速度|2.6秒|索敵範囲|90(広い)|
|攻撃対象|リーダー/地上/飛行|射程|80(長い)|
|移動速度|10(普通)|耐性|スタン耐性|
***成長
|~レベル|w(35px):1|w(35px):2|w(35px):3|w(35px):4|w(35px):5|w(35px):6|w(35px):7|w(35px):8|w(35px):9|w(35px):10|w(35px):11|w(35px):12|w(35px):13|w(35px):14|w(35px):15|
|HP|730|949|1234|1605|2087|2150|2215|2282|2351|2422|2447|2472|2497|2522|2548|
|ダメージ|127|166|216|281|366|377|389|401|414|427|432|437|442|447|452|

|~レベル|w(35px):16|w(35px):17|w(35px):18|w(35px):19|w(35px):20|w(35px):21|w(35px):22|w(35px):23|w(35px):24|w(35px):25|w(35px):26|w(35px):27|w(35px):28|w(35px):29|w(35px):30|
|HP|2574|2600|2626|2653|2680|2734|2789|2845|2902|2961|3021|3082|3144|3207|3272|
|ダメージ|457|462|467|472|477|487|497|507|518|529|540|551|563|575|587|
※2022年11月4日 バランス調整に伴いダメージを更新

**解説
 1966年放送の初代『ウルトラマン』をリブートして公開された映画『シン・ウルトラマン』(2022年)の主人公。ゴジラと同様に円谷英二監督が生み出した特撮の大英雄だが、初代ウルトラマンと比較すると幾分体系が痩躯であるほか、ウルトラマンでお馴染みの「カラータイマー」が存在しない(実際は初代ウルトラマンも設定段階ではカラータイマーは無かった)。随所に違いはあるものの、「「光」の名を持つ星出身の宇宙人」「地球に来訪した際に誤って一人の地球人を死なせてしまい、その地球人と一体化して人類を脅かす怪獣や宇宙人と戦っていく」という点は同じ。

 そこそこの火力に長射程・範囲攻撃・移動速度ブーストと能力をこれでもかと投入したバトルピース。ステータス自体はそこまで高くなく[[メガギラス(2000年)]]などで問題なく撃墜できるが、リーダーをアウトレンジから切り裂けるほど長い射程が猛威を振るう。攻撃の性質自体は[[デスギドラ(1996年)]]と似ているが、敵が近くまで寄らないと感知できないデスギドラとは使用感は全く異なる。
逆に射程が長すぎるためにあらゆる敵に反応してしまい、編隊を組んでいた味方と離れ離れになってしまいがちというデメリットもある。先述した通りステータスは平均以下であるため、単騎での殴り合いには向いていない。デスギドラにコストの安さ・移動の速さ・射程の長さで優っているため、持ち味をうまく活かせば高い盤面制圧力を発揮できる。

 行動パターンもかなり特殊で、「出撃(付近にいる敵に小ダメージを与えてノックバックさせる効果あり)→地上を歩行(2.5秒程度)→一定時間飛行→地上に降りて再度歩行」と変化する。飛行中に敵と遭遇した場合、その敵を倒すまでは地上に降りず攻撃し続ける。常に飛行しているわけではないため、闇雲に出撃させると地上に降り立ったところを[[ビオゴジ>ゴジラ(1989年)]]のスクランブル出撃に遭い殴り倒されることもある。

 総じて強力な性能であるものの、動き方に癖があるため運用には慣れを要すると言えるだろう。実装時は7月29日までの期間限定の排出となっていたが、%%あまりに期間が短くて誰も育成できないことが判明したので%%急遽排出期限が延長された。

 2022年11月4日のアップデートで攻撃力が低下。ただし低下量は緩めで、まだまだ猛威を奮うと思われる。

**ユニット間相性
***味方との相性
|bgcolor(#f0f8ff):良|[[ディメンション・タイド>ディメンション・タイド(2000年)]]|ウルトラマンを使うなら是非持っておきたいピース。散開した相手ユニットをまとめる事で、八つ裂き光輪で一気にダメージを与えられる。|
|bgcolor(#FFBBAA):悪|特になし|特に相性の悪い味方ユニットはいない。|
***相手との相性
|bgcolor(#f0f8ff):良|[[スーパーX>スーパーX(1984年)]]~~[[バトラ>バトラ(1992年)]]等のユニットの進化前|ディメンション・タイドと併用する事により、安定して対応する事が可能。|
|^|[[ミニラ>ミニラ(1967年)]]~~[[メーサー砲基地>メーサー砲基地(1992年)]]|ウルトラマンにスタンは効かない。~~基地に関してはウルトラマンが正面に来た場合、戦車ごと基地まで切り裂かれるので、ちょっとかわいそうにすら感じる。|
|bgcolor(#FFBBAA):悪|[[アンギラス>アンギラス(1955年)]]|ウルトラマンは空中ユニット型のステータスをしており、着地後に地上怪獣と戦うのは分が悪い。|
|^|[[モスラレオ>モスラレオ(1996年)]]|レオはじめ、単体攻撃型ユニットとは、飛行ユニット同士で当たっても分が悪い。|
|^|[[エスパーコーラス>エスパーコーラス(1993年)]]|ウルトラマンは攻撃力自体はそこまで高くないため、育ったエスパーコーラスの回復量と相殺される事がある。|

*ピース概要 &aname(leader){リーダー}
 ユニット能力は[[こちら>#unit]]

|&color(#ff0000){必殺技}|>|>|&color(#ff0000){''スペシウム光線''}|
|コスト|4|クールダウン|120秒|
|効果|>|>|直線指定範囲に150ダメージ~~''10秒間、自分を除く味方ユニットの攻撃力を1.2倍にし、移動速度を1.3倍にする''|
|攻撃|&color(#ff6c00){''範囲攻撃''} |射程|70(長い)|
|攻撃速度|2.8秒|索敵範囲|70(広い)|
|耐性|スタン耐性|
***成長
|~w(120px):レベル|w(45px):1|w(45px):2|w(45px):3|w(45px):4|w(45px):5|w(45px):6|w(45px):7|w(45px):8|w(45px):9|w(45px):10|w(45px):11|w(45px):12|w(45px):13|w(45px):14|w(45px):15|
|HP|5218|5323|5430|5539|8061|5820|5995|6175|6361|6552|6749|6952|7161|7376|7598|
|ダメージ|262|268|274|280|407|295|304|314|324|334|345|356|367|379|391|
|HP|5218|5323|5430|5539|5650|5820|5995|6175|6361|6552|6749|6952|7161|7376|7598|
|ダメージ|262|268|274|280|286|295|304|314|324|334|345|356|367|379|391|

|~w(120px):レベル|w(45px):16|w(45px):17|w(45px):18|w(45px):19|w(45px):20|w(45px):21|w(45px):22|w(45px):23|w(45px):24|w(45px):25|w(45px):26|w(45px):27|w(45px):28|w(45px):29|w(45px):30|
|HP|7826|8061|8303|8553|8810|8987|9167|9351|9539|9730|9925|10124|10327|10534|10745|
|ダメージ|403|416|429|442|456|466|476|486|496|506|517|528|539|550|561|

**ランク補正
|~w(120px):ランク|w(45px):1|w(45px):2|w(45px):3|w(45px):4|w(45px):5|w(45px):6|w(45px):7|w(45px):8|w(45px):9|w(45px):10|
|HPランク補正|100|110|121|134|148|163|180|198|218|240|
|ダメージランク補正|5|6|7|8|9|10|11|13|15|17|

※ランクアップボーナスについては[[こちら>小ネタ#leader]]

**リーダー能力解説
 珍しくシーズン期間中にリーダー化したウルトラマン。
 変わらずの長射程で、迫る相手を八つ裂き光輪で迎撃する。
 ステータスは☆4準拠で、範囲攻撃タイプとしてはやや火力が高め。

 必殺技は指定直線範囲にダメージを伴うノックバックを与えつつ、一定時間全ての味方の攻撃力と移動速度を上げるというもの。
 バフ効果がむちゃくちゃ強い……、と思いきや、コスト4とそれなりに重く、更に効果時間が10秒と短く、その割には効果も控えめで、非常に使いづらい性能となっている。
 ただし、遠距離やコストなどの制限がないため、例えばそういったタイプがごった煮の編成の場合はそれなりの効果を発揮する場合もある。小型ユニットをメインで使う編成の場合は面白いかもしれない。
 基本的には盤面制圧よりも、相手リーダーに進撃が出来た場合の自軍への鼓舞としての使用となると思われる。

**リーダー時ユニット間相性
***味方との相性
|bgcolor(#f0f8ff):良|全てのユニット|必殺技の効果ユニットに制限がないのはそれなりに面白い。普段これにハブられがちなアンギラス、昭和JJなどにバフを与えることが出来る。|
|^|[[デストロイア完全体>デストロイア完全体(1995年)]]|進化に応じてコストや地上、飛行の形態が変わるデストロイアには、必ずバフをかけられるのは若干ありがたい。~~%%まぁ進化の終わった完全体だけバフがかかれば良いとも思えるが。%%|
|bgcolor(#FFBBAA):悪|[[キングギドラ>キングギドラ(1991年)]]等の大型ユニット|特にキングギドラは遠距離でコスト7とバフをかけやすいため、わざわざウルトラマンをリーダーにするメリットを感じない。|
***相手との相性
|bgcolor(#f0f8ff):良|[[デストロイア幼体>デストロイア幼体(1995年)]]|ウルトラマンは範囲攻撃なので群体とは相性が良いが、攻撃範囲が長い代わりに狭いのが欠点。デストロイアは固まって進軍する事が多いため相性は良い。|
|bgcolor(#FFBBAA):悪|[[機龍>3式機龍(2002年)]]、[[モゲラ>モゲラ(1957年)]]|挟撃を受けた際、ウルトラマンの範囲攻撃が逸らされてしまうため、奇襲型は苦手。|

どなたでも編集できます