このWikiは、TOHO Gamesが提供するスマホアプリ「ゴジラ バトルライン」、通称ゴジバトの攻略Wikiです。まだ構築途上のWikiではありますが、ゴジバト界隈の盛り上げに寄与すれば幸いです!

ピース概要 ユニット

 リーダー能力はこちら

レインボーモスラ



出撃コスト5タイプユニット
概説範囲攻撃 / 対空攻撃 / 遠距離攻撃
・出撃時、攻撃を一度のみ無効化するバフを散布する
攻撃速度2秒索敵範囲90(広い)
攻撃対象リーダー/地上/飛行/施設射程60(長い)
移動速度12(速い)攻撃無効化1回
成長

解説

 古代文明の力で進化。
 ダガーラの登場も期待。

 小振りに見えるステータスながら、最低限の戦闘力を持つ範囲攻撃型飛行ユニット。登場時、周囲に攻撃一発を無効化するバフを発する。
 戦闘力以外の部分に諸々優秀な点があり、上手く使えばステータス以上の戦果を発揮する。

 戦闘力自体は大したことがなく、攻撃無効化バフを使ってレオの突進等を受け止めても、タイマンではそのままやられる事がしばしば。
 スタミナは多少あるため継戦能力はそれなり。範囲攻撃は狭いが、デストロイア幼体などの処理には十分な広さを持つ。そのため、攻撃力が低い割にそこそこの戦果を残す事もある。
 飛行の割に移動速度が遅い。また、索敵距離がかなり広い。この相乗効果があり、進撃してくる相手への防衛で右に左に移動しながら戦闘する挙動を行う。ガメラがそのような挙動をするが、同じく『守護神』の名を冠するだけある。


 特徴である攻撃無効化のバフは、多段攻撃に関しては最初の一発のみ無効化する。そのため、モスラやスーパーXなどの多段攻撃型ユニットには相性が悪い。
 また、通常ダメージ以外の無効化も行う。機龍やエヴァ初号機の強力な必殺も防ぐことが出来る。つまり、アブゼロを無効化できる
 ただし、バフ散布の範囲は非常に狭く、かつレインボーモスラの出陣から少しタイムラグがあるため、上手く使わないと思うようにバフを撒けない場面になりやすい(難しいが、上手に出せばカマキラス群れを群れまるまるバフをかける事はできるらしい)。
 ちなみに、SPJJにかけた場合、先に槍でのガードを行い、その後無効化バフを消費する。
 ノックバック攻撃を受けた場合、ダメージそのものは無効化するが、ノックバックは発生する。

2024年3月29日のバランス調整により、リーダー必殺技でのダメージ無効が2回になった。ただしユニットとしては変わっていないので要注意

ユニット間相性

味方との相性
ほとんどのユニットMOGERAと違ってどんなユニットにもバフを付与できるのは優秀。
千年竜王キングギドラ(2001年)元々強力な防御バフを持つ千年竜王が更に硬くなるのは特に脅威。
ゴジラ(1989年 若狭湾決戦ver.)デストロイア完全体(1995年)ゴジラ・アース(2017年)などの大型ユニットMOGERAの防御バフの恩恵を受けられない大型ユニットにも攻撃無効バフを付与できる。
カマキラスの群れ(1967年)ギャオス(2023年)などの群体ユニット群体ユニットには一体一体に無効化バフを付与できる。単体攻撃ユニットに対してさらに有利になる。
ジェットジャガー(2021年)コング(2024年)ビーストグローブver.?レインボーモスラの無効化バフとこれらの持つガード効果は重複可。最大3回まで攻撃を無効化できるようになる。どちらも純地上ユニットであり、レインボーモスラで頭上の穴をカバーできる点も相性がいい。
ちびメカゴジラ&ちびゴジラ(2023年)素でもタイマン最強格のこのコンビに無敵バフを付与すると非常に強力。
マーカライトファープ(1957年)エネルギー補給基地(2021年)などの施設施設には無効化バフを付与できない。
震電(2023年)震電は自前で2回分の無効化バフを持っており、その状態でレインボーモスラのバフを付与すると上書きされて無効化回数が1回に減ってしまう。
相手との相性
3式機龍(2002年)(リーダー時)最も刺さる相手。このユニット一体だけで機龍リーダーのアブゼロ戦法を瓦解させることができる。
ゴジラ(2023年 銀座襲来ver.)こちらに対しても出撃させるだけで強力な熱線を無効化できる。コストアドバンテージも取れる。
ゴジラ(2023年)足元投下が基本運用なのでやや難しいが、うまくいけば潜水熱線から味方編隊を守ることができる。バフを付与する範囲が広くなったのもありがたい。
デストロイア幼体(1995年)直接的な戦闘力が控えめなレインボーモスラでも幼体程度は一蹴できる。
デストロイア(1995年 有明決戦ver.)同レベルなら実はタイマンで勝利できる。
ゴジラ(1989年 若狭湾決戦ver.)モスラ(1992年)3式機龍<改>(2003年 重武装型)などの多段攻撃ユニット多段攻撃は苦手。即座に無効バフを剥がされてしまう。
震電(2023年)レインボーモスラは射程以上に索敵範囲が広いので、震電に釣られて振り回されることが多い。
ギロン(2023年)発動条件はあるが範囲攻撃でバフ解除後に大ダメージが入る天敵。一発だけなら無傷で受けられる、が通用しない。

ピース概要 リーダー

 ユニット能力はこちら
必殺技防御鱗粉
コスト3クールダウン100秒
効果自身および自身を中心とした円形範囲にいる味方ユニットへの攻撃を2回無効化する
攻撃範囲攻撃射程70(長い)
攻撃速度2秒索敵範囲70(広い)

バトルメモリー表
バトルメモリー

※おすすめバトルメモリー
メモリー名備考
成長

ランク補正

ランク12345678910
HPランク補正120132146161178196216238262289
ダメージランク補正6789101113151719

※ランクアップボーナスについてはこちら

リーダー能力解説

 調査中

リーダー時ユニット間相性

味方との相性
相手との相性

このページへのコメント

すまんレイモスを使うメリットとレイモスの上手い使い方教えてください

0
Posted by 名無し(ID:e5OBCzuTFw) 2024年09月05日(木) 17:46:03 返信数(6) 返信

箇条書きで申し訳ないけど、

メリット
1:MOGERAと違って全てのユニットにバフを乗せることができる。中〜低コストの味方と組ませるのが主な運用方法。
2:似たようなタイプのMOGERAと比較すると強力な一撃を耐える為に使うのが主な役目。アースやカイザーなどの攻撃遅いユニット、マイゴジの潜水熱線、ライドゴジラのクリティカル攻撃、レオを筆頭とした突進系、果ては機龍リーダーのアブゼロさえ無効化できる。
3:ビーストコングや令和JJなどのガードと重複できる。

デメリット
1:vsモスラやナノメタルメカゴジラ、若狭ビオゴジなどの連撃系には弱い
2:MOGERAよりコストが高く、単体戦力としてはそれほど強くないので出すタイミングが重要。
3:バフを乗せても最大出力の高次元ギドラには味方もろとも瀕死にされるので要注意。

2
Posted by 名無し(ID:fMDD8s4J7g) 2024年09月05日(木) 18:47:31

メリット2はこんなユニット達が得意って意味です。ちょっと言葉足らずでした。

1
Posted by 名無し(ID:fMDD8s4J7g) 2024年09月05日(木) 18:48:38

補足だけど先月バトメモにより、攻撃力16%アップするので普通にアタッカーとしても使えるようになった
デスギドラとセットであれば、編成することにメリットしかないのよこの子

1
Posted by 名無し(ID:hcLWUtpCtA) 2024年09月05日(木) 19:16:54

了解しました
ありがとうございます!

0
Posted by 名無し(ID:e5OBCzuTFw) 2024年09月05日(木) 19:24:56

新キャラの火力が異常に高いから、強力な一撃を耐えられるレイモスは環境に適してますね。
モゲラと単体で比べるとどちらもサポートキャラだけど、範囲とバトメモの分レイモスの方が今は使えるかと思う。

0
Posted by 名無し(ID:zYWMjlNPuw) 2024年09月27日(金) 20:42:40

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます