減額しても返済できないほど借金が膨れ上がってしまった場合は、自己破産という手続きを取ることで借金を全てなくすことができます。 自己破産はマイナスイメージばかりが先行していますが、その多くは間違ったイメージです。 借金をなくし、新しく人生をスタートさせるための制度ですので、一人で悩まずに法律相談.comへ相談をしてください。
法律で差し押さえできるのは給料の4分の1までと決められています。しかし給料が28万円を超えている場合は、超えた金額はすべて差し押さえられます。つまり、28万円以上の給料なら、その額にかかわらず、自由に使えるのは21万円であり、残りは差し押さえられることとなります。退職金も給料と同様で、4分の1しか差し押さえることはできません。
保証人となっていない限り取立がいくなどの迷惑がかかる事はありません。また家族の進学や就職に影響が出るようなこともありません。しかし、家族がクレジットカード等の作成時にブラックリストに登録されていることが知られてしまい、家族がローンを組めなくなる等の影響が出る可能性があります。
自己破産の情報は「官報」という国が発行する書籍には載りますが、一般の人はまず目にすることはないものです。したがって、他人に自己破産したことを知られることはまずないでしょう。
自己破産をしても賃貸借契約は解除されませんが、家賃が滞納している場合は契約により解除される可能性があります。また自己破産すれば滞納している分の家賃は払う必要がなくなります。
弁護士法人中央合同法律事務所のサイト
『外部』
.
- カテゴリ:
- マネー
- 借金問題・多重債務解決
最新コメント