×

仲間にする方法

12話で登場
後5話でレベル30まで底上げされ貢献度+?

使用可能時期

12話〜20話、22話、24話〜31話
EX1〜5話
後5話、最終話前半

所持品

12話登場時:ミスリルランス 包帯
後5話登場時:ミスリルランス

クラス名

初期:ガード(重)
貢献度200:ディフェンサー(重)
貢献度400:守護神(重)

支援関係

被支援
メラ クレミト メレオネ ゲーコ(19話会話後) タンツラ
与支援
メラ クレミト メレオネ ゲーコ(19話会話後) タンツラ

初期ステータス・武器レベル・成長率

初期ステータス成長率貢献200貢献400
レベル
HP36+4+4
腕力+1+1
頑丈さ14+2+2
魔力なし
魔防極小
素早さ+1+1
器用さ11+2+2
意思+1+1
医学なし
移動力極小+1+1
貢献度
武器レベル槍4

習得スキル

初期料理 守護
貢献200先制
貢献400武器破壊
レベル10品質保全
レベル22超筋肉

使用感・他

評価1
素早さの成長が極端に低いため戦闘面では使いづらいが、頑丈さが高いので魔法系を相手にしなければ壁としては有効、料理スキルが強力なのでそれ専門で使わせてもいい、新たに追加された超筋肉を覚えれば魔法相手にも耐久が高くなるのでかなり使いやすくなる
戦闘キャラとしてはやはり素早さの低さが致命的。いくら頑丈さが高いといっても、何度も攻撃されると相手によってはあっさり沈む。また、超筋肉を覚えるとはいえ、魔防も致命的に低いので、連発されると厳しい。
料理は最初は役に立つが、予測持ちが増えるにつれ、使いづらくなる。経験値稼ぎのお供という手もあるが……。
品質保全は地味ながらも優秀なスキルなだけに、やはり素早さの低さが惜しい。

オススメ度:A
評価2
最初のうちは使える。段々厳しくなってくる。

オススメ度:B+
評価3
ガード役、戦闘要員として見るなら微妙。しかし「料理」を使えば、雑魚敵はほぼ確殺できるので、ダメージブースト役として貢献できる。また加入したてでパラメータが低く、思うようにダメージを与えられないユニットの育成にも重宝する。オッゾンの「攻撃采配」と組み合わせて使うと、さらに効果的。
「予測」持ちのボスキャラ相手には出番はないが、ボスに辿り着くまでのサポート役と割り切れば、十分役に立つ。
敵を少しずつ釣り出して、一体ずつ確実に倒していくプレイスタイルなら、出撃させておいて損はない。
評価4
料理が便利すぎるキャラ 料理は必殺武器&スキルが発動すると消費せず残るので
それらを持つキャラに使用してもちゃんと意味はある
素早さが低く魔防も低いが超筋肉を覚えるので欠点は多少緩和される
数少ない品質保全持ち 必殺武器や遠距離武器を無制限で使えるのは強み
戦闘要員としても普通に強い シールドを所持すると所持してない状態でダメージ0でも突っ込んでくるので
まともに使えば必殺orヘヴィ武器を無消費&先制で返り討ちにし続けるなど可能
オススメ度A〜S

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


戦闘マップ

【メニュー編集】

どなたでも編集できます