最終更新:ID:U1TXl6nnGQ 2017年10月26日(木) 03:02:19履歴
ハルカ | (固定) |
フィアカルタ | ロシェア | カンツラ | クレミト | ソヴォ | ザリップ | ヘイント | メレオネ |
マテル | ピピカ | パパラッダ | クレンフゥ | ラタ | ペコ | スイハ | キル |
オッゾン | ユラ | ファテナ | メラ | ホワイト | ガシガン | アイスキャット | ミコラ |
モコラ | ガンショップ | フェネック | カピン | スポポンド | スウテンロウ | クロウ | ナイト |
デス | ジェヘララ | バフォメット | サリー | ウオラトリ | ゲーコ |
- マスターモード限定
パンピー | パル | マーブレン | ジェライ | タンツラ | マミティ |
※輸送隊にダクトゥイ、ルリカケスが入っている、またサヴァックスが本来の性能になり耐久度が最大まで回復する
※一部の耐久度を回復できない武器を除いてすべての武器の耐久度も回復する
このステージもレムス兵が全て「狂眼」を持っている。ボス以外には「玉砕」を持っている。
しかもパーティーが3分割。キルとスイハは別部隊に。
実は正面が一番攻撃が緩いので、クレミトやナイトは正面部隊に入れること。
まずは周りのカタパルトを排除。西南東で計18基もいるので全部倒す。中央砦に迫らんとする(図参照)と、レムスがアクティブになるので注意する事。敵数多いうちに動かれると面倒なことになる。全市街を制圧したら、最後に中央砦を制圧、そのあとボスを倒す。
ボス周りのカタパルトがうっとおしいので、ロングボウもしくはカタパルトで排除する。軌道予測を持っていると命中0の関係で攻撃してこないので一気に接近して倒す。
ボスは拠点に篭っており、さらに軌道予測を持っているため1人しか攻撃できない。
再移動を持つ人、キル・ザリップ・ハルカ、他などでたたみ掛けよう。
しかもパーティーが3分割。キルとスイハは別部隊に。
実は正面が一番攻撃が緩いので、クレミトやナイトは正面部隊に入れること。
まずは周りのカタパルトを排除。西南東で計18基もいるので全部倒す。中央砦に迫らんとする(図参照)と、レムスがアクティブになるので注意する事。敵数多いうちに動かれると面倒なことになる。全市街を制圧したら、最後に中央砦を制圧、そのあとボスを倒す。
ボス周りのカタパルトがうっとおしいので、ロングボウもしくはカタパルトで排除する。軌道予測を持っていると命中0の関係で攻撃してこないので一気に接近して倒す。
ボスは拠点に篭っており、さらに軌道予測を持っているため1人しか攻撃できない。
再移動を持つ人、キル・ザリップ・ハルカ、他などでたたみ掛けよう。
ハルカの死亡
右上
左下
シルバーソード | 6000 |
ゴールドソード | 9500 |
ゴールドランス | 9500 |
ジャベリン | 15000 |
ゴールドアクス | 9500 |
手斧 | 9000 |
ロングボウ | 9600 |
フレイム | 3000 |
メギドフレイム | 7000 |
ヴォーパル | 2300 |
レインボウ | 5000 |
包帯 | 300 |
治療薬 | 1000 |
メタルシールド | 5000 |
メイジシールド | 8000 |
ノヴァ | 2000 |
フレイム | 3000 |
メギドフレイム | 7000 |
ポワゾン | 1000 |
ヴォーパル | 2300 |
ガルファラ | 5000 |
ドゥハ | 3000 |
レインボウ | 5000 |
インドレニ | 10000 |
スキア | 4000 |
インブル | 9000 |
ゾーク | 22000 |
包帯 | 300 |
治療薬 | 1000 |
ウッドシールド | 2000 |
メタルシールド | 5000 |
メイジシールド | 8000 |
右下市街地エリア
右:小斧
左:修理キット
下:魔防のカプセル
右上市街地エリア
中央:包帯
左上:秀才の書
左上市街地エリア
右上:カタパルト
上:命のカプセル
左下:軌道予測の書
左下市街地エリア
右:たまご
右下:意思のカプセル
右:小斧
左:修理キット
下:魔防のカプセル
右上市街地エリア
中央:包帯
左上:秀才の書
左上市街地エリア
右上:カタパルト
上:命のカプセル
左下:軌道予測の書
左下市街地エリア
右:たまご
右下:意思のカプセル
このページへのコメント
1289の砦からハルカが出てくるような表示バグがあった後に、自軍ユニットを1289の砦に向かわせてはいけない。
キャラの能力表記がおかしなことになる上に、動けなくなってしまう。
基本的な情報にも書いてあるけど、マップ確認画面で出撃位置調整できるので選ぶ順番は別に工夫しなくても良い
戦闘準備で出撃キャラを選択後、マップ確認で
入れ替えたい2人をクリック(選択)すれば入れ替わるはず。
確かにどこにも一切説明は、そう言われればなかったな、うん…。
このページ、当たり前のようにパーティ分けの事を記述しているが特に説明がなく余りに不親切なので補足(ゲーム内でも説明なし)。
出撃キャラを選ぶ際の画面でキャラを選択する順番で配置場所が変わる。ハルカは強制出撃で左門に固定されているのでハルカチームにに所属させたいキャラは順番に4人選ぶ。次に選ぶ5人は右門に配置となり、最後に選んだ5人は下側に配置となる。つまりクレミトやナイトなどの体力が低いキャラは最後に選べばよい。
ゲーム内で説明ないんだからこういうのちゃんと書いた方がいいのでは。
クレミト以外で墓場を訪問してしまうと、その後クレミトで訪問してもイベントが発生しないようです。