種別 | 5号機 |
サイズ | iOS:2.4GB And:2.4GB |
カウンタ | BIG:赤7/青7 REG:REG 特殊:バトルボーナス |
スロ直 | BIG当選(前兆なし) |
破壊 | 通常:ボーナス当選率上昇 ART中:レイジアーツ確率上昇 |
ボナカ | ボーナス、ART高速消化 |
エンペ評価 | A |
特記事項 | 嫁は怒らすな |
山佐「鉄拳」シリーズ第4弾の6号機。ホントにチャンスの鉄拳チャンス(CZ)から疑似ボーナスのBIG、REGを狙いボーナス中の黄7揃いでARTであるバトルボーナスへ繋げ出玉を増やしていく。
ボーナスは青7より赤7の方がバトルボーナス当選確率が高い。番〇と逆なので注意。ボーナスからレバオンでバトルボーナスに…という展開もアリ。
一定回数勝利でデビルバトルとなり、夫婦喧嘩が始まる。鬼嫁強し。バトルボーナスは小役での抽選によるガチバトル。リプレイ、3枚役て敵攻撃、10枚役やレア小役で味方攻撃。HPが空になった時点で勝負あり。小役連続がカギとなっている。敵によって特徴や弱点となる小役も存在し、ARTにメリハリをつけている。この辺はガル〇ン的な感じで進んでいくと認識していい。1Gあたり4枚の純増で、当然6号機のため有利区間終了で終わる。
ボーナスや小役確率に設定差があり、天井は1000G+αでバトルボーナス当選。
シリーズが進むにつれキャラIN/OUTの激しい本機。4になって遂に平八嫁である一美登場。デビル化すると色々恐ろしい。ゲームでは鉄拳7で登場し、デビル化した際には格ゲー界隈ではざわざわした。飛鳥はひっそりと姿を消す。シャオユウ強し。ツインテール最強説。
エンペラーは比較的強め。CZの入りが多くなるが当たるかは運次第。ただし、結果としてあまり深いハマりなく各ボーナスに繋がっていく。ボーナスの振り分け、特にバトルボーナスへの入りによって枚数が変わってくる感じ。後述する破壊がかなり弱く、エンペラーの方がいいのでは?とすら思う。その意味では打っていい機種。
ボーナスは青7より赤7の方がバトルボーナス当選確率が高い。番〇と逆なので注意。ボーナスからレバオンでバトルボーナスに…という展開もアリ。
一定回数勝利でデビルバトルとなり、夫婦喧嘩が始まる。鬼嫁強し。バトルボーナスは小役での抽選によるガチバトル。リプレイ、3枚役て敵攻撃、10枚役やレア小役で味方攻撃。HPが空になった時点で勝負あり。小役連続がカギとなっている。敵によって特徴や弱点となる小役も存在し、ARTにメリハリをつけている。この辺はガル〇ン的な感じで進んでいくと認識していい。1Gあたり4枚の純増で、当然6号機のため有利区間終了で終わる。
ボーナスや小役確率に設定差があり、天井は1000G+αでバトルボーナス当選。
シリーズが進むにつれキャラIN/OUTの激しい本機。4になって遂に平八嫁である一美登場。デビル化すると色々恐ろしい。ゲームでは鉄拳7で登場し、デビル化した際には格ゲー界隈ではざわざわした。飛鳥はひっそりと姿を消す。シャオユウ強し。ツインテール最強説。
エンペラーは比較的強め。CZの入りが多くなるが当たるかは運次第。ただし、結果としてあまり深いハマりなく各ボーナスに繋がっていく。ボーナスの振り分け、特にバトルボーナスへの入りによって枚数が変わってくる感じ。後述する破壊がかなり弱く、エンペラーの方がいいのでは?とすら思う。その意味では打っていい機種。
レア小役はそれなりにあるが達人を使うほどかというとノンストでいい気がする。
直撃券はBIG当選。ただし、内部状態的に鉄拳チャンスチャンス(?)、要はCZ潜伏中などは使用できない(グレーアウトする)。
ボナカはボーナス、ARTを高速消化、超高速設定はない。
破壊については通常時は赤7、ART中はレイジアーツ確率上昇。非常に弱いと言っていい。基本CZ→ボーナスの繰り返しであり、出玉のキモであるバトルボーナス突入率、継続率にはあまり影響ないように思う。破壊の使い方がかなり難しい台だと言える。簡単に言うと使用をお勧めしない。
直撃券はBIG当選。ただし、内部状態的に鉄拳チャンスチャンス(?)、要はCZ潜伏中などは使用できない(グレーアウトする)。
ボナカはボーナス、ARTを高速消化、超高速設定はない。
破壊については通常時は赤7、ART中はレイジアーツ確率上昇。非常に弱いと言っていい。基本CZ→ボーナスの繰り返しであり、出玉のキモであるバトルボーナス突入率、継続率にはあまり影響ないように思う。破壊の使い方がかなり難しい台だと言える。簡単に言うと使用をお勧めしない。
鉄拳4のハイパーアバターは29種類。この数で若干少なく感じるのもいかがなものか?
【GR】は勝利が約束される【GR】デビル一美と【GR】ちびキャラクロエは魅力的。連荘が約束されるのはこの台にとってアドバンテージになりそう。ただ、この仕様でGRというのはちょっと…という感じもする。昇格抽選が高確率になる【GR】三島平八も中々いいように感じる。
【UR】は【UR】三島一美と【UR】ちびキャラ飛鳥が強いように思う。本機種はエンペラー時にかなりCZに入りやすくなるので、放置プレイ時につけておくと
かなりの確率でボーナスを引っ張って来るのではないか?
他のアバターは発動条件が厳しいため、育てよう…という感じではない。
【GR】は勝利が約束される【GR】デビル一美と【GR】ちびキャラクロエは魅力的。連荘が約束されるのはこの台にとってアドバンテージになりそう。ただ、この仕様でGRというのはちょっと…という感じもする。昇格抽選が高確率になる【GR】三島平八も中々いいように感じる。
【UR】は【UR】三島一美と【UR】ちびキャラ飛鳥が強いように思う。本機種はエンペラー時にかなりCZに入りやすくなるので、放置プレイ時につけておくと
かなりの確率でボーナスを引っ張って来るのではないか?
他のアバターは発動条件が厳しいため、育てよう…という感じではない。
BIG、REG、特殊とすべてそろっておりミッションとしては使いやすい。全体的にREGが少なめに推移する傾向があるため、その点は注意が必要。注意すべきは破壊の弱さ。「破壊で何とか」という事が難しいので、その辺は若干扱いにくい機種ではある。エンペラー必須か?
最新コメント
2023-01-09
2022-12-15
2022-12-04
2022-11-11
2022-09-23
2022-09-09
2022-09-03
2022-08-17