【サイトマップ】
お世話になっております。
このたび、人種差別を煽動しているとして社会問題になっている悪質なウェブサイト
「○○○○」(URL: )
が貴社の提供されているブログサービスを利用しているのを確認いたしました。
【問題のあるページの例】
■記事タイトル
https:
■記事タイトル
https:
■記事タイトル
https:
これらのページ内容は貴社サービスの利用規約で定められている
禁止事項○○「○○○○」
に明確に該当しております。
このような悪質サイトへのサービスの提供は利用規約に違反しているだけでなく、その悪質サイトに載ってしまうアフィリエイト広告主企業のブランド毀損リスクを高めているとして問題視されています。
参考:高まる「ブランド毀損リスク」<運用型広告の穴とは> "ヘイトサイト"に広告載ることも h ttp://archive.is/YnbB6
貴社におかれましても利用規約違反のユーザー、とりわけ重大な人権侵害を繰り返しているユーザーにサービスを提供し結果として人権侵害に加担してしまっている現状は、さぞ不本意でいらっしゃるのではと思いましてご連絡させていただきました。
どうぞよろしくご対応のほどお願いいたします。
Dear Sir or Madam,
I found TOS violations in "XXXX-sokuhou" (URL:___), a hatesite inciting hostility toward ethnic minorities in Japan, especially Korean residents. You could probably see a lot of terrible hatred expressions in the site, for example "Koreans are shiteaters", "Go home, Koreans!", and so on.
I would kindly like to recommend that you suspend the site promptly.
Yours sincerely,
(your name)
【TOP】トップページ | |||||
【事前学習】アフィリエイトの仕組みと問題点 | |||||
【重要】規約違反かどうかの確認 | |||||
↓ | ↓ | ↓ | |||
広告主企業への通報方法 | ブログ機能提供会社への通報方法 | 広告配信会社への通報方法(上級者向け) | |||
【各種通報用テンプレート】 | |||||
広告主企業への通報テンプレート | ブログ機能提供会社への通報テンプレート | 広告配信会社への通報テンプレート | |||
【外部ウェブサイト紹介】 | |||||
注目サイト一覧 | |||||
Wiki集会所・外部コミュニティ一覧 |
人種差別的表現や誹謗中傷等が見られた悪質サイトを、ブログ機能提供会社へ通報する場合のテンプレートです。
- 赤文字で記した部分は、通報する悪質サイトに合わせて適宜修正してください。各サービスの利用規約もページ中部にまとめてあります。
- ピンク文字で記した部分を「レンタルサーバー」や「Wikiサービス」に置き換えると、それに対応した企業へ通報できます。
- 【問題のあるページの例】は、各悪質サイトの専用ページで共有する事になっておりますので、そこからコピペしてください。→注目サイト一覧
- もしその専用ページがまだ作成されていない場合は、注目サイト一覧のコメント欄で情報をお寄せください。
- 参考記事として記載されているURLは、念のため事前に開いて現存しているか確認してください。
- 場合によってはWeb魚拓サービスのご利用もご検討ください。
- 当Wikiの仕様上、長いURLは省略されて表示されてしまうため、テンプレ内記載のURL(青文字部分)は冒頭hとtの間に半角スペースを入れてあります。ご注意ください。
- 必ず「規約違反かどうかの確認」を行ってから、悪質サイト側に問題があると確認した上で通報してください。
- 通報は丁寧に行ってください。通報する側がスパムだと思われては話になりません。
お世話になっております。
このたび、人種差別を煽動しているとして社会問題になっている悪質なウェブサイト
「○○○○」(URL: )
が貴社の提供されているブログサービスを利用しているのを確認いたしました。
【問題のあるページの例】
■記事タイトル
https:
■記事タイトル
https:
■記事タイトル
https:
これらのページ内容は貴社サービスの利用規約で定められている
禁止事項○○「○○○○」
に明確に該当しております。
このような悪質サイトへのサービスの提供は利用規約に違反しているだけでなく、その悪質サイトに載ってしまうアフィリエイト広告主企業のブランド毀損リスクを高めているとして問題視されています。
参考:高まる「ブランド毀損リスク」<運用型広告の穴とは> "ヘイトサイト"に広告載ることも h ttp://archive.is/YnbB6
貴社におかれましても利用規約違反のユーザー、とりわけ重大な人権侵害を繰り返しているユーザーにサービスを提供し結果として人権侵害に加担してしまっている現状は、さぞ不本意でいらっしゃるのではと思いましてご連絡させていただきました。
どうぞよろしくご対応のほどお願いいたします。
基本的にブログ・サーバー・Wikiの利用規約に違反していればそれだけでアウトなので、参考記事の重要性はあまりないかも知れません。
※当Wikiの仕様上、長いURLは省略されて表示されてしまうため、URLをコピペする際はURLを全て記載できているかよく確認してください。
※当Wikiの仕様上、長いURLは省略されて表示されてしまうため、URLをコピペする際はURLを全て記載できているかよく確認してください。
- 保守速報への広告掲載をやめたエプソン 「嫌韓、嫌中の温床」との通報がきっかけに
- 「保守速報」への広告停止 エプソン販売「社内規定に反する」と即日対応
- 津田大介「日本にも波及した広告引き揚げの動き」
ブログやサーバー、Wikiのレンタルサービスはどれもその企業のサービスを利用者に貸し出す事になるので、必ず利用規約が設定されています。
差別的内容や誹謗中傷等の内容はほぼ間違いなく禁止されていますので、通報の際にピンポイントで指摘できると各企業の担当者も事態を把握しやすいでしょう。
(長いURLをコピペする際は右クリック/長押しでURLを選択するなどして、URLの省略されている部分もちゃんとコピーできるよう気を付けてください)
http://www.livedoor.com/rules/
https://help.fc2.com/common/tos/ja
https://www.sakura.ad.jp/agreement/
https://atwiki.jp/tos
差別的内容や誹謗中傷等の内容はほぼ間違いなく禁止されていますので、通報の際にピンポイントで指摘できると各企業の担当者も事態を把握しやすいでしょう。
(長いURLをコピペする際は右クリック/長押しでURLを選択するなどして、URLの省略されている部分もちゃんとコピーできるよう気を付けてください)
- 【ライブドアブログ】
http://www.livedoor.com/rules/
- 【FC2ブログ】
https://help.fc2.com/common/tos/ja
- 【さくらインターネット】
https://www.sakura.ad.jp/agreement/
- 【アットウィキ】
https://atwiki.jp/tos
Dear Sir or Madam,
I found TOS violations in "XXXX-sokuhou" (URL:___), a hatesite inciting hostility toward ethnic minorities in Japan, especially Korean residents. You could probably see a lot of terrible hatred expressions in the site, for example "Koreans are shiteaters", "Go home, Koreans!", and so on.
I would kindly like to recommend that you suspend the site promptly.
Yours sincerely,
(your name)
- 下方にあるコメント投稿フォームをご利用ください。Wiki記法は使用できませんが、改行は可能です。
- Wiki全体の編集方針に関するご意見・ご要望等はWikiへの要望ページのコメント欄で受け付けております。
- コメント投稿後はコメント内容を編集・削除できませんので、十分内容を確認してからご投稿ください。
- Wiki編集者であってもコメント内容を編集・削除する事はできませんので、コメント修正・削除のご依頼には対応しかねます。ご了承ください。
- 外部サイトの批評・紹介をする場合は特に、評価の根拠となるページのURL(表記方法注意↓)を併記する事をお勧めいたします。
- URLを記載する場合は、「ttp://〜」のようにhを消す等して書き込み規制を回避してください。
コメントをかく