ようこそ!これは初学者向けのロジバン講座です.

×

§1 - 発音

1. 次のロジバン文を音読しなさい。
(1) .i ca lo bavlamdei mi cu cilre fi lo zdani xrula
(2) .i djuno .iacu'i lo du'u le tcadu cu tsali
(3) .i lo pendo ku poi ke’a merko ku’o dunda fi mi fe lo se dunda ku noi ke’a ponjo
2. 【神経衰弱?】 次のロジバンの単語とその訳語を直感で対にしてみよう。
【ロジバン】{nicte} {gerku} {fonxa} {tamca} {blanu}
【日本語】 「電話」 「トマト」 「夜」 「青」 「犬」

§2 - 名前(cmene)

1. 自分の名前をロジバンで書きなさい。
2. 次のcmeneは何を指しているのか、推測しなさい。
(1) .gugl.
(2) .tuitr.
(3) .ike'as.
(4) .osakas.
(5) .ueb.
3. 次の文字列の中で、cmeneではないものはどれか選びなさい(問題の都合上、両端のピリオドは抜いてある)。
(1) nian
(2) canko
(3) pbar
(4) isopp
(5) sangs
(6) lrmun
(7) bancx

§3 - ロジバン文を書こう

1. 日本語の文と合致するように、空欄に適切な語を語群から選びなさい。複数回選ぶことはありうる。
(1) .i mi ( a ) ti ( b ) - 私はこれをあなたに与える。
(2) .i ( c ) ( d ) - これは黄色い。
(3) .i mi ( e ) .i ku'i ( f ) ( g ) - 私は走る。しかし、あなたは歩く。
(4) .i xu do ( h ) mi - あなたは私を愛しますか?
doあなた
tiこれ
dundax1 は x2 を x3 (者)に与える
bajrax1 は x2 (表面)を x3 (肢)・ x4 (調子)で走る
cadzux1 は x2 (表面)を x3 (肢)で歩く
pramix1 は x2 を愛する
※ {.i}の直後に{ku'i}を置くと「しかし」という意味に、{xu}を置くと「〜ですか?」という疑問文になる。
2. 次の文を訳しなさい。
(1) .i do pinxe tu .i mi citka ti
(2) .i mi sanga zo'e do
(3) .i ta penbi .i ti pinsi
(4) .i do pendo mi
pinxex1 は x2 (液体)を x3 (容器/起源)から飲む
citkax1 は x2 を食べる
sangax1 は x2 (音楽)を x3 (聴衆)に歌う/詠唱する
penbix1 は x2 (インク)の、手順 x3 に従って使われるペン・筆
pinsix1 は x2 (素材)の鉛筆
pendox1 (者)は x2 (者)の友人
3. 次の文を訳しなさい。
(1) 私はあれをあなたに与える。
(2) あなたは走る。
(3) あなたはこれを飲む。
(4) こちら(= これ)は私の友人です。
(5) 私は歌う。しかし君は食べる。

§4 - 並び替えて、ひっくり返せ!(FA類,SE類)

1. 次の文を、FA類とSE類が含まれない同じ意味の文にしなさい。
(1) ti se dunda mi do
(2) te tavla mi
(3) fu ta klama fi ti fa mi
2.次の文を訳しなさい。
(1) do se tavla mi ti
(2) mi klama fu ta fe tu
(3) ti te penmi mi do
(4) ti se karce
tavlax1 (者)は x2 (者)に x3 (題目)について x4 (言語)で話す/語る
klamax1 は x2 (終点)に x3 (起点)から x4 (経路)を x5 (方法)で行く/来る
penmix1はx2にx3(所)で会う
karcex1 は x2 (客/荷)・ x3 (原動力)の車
3.次の文を日本語の語順を保ちながら訳しなさい。
(1) これについて私はあなたに話す。
(2) 君の乗る車はあれだ。
(3) これを使って、そこに私は行く。
(4) ここが私があなたに会う場所だ。

§5 - 囲んで項に (lo,la)

1.次の語句の意味を答えよ。
(1) lo karce
(2) lo bajra
(3) lo se prami
(4) lo te tavla
(5) lo pinsi
(6) la .gugl.
(7) la .tokion.
2.次の文を訳しなさい。
(1) mi citka lo plise ku
(2) lo nanmu ku prami lo se sanga ku
(3) lo ninmu ku pinxe lo djacu ku
(4) lo kumfa ku barda
(5) lo verba ku cortu lo xance ku
(6) mi klama lo tcadu ku lo te penmi ku fu lo karce ku
(7) la .taron. ku prami la .gugl. ku
plisex1 は x2 (種類)のリンゴ属植物
nanmux1 は男(の人)
ninmux1 は女(の人)
verbax1 は x2 (年齢)の、 x3 (観点)での子供
djacux1 は水
kumfax1 は x2 (構造)内の x3 (壁/天井/床)で仕切られた部屋/室
bardax1 は x2 (性質)に関して、 x3 (基準)で大きい
cortux1 (者)は x2 (箇所)に痛みを感じる
xancex1 は x2 (本体)の手
tcadux1 は x2 (交通/コミュニケーション/配給のネットワーク)の駅
3.次の文を訳しなさい。
(1) 車は大きい。
(2) 男は女と部屋について話す。
(3) 友人は子供に会う。
(4) 私は林檎を食べるが、あなたは林檎を飲む。
(5) ミク(.mik.)は水を飲む。

§6 - tanruを作ろう

§7 - PSの傾向

§8 - 終止詞(fa'orma'o)を省こう

§9 - 挨拶(COI類)

§10 - 心態詞(UI類)

§11 - 心はもっと複雑だ(CAI類)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます